節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2011年家計簿 食 費

家計簿公開(2011年度合計と月平均)

2011年度 食費合計&月平均
合計(円) 月平均(円)
主 食 費 27,756 2,313
ホーム
ベーカリー費
0 0
肉 類 60,275 5,023
魚 介 類 59,389 4,949
野菜・果物 43,987 3,666
キ ノ コ 5,646 471
乳 卵 類 21,341 1,778
大 豆 系 9,495 791
調味料等 12,091 1,008
乾 物 2,021 168
冷凍食品 1,299 108
調理食材 3,211 268
缶 詰 790 66
練 り 物 4,135 345
そ の 他 1,026 86
小 計 252,462 21,039
酒 類 35,441 2,953
菓 子 類 52,329 4,361
コーヒー等 11,900 992
合 計 352,132 29,344

家計簿公開(2011年4月〜2012年3月)

2011年度・食費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
主 食 費 3,388 4,254 392 98 3,277 588
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 0 0 (4,161)
肉 類 1,433 7,721 3,798 3,150 6,434 4,568
魚 介 類 792 6,027 1,110 3,692 8,846 3,304
野菜・果物 676 4,656 2,110 3,085 4,016 3,609
キ ノ コ 98 383 705 267 680 128
乳 卵 類 1,166 1,616 1,812 1,181 2,760 1,244
大 豆 系 488 532 616 872 1,120 707
調味料等 534 1,805 1,292 316 1,251 318
乾 物 0 0 0 138 491 190
冷凍食品 189 658 149 0 0 0
調理食材 99 316 68 396 98 0
缶 詰 0 392 398 0 0 0
練 り 物 0 158 0 632 0 706
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 8,863 28,518 12,450 13,827 28,973 15,362
酒 類 126 5,094 3,480 108 505 2,379
菓 子 類 821 5,846 5,177 3,812 5,014 4,181
コーヒー等 0 674 347 942 1,062 985
合 計 9,810 40,132 21,454 18,689 35,554 22,907
2011年度・食費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
主 食 費 0 196 5,450 3,122 3,656 3,335
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 0 0 0
肉 類 3,109 4,097 9,692 4,361 5,925 5,987
魚 介 類 4,703 3,813 9,113 4,548 5,200 8,241
野菜・果物 2,904 5,602 5,279 2,697 4,469 4,884
キ ノ コ 589 169 595 625 619 788
乳 卵 類 1,179 2,598 2,626 1,222 2,016 1,921
大 豆 系 566 928 1,018 948 945 755
調味料等 880 1,157 1,930 2,132 194 282
乾 物 0 0 904 0 0 298
冷凍食品 0 0 0 0 303 0
調理食材 352 504 781 231 276 90
缶 詰 0 0 0 0 0 0
練 り 物 74 0 1,492 458 419 196
そ の 他 0 0 0 0 498 528
小 計 14,356 19,064 38,880 20,344 24,520 27,305
酒 類 5,077 1,804 6,695 219 9,954 0
菓 子 類 1,868 5,594 6,827 4,713 4,260 4,216
コーヒー等 1,365 0 676 0 0 5,849
合 計 22,666 26,462 53,078 25,276 38,734 37,370

各月のコメント

3月
37,370円

コーヒー豆を衝動買いしちゃって、全体的な支出が増えてしまいました。
1kg買っちゃったよ……コーヒー豆
朝・昼・夕方必ず飲むので、ほとんど中毒です。

今年全体の支出を見ると、嗜好品込みの月平均が29,344円と、かなり低額に抑えられました。
震災の影響で単身赴任生活を余儀なくされ、私一人の生活が長かったからですね……
自分ひとりだけの食事って、適当になりますね。
安上がりなのはいいけど、絶対体に良くないと思う

それにしても、お酒を月平均で3,000円近く買っているのはいかがなものか。
菓子類も4,000円以上買ってるし……これも良くないよね、ダイエット的に。
来年度は意識して減らすようにしよう。

このページのトップへ戻る
2月
38,734円

目標の35,000円からはちょっと足が出たけど、肉・魚・野菜を程々バランスよく食べてていい感じ?

酒類の出費が多いのはご愛嬌ということで
実は年に1度、宮城の新酒を試飲しながら買える催しがあるんですよ。
昨秋に仕込んだ純米新酒を売り出す「初蔵出し」と言って、藤崎という地元百貨店で開催されます。

ここに出てくるお酒は普段なかなか手に入りづらいものも多いけど、お値段はリーズナブル。
それにすっごく美味しいんですよ。
……と言うことで、とりあえず6本買っといた。
冷蔵庫の野菜室が酒蔵みたいになってるけど気にしない

このページのトップへ戻る
1月
25,276円

先月の出費分を何とかカバーできたかな。
日割り計算すると1日当たり840円程度だから、まあまあ抑えられた方だと思います。

2週間ほど夫がいなかったので、その間はお値段&カロリー控えめメニューにしていました。
この時期は鍋料理ができるから、白菜・モヤシ・豆腐などが強い味方です。

でも、最近青菜や大根が高い
高いだけじゃなくて質もイマイチ。
ヒョロヒョロのほうれん草300円とか買えません。

また小松菜育てようかな……
外の気温、マイナス5〜6℃だけど大丈夫かな、ちょっと無理かな。

このページのトップへ戻る
12月
53,078円

えーと、先月の倍ですか……
夫の単身赴任が終わり、2人の生活になった途端これだよ

ただ、クリスマスや年末年始の買い物があったから仕方ない部分もあります。
「菓子類」の中の3,000円もクリスマスケーキだし。

幸か不幸か、来月また夫が単身赴任しそうなので、今月の分は来月取り返します!

