ホームベーカリーの音や振動、コストなどを比較

公開家計簿WAKABA ホームベーカリーレポート

ホームベーカリー1斤当たりコストはいくらくらい?

1斤いくらでパンが焼ける?

ホームベーカリーでパンを焼くと、1斤当たりいくらかかるか。

気になりますよね、光熱費も込みで計算してみました。

材料、光熱費の基準は2008年11月時点です。

材料に関しては、普段はネットで安く買っているのですが、一般的な価格を計算したいので、近所の大手スーパーの販売価格で計算してみます。

最近小麦粉やバターの値上げ幅が大きいので、かなりコストは高いはず……

だって小麦粉なんて以前より4割近く値上がりしてるって言うじゃないですか。
そのうち値段が戻ったりするのかなぁ。

ホームベーカリーコスト計算(食材の費用)

材料 1斤分コスト 備考
強力粉 74円 カメリヤ1kg 298円
強力粉は値段がピンキリなので、とりあえず一般的な
強力粉の値段で計算してみました。
私は普段国産小麦で作っているから、もう少し
費用がかかっています。
イースト 9円 赤サフ125g 354円
一度に使う量が少ないので、なかなかなくなりません
バター 27円 よつばバター 200g 358円
マーガリンやショートニングでも一応膨らみますが、
風味は落ちてしまいます。
砂糖 2円 1kg 138円
普通の砂糖です
0.3円 普通の塩です
スキムミルク 9円 森永スキムミルク200g 298円
ほぼゼロ 牛乳を使っても美味しいです。
(牛乳を使うと、1斤あたり27円プラス)
合計 約121円

えーと、一番オーソドックスなレシピで材料費が121円ですね。

材料費だけで見ると特売の食パンといい勝負ですね。
これにレーズンや卵を入れたりすると、その分お値段が上乗せになります。

数年前だったらもっと安く出来たんでしょうね。
最近小麦粉もバターも値段が上がってるからね……

では次に、ホームベーカリーを動かすための電気代を計算してみます。

ホームベーカリーコスト計算(電気代)

消費電力 370W パナソニックHPより
使用時間 4時間20分 食パン基本コースの時間
1時間あたりの
電気賞金
16円/kW・h 東北電力2008年11月現在

以上の数字で計算すると、食パン1斤当たりにかかる電気代は25円でした。

消費電力は常に一定ではないから、パンを作っている間、常に消費電力が最大になっていると仮定して計算しています。
(その結果、かなり多めの見積もりになっていると思います。)

消費電力が最大になるのって焼いてる時だよね、きっと。

焼きの時間は、全体の1/4にも満たないから、25円よりかなり安いはずだと信じたい

ホームベーカリーのパンは1斤146円!

基本レシピで食パンを焼く場合、最大で材料費・光熱費込みで1斤当たり146円の費用がかかる計算になりました。

これを安いと見るか、高いと見るかは人それぞれだと思うけど……

個人的にはホームベーカリーでパンを焼くのって、コストダウンを目的とするものじゃないと思うんですよね。

朝焼きたてのパンの匂いで目が覚めたり、添加物の入ってないパンを安心して食べられたり、家族が喜んでくれたり。

そういうのって、私の中では結構お金に代えられない価値があるっていうか。

第一、ホームベーカリーで焼いたパンってかなり美味しいです。

実は今、後ろでレーズンパン(ホームページに使う写真を撮りながら作ってます)を焼いています。

いい匂いです……レーズンの焦げる甘い匂いがしてきました。
部屋の中がパン屋さんになったみたいです。

ホームページ用の写真を撮ったら、とりあえず焼きたてを少しだけ食べるんだ〜
今から楽しみです。

このページのトップへ戻る

なるべく安く材料を調達

業務用スーパーやネットショップを活用

ホームベーカリーを動かす電気代はいくら工夫しても減らないので、パン作りの材料を安く売っているお店を少し紹介したいと思います。

私は最初普通のスーパーで買い物をしていましたが、小麦粉やバターなんか結構高いですよね?

そこで色々調べると、近所に業務用スーパーを発見。

サトー商会というお店なのですが、国産小麦を2.5キロ単位で売っていたり、バターも450gのビッグサイズで売ってくれます。

もちろん、普通のスーパーよりかなり安いです

それに、単に安いだけではなく、乾燥イチジクやドライバナナ、マロンペーストなど普通のスーパーでは手に入りにくい食材も扱っているので、色々なパンを焼くことが出来ますよ。

あいにく、サトー商会は東北にしか店舗がない地元のスーパーなのですが、皆さんもお近くの業務用スーパーを探してみてください。

また、わざわざ業務用スーパーを探さなくても、ネットで安く小麦粉が買えるお店もあります。

パン作りの材料だけではなく、食パンの型や製菓材料なども幅広く扱っているので、見てるだけでも楽しいです。

国産小麦の種類が豊富でしかもお値段が手ごろ。
レーズンや発酵バターなども取り扱っているので、私はここで買物することが多いです。
時々送料キャンペーン(クール便の送料が210円とか)を行っているので、その時期が狙い目です。

こちらはパンの材料じゃなくて、製菓関係の道具を扱うお店です。
パンののし台や、ガス抜きめん棒、角型食パンの型などをここで買い揃えました。
半永久的に使えるベーキングシートとか、くっつかないめん棒とかアレもコレも欲しくなります。

お菓子道具専門のお店なので、シフォンケーキの型やちょっと変わったクッキーの抜き型などもたくさんあって思わず衝動買いしそうになります。

このページのトップへ戻る

小麦粉や道具を扱っているお店まとめ

パンの材料や道具を扱っているお店を簡単にまとめておきます。

パン材料のお店

ママの手作りパン屋さん

粉、チョコレート、バター、ドライフルーツなど、何でもそろいます。
パン型、クッキー型など、お菓子作りの道具類も豊富。

こだわり食材 572310.com(粉に砂糖ドットコム)

小麦粉、グラハム粉、ライ麦粉など、ありとあらゆる粉がそろいます。
なんと言ってもお値段が安い!
でも配送がちょっと遅め。

ホームメイドショップKIKUYA

どちらかというとお菓子作りに重点を置いている感じ。
時々掘り出し物アリ。

パン道具のお店

お菓子道具の店 浅井商店

合羽橋道具街に実際のお店がある、業務用品を扱うお店です。
とにかく安くて品揃えも豊富!
注文から配送までがとても早かったです。

馬嶋屋菓子道具店

こちらも同じく、合羽橋道具街にあるお店。
ここもお値段が手ごろで種類が豊富です。
私の欲しかったものがたまたま品切れだったので浅井商店で買い物したけど、こっちのお店の品揃えもすごいです。

ママの手作りパン屋さん

上の2つのお店と比べると道具類のお値段は若干高め。
でも、ここにしかない道具(シリコンの食パン型とか)があって、粉類を買うついでに
ついつい買い物してしまいます。

このページのトップへ戻る