節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2012年家計簿 食 費

家計簿公開(2012年度合計と月平均)

2012年度 食費合計&月平均
合計(円) 月平均(円)
主 食 費 32,648 2,721
ホーム
ベーカリー費
6,017 501
肉 類 80,549 6,712
魚 介 類 74,997 6,250
野菜・果物 62,184 5,182
キ ノ コ 8,000 667
乳 卵 類 25,484 2,124
大 豆 系 15,310 1,276
調味料等 16,964 1,414
乾 物 988 82
冷凍食品 8,354 696
調理食材 6,068 506
缶 詰 210 18
練 り 物 8,480 707
そ の 他 0 0
小 計 346,253 28,854
酒 類 57,013 4,751
菓 子 類 69,442 5,787
コーヒー等 11,760 980
合 計 484,468 40,372

家計簿公開(2012年4月〜2013年3月)

2012年度・食費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
主 食 費 88 4,150 78 3,365 3,793 512
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 6,017 0 0
肉 類 6,173 6,144 6,347 6,585 8,773 4,996
魚 介 類 8,206 5,157 7,382 5,032 4,590 7,122
野菜・果物 4,057 5,817 6,566 4,405 4,629 5,284
キ ノ コ 702 329 311 825 400 1,013
乳 卵 類 1,667 2,036 1,545 2,484 2,530 3,217
大 豆 系 887 1,077 864 909 1,623 1,062
調味料等 820 1,355 1,320 2,395 1,307 966
乾 物 0 0 0 0 0 0
冷凍食品 601 941 0 986 801 553
調理食材 507 448 695 392 0 71
缶 詰 0 0 0 0 0 0
練 り 物 200 70 2,267 317 223 0
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 23,908 27,524 27,375 33,712 28,669 24,796
酒 類 265 835 7,094 3,088 5,821 5,479
菓 子 類 6,954 3,905 5,131 6,887 7,321 5,674
コーヒー等 0 443 0 2,251 1,698 0
合 計 31,127 32,707 39,600 45,938 43,509 35,949
2012年度・食費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
主 食 費 3,768 385 9,137 3,897 97 3,378
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 0 0 0
肉 類 4,494 8,183 12,483 5,694 8,780 1,897
魚 介 類 7,649 9,153 7,493 4,169 5,058 3,986
野菜・果物 7,794 6,615 5,052 5,277 4,882 1,806
キ ノ コ 674 695 587 1,247 868 349
乳 卵 類 2,103 2,393 2,481 1,468 1,776 1,784
大 豆 系 1,373 1,322 2,101 1,702 1,316 1,074
調味料等 2,342 879 748 2,580 1,034 1,218
乾 物 95 99 696 0 98 0
冷凍食品 892 1,060 911 324 609 676
調理食材 98 98 2,704 256 237 562
缶 詰 0 0 0 210 0 0
練 り 物 197 867 2,448 483 1,280 128
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 31,479 31,749 46,841 27,307 26,035 16,858
酒 類 7,024 1,835 8,275 3,943 10,799 2,555
菓 子 類 5,163 1,484 7,751 3,922 4,912 10,338
コーヒー等 952 397 2,303 1,012 2,108 596
合 計 44,618 35,465 65,170 36,184 43,854 30,347

各月のコメント

3月
30,347円

引越しが決まったので、冷蔵庫の在庫中心で食事を作っていました。
そのため、支出は少なめ。

ただ、引越し直前にお菓子を新居に送ったので、嗜好品の支出がかさんでいます。
仙台でしか買えないお菓子で、いくつか好物があるのだけど、今後手に入らなくなると思うと寂しくて寂しくて。
日持ちするものだけ厳選して、宅配で送っちゃいました。
今、少しずつ楽しんでいます。

来月からは東京暮らしになるので、食費がかさみそうですね。
美味しいお魚売ってるかな、心配だわ。

このページのトップへ戻る
2月
43,854円

嗜好品を除けばそれなりに抑えられてるんだけどなあ。

嗜好品の「お酒(10,799円)」が際立ってますね。
実は、毎年2月下旬に開催される宮城の純米酒初蔵出しに行ってきました。
ここでしか販売されないお酒もあり、しかも自由に試飲した上で買えるので、4本まとめ買いしちゃいました。
週末の晩酌が楽しいです。
鍋に純米酒は最高です。