このページのトップへ戻る
11月
26,462円

うーん、こんなものかな。
夫の単身赴任が本当にやっと終わり、11月後半は普通に食事を作っていました。

今年は冬野菜が安いですね。
白菜は1/2カットで100円位だし、長ネギも大根もいつ買っても安いです。
(去年はやたら高かったですよね?)
鍋料理が増えそうです。

今年はいきなり地震があって、直後は食べる物が全く手に入らず途方に暮れたこともありました。

しばらくたっても野菜や魚などは高値が続き、いったいどうなってしまうのかと不安な時もありました。
悪質なお店では卵1パック500円とか、大根1本800円とか、サランラップ600円とか。(地震以来、そこのお店には行ってません。)

今、普通にレジに並んで普通に買い物できることが本当にありがたいです。
うーん、我ながら謙虚になったもんだ

このページのトップへ戻る
10月
22,666円

嗜好品を除けば月14,000円でなんとかなっちゃうんですね。

夫が単身赴任中で、土日だけ家に帰ってくる生活です。
その土日に食費のほとんどが集中してます。

私一人だと本当に手抜きの食事になってしまいます。
70円のサンマをさばいてサンマ丼を作って、お味噌汁とサラダを追加してトータル150円とか。
なるべく野菜を中心に、魚を積極的に取って、肉を控えめにしてるのだけど、今月の食事内容はごらんのありさまでした

来月はいよいよ単身赴任が終わります。
毎晩きちんと夕飯作れるかなー
料理はサボるとグングン腕が落ちますよね

このページのトップへ戻る
9月
22,907円

夫が再び単身赴任だったので、食費があまりかかっていません。

食べるのが自分ひとりだと思うと適当になってしまいますね。
肉・野菜・魚と適度にバランス良く食べてるからいいのかな?

気を抜くと肉ばかり食べちゃうから気をつけないと。

ホームベーカリー用の小麦を4,161円購入しました。
全額ポイント決済のため、カッコ書きで記載しておきます。

このページのトップへ戻る
8月
35,554円

単身赴任が終わって、2人分の食事をしっかり作るようになりました。

夫が魚類大好きなので、「魚介類」の費目が一気に増えました。
(私余り魚好きじゃないのよね……肉の方が好き)

やっぱり2人分になると、順当〜に出費が増えるのね。
当たり前と言われればその通りなんだけど、なんだか感心してしまいました。

あと、私一人だと牛乳をほとんど飲まないことが発覚
嫌いじゃないんだけど、一人だと賞味期限までに飲みきれなくて、何となく買わなくなっていました。
夫は水のように牛乳を飲むから、普段はそれにつられて飲んじゃうんだけど。

私の場合、1人きりの食事はバランスを崩す原因になるね……反省しないと

このページのトップへ戻る
7月
18,689円

夫が単身赴任で、月に4日ほどしか戻ってこなかったため、食費がかなり少なくなっています。

私一人だと料理する気が起きなくて……台所暑いし

野菜をそのまま食べたり、肉をサッとゆでたりそんな料理ばかりでした。

単身赴任は今月一杯で終わり、来月からは普段通りの生活に戻るので、食費ももとに戻るんじゃないかな。

このページのトップへ戻る
6月
21,454円

反省してますよ

単身赴任で夫がいないから、手を抜きまくりの食事になっています。

しかも魚食べてないし。

地震の影響で港がダメージを受け、良い魚が出回っていないのもあるけど、それにしても魚食べてないですね。
もともとあまり魚好きじゃないんだよね、私。

酒類・菓子類は単身赴任先への差し入れも含まれているのでちょっと多め。
(決して私一人で食べているわけではないですよ)

このページのトップへ戻る
5月
40,132円

引越し祝いで手巻き寿司とかしたから、魚をたくさん買ってしまいました。

また大きな余震があると思っているので、肉類も多めに買って小分け冷凍しています。
震災直後の食糧不足がかなりトラウマになっています
餓死するか凍死するかどっちだろう……ってちょっと考えましたもんね。
もうあんな思いはしたくないものです。

よく行く安いスーパーの営業再開見通しがまだ立っていません。
噂ではお盆前に営業再開するとかしないとか。
日用品や肉類はそのスーパーで買っていたので、早く営業再開してくれると嬉しいです。

このページのトップへ戻る
4月
9,810円

震災後の引越で何もない状態だったので、とりあえず必要最低限の食糧を買い込みました。

私の住んでいる地域は、スーパーも少しずつ営業を再開しているので、買い物に不自由することはありません。

ただ、完全に営業再開とはいかず、食品売り場だけ9時から6時まで営業しているとか、立体駐車場が使えずにいつも渋滞してるとか、不便なことはあるけど。

でも、営業してくれているだけでありがたいです。

ちょっと離れた場所にある大型スーパーは未だに再開の見通しが立っていません。

壁が崩れていたり、天井が落っこちていたり、建物の被害が大きいお店はまだ再開に時間がかかるようです。

また、営業再開を諦めて、撤退してしまったお店も少なくありません……
あの地震から、色んなものが変わってしまいました。

このページのトップへ戻る