節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2002年〜2006年総合計 保 険 費

家計簿公開(2002年〜2006年)

2002年〜2006年・保険費
2002年 2003年 2004年 2005年 2006年
財形貯蓄 10,000 12,000 12,000 12,000 12,000
積立年金1 100,000 104,000 104,000 104,000 104,000
積立年金2 13,000
生命保険 35,782 214,692 214,692 214,692 214,692
損害・火災 10,700 12,840 12,840 12,120 13,830
地震・盗難 12,960 12,420
自動車保険
合 計 156,482 343,532 343,532 355,772 369,942

各年のコメント

2006年
369,942円

財形を増額したかったのだけど、諸般の事情で断念。

その代わり、3月から積立年金を増額しました。
来年こそは、少しでもいいから財形を増額したい・・・・・・

このページのトップへ戻る
2005年
355,772円

基本的に去年と変わりません。

・会社天引の財形の増額を検討中です。
・生命保険は医療保障と死亡保障の両方に加入しています。

地震保険は今年から加入しました。
インターネットで申し込みをしたので、若干保険料が割引になっています。

このページのトップへ戻る
2004年
343,532円

基本的に去年と変わりません。

このページのトップへ戻る
2003年
343,532円
昨年とあまり変わらず

基本的には2002年度と変わらず。

本当はもう少し増額したいのだけど、今はこれくらいが限界です。

このページのトップへ戻る
2002年
156,482円
悩んだ末

・会社で経由の財形・積立年金・傷害保険に加入しました(6月〜)
・民間の保険は終身付き医療保険に加入しました(2月〜)

とりあえず会社経由の保険で、年末調整の生命保険料控除分入っちゃおうとサクッと契約。
(内容も納得できる物だったので)

その後、民間の生保を比較検討した後、医療・養老保険を契約しました。
本当はもう財形を増額したいのだけど、収入とのバランスから見てこれが精一杯

このページのトップへ戻る

保険について

参考までに……
保険の資料がネットで一括請求できたり、保険の無料相談ができるサイトの一覧です。
資料請求は2〜3日で資料が届き、うっとうしい電話勧誘もありませんでした。
とても便利ですよ。

実際に私が出した見積もりはこちらです。
自動車保険の見積もりを出してみました
生命保険の資料請求をしてみました
FPによる 保険無料相談

保険の便利なサイト

生命保険契約ナビ   自宅で相談

ネットか電話で日時を決めて、後日自宅へ来てもらいます。
(交通費などももちろん無料)

「ストップコール制度」を取っており、いつでも相談を中止、変更、個人情報の削除などを依頼することが可能。

自宅へ来られるのがイヤだな、という場合は自宅以外の場所を面談場所にすることも可能です。
運よくお住まいの地域で説明会が実施されるようなら参加してみるのもいいかも。

ほけんの窓口   来店して相談

全国に60店舗以上を構える対面型の保険相談所です。

なんと、我が家から徒歩数分の場所にも店舗があります。素晴らしい!
あんな所に店舗を構えてどうするんだろう、すっごい田舎なんだけど。

個別にじっくり話を聞いてくれる無料相談会は、ネットか電話で予約が取れます。
実際に顔を合わせて相談できるのはやはり安心感がありますよね。

相談の際には、今加入している保険の約款などを持っていくと、話がスムーズに進みます。

保険クリニック   来店して相談

分かりやすい独自の資料を使って、今加入している保険の問題点を探り出します。
ネットで予約→来店という流れになりますが、全国で約80店舗ものお店があるので、場所を探す苦労はあまりないでしょう。

サービスが色々増えたせいか、いつの間にか有料相談に切り替わったようです。
今のところ、来店相談が3,150円という設定になっています。
一度料金を支払えば、後は何回相談しても無料となっています。

家計見直しcom 生命保険相談  電話で相談
保険のプロであるFPが第3者的な立場で相談に乗ってくれます。
ネットで予約→予約した時間に電話で相談→希望があれば保険の提案
という流れになります。