意外と肉類の支出が多くてびっくりしています。
そんなに肉を買ったつもりはなかったんだけどなあ。
来月は意識して魚を多く食べるようにします。

このページのトップへ戻る
1月
36,184円

先月の予算オーバー分を取り戻す……とまではいかなかったけど、そこそこに抑えられたと思います。

最近寒さのせいで野菜が高いですよね。
葉物野菜を筆頭に、イモ類、根菜類、最近はキノコ類まで値段が高め。
モヤシの優秀さが身にしみます。

それに加えて、円安による原油高も追い打ちをかけている感じ。
(円安は輸出には有利だけど、輸入には不利だから……)
燃料を必要とする、ハウス物の野菜が軒並み高くなっている気がします。
魚も最近ジワジワ値上がりしているような……気のせいかなあ。

庭付き住宅に住んで、思いっきり家庭菜園がしたいです。

このページのトップへ戻る
12月
65,170円

スゴイことになってるね、結婚10年で最大の支出かもしれない

夫の仕事が忙しすぎてお正月の帰省ができず、久々におせち料理をフルセット作りました。
仙台で迎えるお正月は多分最後なので、いつもよりいいお酒、いつもよりいい食材……と買い物をしまくった結果がこの金額

雑煮のお餅、年越し蕎麦、かまぼこ、栗の甘露煮、ローストビーフの牛肉、かずのこ……
このあたりがいいお値段でした。

あとはお酒!
クリスマス用に国産のアイスワイン、日本酒は純米大吟醸の地酒……とホイホイ買っていたらこんな支出になりました。
お酒に8,000円か……肝臓が心配。

菓子類の支出はクリスマスケーキが大きかったかな。
来月は締めていかないとね。

このページのトップへ戻る
11月
35,465円

嗜好品を除いた金額が先月とほぼ同じ!
10月 31,479円
11月 31,749円
似たような数字の並びだから、つけ間違えたのかと思って確認しちゃったよ。

嗜好品はいい感じに減らせた(と言うか、先月使いすぎ)けど、肉を買いすぎたな。
そんなに買った覚えはないのに、なぜだ。
魚類も先月と比べて、支出が倍増してる……買い物に夫を連れて行くことが多かったから、財布のひもが緩んだかも。
たまたま今月は米を買わずにすんだからこの程度の支出だけど、米を買っていたら間違いなく4万オーバーだったね

来月は年末だから支出がかさむのよね……
そろそろ年度末も見えてきたから、ラストスパートで引き締めないといけないんだけど。

このページのトップへ戻る
10月
44,618円

支出がかさんだかな。
原因は嗜好品ですね、特にお酒。

実はニッカウィスキーの宮城峡蒸溜所へ行ってきたんです。
このあたりは紅葉もキレイで、この時期はとてもおススメ

私はハイボールが苦手で、ウィスキーに対してあまり良いイメージがなかったんです。
でも、工場見学の最後に試飲したウィスキーがとても美味しくて美味しくて。

目からウロコでした、ホントに。
ストレートで、時々水を飲みながら飲むといくらでも飲めますね……ちょっと怖い。
おつまみはナッツやドライフルーツが相性良さそう。

で、そこで買ったウィスキーが宮城県限定販売の「伊達」というお酒で、少々お高めだったんです。
(700mlで3,000円だったかな)
もっとも、ウィスキーなんてそんなに大量に飲むお酒じゃないから1年くらいは余裕で持ちそうだけど。
大事に飲みたいと思います。

あと、最近意識して肉より魚を食べるようにしています。
私は肉の方がいいんだけどね……魚は夫のリクエストです
夫の仕事が修羅場に次ぐ修羅場で、深夜帰宅の日々。
それなのに、頑として夕食は家で食べるので、リクエストにこたえて魚中心の食事にしているところです。
落ち着いたら焼き肉パーティしてやる。

このページのトップへ戻る
9月
35,949円

お米を買わずに済んだから出費が少なめ。
肉類は先月買って下ごしらえしたものを使っていたこともあり、いつもより支出が減っています。

それにしても、嗜好品増えたね
外食がその分減っているから、トータルで見ると支出は減ってる……と思う、多分。
禁酒するという選択肢はないみたいだしね……。

乳卵類が増えているのは、ヨーグルトだな。
お腹の環境を整えるために毎朝食べることにしたんです、今のところあまり効果は感じられないけど、カルシウム摂取にもなっていると思うから気長に続けてみます。

