ローズヒップティーはトマトと梅干を足して2で割ったような味がします

公開家計簿WAKABA ローズヒップティー

ローズヒップティーの種類と味

ローズヒップティーは「バラの実」のお茶です。
あくまでもバラの「実」なのでバラの花の香りはしません

ほとんど無臭か、ほのかに酸っぱい香りがします。
だから、香りを楽しむ目的での購入はやめたほうがいいですよ。
あくまでも美容目的で飲むことをオススメします。

私はここ数年ローズヒップティーを飲み続けています。
友人に勧められて飲み始めたのですが、これがなかなか肌にいいんですよ。

ローズヒップとは南米やヨーロッパに多く生息している野バラの一種、ビタミンCの含有量が植物の中で一番多く、なんとレモンの18倍も含んでいます。

あまりに豊富なビタミンCのため、「ビタミンCの爆弾」の異名を持つくらいすごいんだとか
また、最近注目されているリコピンはトマトの8倍もあるそうです。

他にも鉄分・カルシウムなどが豊富なので妊娠中の女性にも向いています。

なかなか取りにくい栄養素を補給する意味でも、毎日飲みたいハーブティーです。

このお茶の種類は、大きく分けて3つのタイプがあります。
実をほぼ丸ごと使っているもの(シェルタイプ)
細かくカットしたもの(ファインカット)←私はコレを飲んでいます
さらに細かく粉状にしたもの(パウダータイプ)
以上の3つです。

シェルタイプはお茶を入れるまで時間がかかり面倒だからパス、パウダータイプは品質が劣化しやすそうだからパス……ということで、私はファインカットを愛飲しています。

ローズヒップティー(シェルタイプ)

ローズヒップの実を丸ごと乾燥させたもの。
品質の劣化が少ないけど、お茶にする時抽出まで時間がかかります。
お茶した後の実をはちみつ漬けにすると歯ごたえがあって美味しい。
ただし、歯と歯の間によく挟まります。

ローズヒップティー(ファインカット)

ぱっと見た感じでは七味唐辛子っぽい感じ。
蒸らし時間2〜3分で美味しく飲めるので私はこれを買っています。

ローズヒップティー(パウダータイプ)

お料理用に使います。(スープや煮物など)
ハーブティーとして飲みたいので、これは買ったことがありません。

味は・・・ほのかに酸っぱいです。
トマトと梅を足して2で割った感じの味です。
サッパリしていて後口はとてもさわやかですよ。

酸っぱいのが苦手な人ははちみつを少々入れるとまろやかな味になります。
お砂糖よりハチミツの方が相性がいいですね。
ハチミツと一緒にレモンを一切れ入れるのもお勧めです。

このページのトップへ戻る

ローズヒップティーの美味しい入れ方

正統派の入れ方

  1. ポットにローズヒップ(ファインカット)をティースプーン山盛り1杯(3g)入れ、熱湯180ccを注いでふたをし、3〜5分蒸らす。
  2. カップに1.を注ぐ。
  3. 飲んだあとの実も残らず食べましょう。
    お茶に抽出し切れなかった栄養素がたくさんあります。
    食べにくい場合ははちみつを加えたり、ヨーグルトに加えたりすると美味しいです。

手抜きの入れ方(私のオリジナル)

  1. カップに直接ローズヒップ(ファインカット)をティースプーン山盛り1杯(3g)入れて、熱湯180ccを注ぐ。
  2. カップにサランラップをして3〜5分放置する。
  3. 実ごとガーッと飲む。

夏場はアイスティーにしても美味しいですよ。
夏の間は、毎朝まとめて1L作って、一日かけて飲んでいます。
なぜかお通じも良くなるので手放せません。

ローズヒップティーを入れている様子

ローズヒップティー七味タイプ ハイビスカスとブレンドすると美味しいです

見かけはまさに
七味唐辛子です

蒸らしてます

お好みで蜂蜜を入れてもgood

できあがり
ちょっと蒸らしすぎたか?
黄金色になるくらいが
一番美味しいです。

このページのトップへ戻る

ローズヒップティーを取り扱っているお店

ローズヒップティーを売っているお店

一時期ブームになったので、普通のスーパーにもローズヒップティーを置くお店が増えてきました、ありがたいことです。

お店で売られているローズヒップティーはブレンドティーも多いので、100%ローズヒップティーを試して見たい方は注意が必要です。

ローズヒップティーは酸味が強いので、飲みやすくするためにハイビスカスなどとブレンドされることが多いです。
特にティーバッグタイプのローズヒップティーはほとんどがブレンドティーなんじゃないかな……

私は近所の輸入食品を扱うお店か、ネットで買っています。
ネットの方がお値段は安いですね。
何軒か探して気に入ったお店を探しましょう

このページのトップへ戻る