肉・魚・野菜・キノコとバランスよく買い物ができていて、今月はまあまあ良かったんじゃないかな。

このページのトップへ戻る
8月
43,509円

嗜好品がすべてを台無しにしてる気がする

一応言い訳をすると、休みの間どこにも出かけられない代わりに、せめて家で好きなものを食べよう……となった結果。

夫は日本酒、私は甘いもの。

日本酒はね……宮城では普通のスーパーでも美味しい純米酒が手に入るからね……
もう紙パックの日本酒は飲めないだろうなあ。

あと、お肉を買いすぎた気がします。
全部食べたわけではなくて、塩麹をまぶして冷凍してあるものも多いです。
塩麹を作りすぎてもてあまし気味です。

このページのトップへ戻る
7月
45,938円

ホームベーカリー用の強力粉をまとめ買いしたから支出が多めです。

強力粉はママの手作りパン屋さんで購入しました。
6,000円で送料無料、しかもセールをやっていたので思わず10キロ買ってしまいました。
たくさん焼かないと、最後の方は期限が切れそうだ

記念日ケーキも買ったし、今月は少し支出が増えたかな。
来月で調整しないとね。

このページのトップへ戻る
6月
39,600円

お米を買わないでこの出費というのは少々マズイ気がする

単身赴任が終わって、財布のひもが緩んでいます、自覚あります。
被災地応援と称して、わざわざ女川まで行って笹カマ買いまくったし。
夫を買い物に連れてくと余分なものまで買っちゃうんだよ……本人が楽しそうだからいいんだけど。

やっぱりお魚とお酒で足が出やすい感じでしょうか。
新鮮な刺身をつまみつつ日本酒をクイッとするのが夫の楽しみなので、あまりそのあたりは削りたくない

日本酒って美味しいものを飲んでしまうと後戻りできないのが怖いです。
でも、純米酒は本当に美味しい。
私は純米吟醸酒の火入れをしていない生酒が好きです。
ちょっと酸味があるのがクセになる感じでしょうか、冷蔵庫で保存してすぐに飲みきらなきゃいけないからちょっと大変だけど。

夫には一升瓶で買えと言っているのに(その方が割安だから)、意地でも四合瓶にこだわるのはなぜなんだ。
だって720mlで1,500円のものが、1800mlで2,800円ですよ〜
何なんだろう、最後の一線を越えたくないとかそんな感じなのかしら。

来月はもう少し外食費を削りたいんだけど、イベント事があるからちょっと難しいかな。
毎日の献立を工夫して乗り切れるかな。

このページのトップへ戻る
5月
32,707円

嗜好品抜きで3万以下ならまあまあかな。
でも、夫が単身赴任で適当な食事をしていた割には支出が多いような気もする
5月の夕飯ってこんなのだし。

練り物の70円、急に笹カマが食べたくなって1個だけ買ったんだよね。
仙台のかまぼこ屋さんは笹カマをバラ売りしています。
だいたい1個100円前後かな。

新鮮な笹カマは美味しいんですよ
枝豆やホタテの貝柱が練り込んであったりして、バリエーションも豊かです。
仙台にお越しの際はお土産屋さんだけではなくて、地元のスーパーなんかに立ち寄ると美味しいものが安く買えたりします。

これから夏野菜が美味しい季節だから、来月からは野菜を多めにしていこうかな。
今年は野菜が安いといいなあ。

このページのトップへ戻る
4月
31,127円

イベントがあってケーキを買ったから嗜好品費が高めです。

嗜好品を除く食費は23,908円で、これを日に換算すると約797円。
割と頑張った方だと思います。

ただ、今月は夫の飲み会が多くて私の食事はかなり適当な日が多かったです。
前日の残り物で済ませたり、残り野菜や小分け冷凍しておいたお肉を炒めたり。
そのため支出が抑えられた感じですね。

夫のリクエストで手巻き寿司祭りを2回も開催したから魚介類の支出が多かったかな。
肉・魚と比べると野菜類をあまり買っていない感じだから来月は意識して野菜を取ろうと思っています。

こうやって見てみると栄養的には大丈夫なんだろうか、ちょっと心配

このページのトップへ戻る