節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2013年家計簿 食 費

家計簿公開(2013年度合計と月平均)

2013年度 食費合計&月平均
合計(円) 月平均(円)
主 食 費 40,013 3,334
ホーム
ベーカリー費
10,340 862
肉 類 105,460 8,788
魚 介 類 76,995 6,416
野菜・果物 64,241 5,353
キ ノ コ 11,222 935
乳 卵 類 31,275 2,606
大 豆 系 18,061 1,505
調味料等 20,464 1,705
乾 物 2,074 173
冷凍食品 4,595 383
調理食材 3,370 281
缶 詰 536 45
練 り 物 8,556 713
そ の 他 0 0
小 計 397,202 33,100
酒 類 46,890 3,908
菓 子 類 73,331 6,111
コーヒー等 30,919 2,577
合 計 548,342 45,695

家計簿公開(2013年4月〜2014年3月)

2013年度・食費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
主 食 費 5,131 440 3,778 4,341 394 88
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 5,051 0 0
肉 類 12,975 8,453 6,684 9,629 9,217 9,571
魚 介 類 5,518 6,923 6,161 6,431 6,811 5,214
野菜・果物 6,004 5,099 4,380 6,468 5,271 5,565
キ ノ コ 1,402 1,016 314 668 392 788
乳 卵 類 2,837 2,680 2,910 2,752 3,852 2,841
大 豆 系 1,848 1,068 1,770 2,412 1,114 1,410
調味料等 2,334 1,362 2,052 1,668 1,788 2,205
乾 物 238 0 98 264 98 0
冷凍食品 1,332 712 0 566 274 298
調理食材 88 98 274 98 0 0
缶 詰 0 0 0 0 0 238
練 り 物 488 392 98 98 276 1,090
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 40,195 28,243 28,519 40,446 29,487 29,308
酒 類 0 1,468 1,728 4,068 2,733 5,534
菓 子 類 9,891 5,666 8,368 4,900 6,891 7,175
コーヒー等 3,461 3,498 1,001 246 1,282 1,594
合 計 53,547 38,875 39,616 49,660 40,393 43,611
2013年度・食費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
主 食 費 4,637 4,904 7,064 288 1,680 7,268
ホーム
ベーカリー費
0 0 5,289 0 0 0
肉 類 7,098 9,879 8,646 7,587 7,851 7,870
魚 介 類 6,563 6,152 7,423 8,677 4,376 6,746
野菜・果物 6,035 6,270 4,500 5,264 4,033 5,352
キ ノ コ 1,013 882 833 1,385 1,502 1,027
乳 卵 類 1,986 1,564 2,869 2,651 2,205 2,128
大 豆 系 1,546 1,538 890 1,704 1,964 797
調味料等 968 1,026 1,658 1,438 1,509 2,456
乾 物 372 0 1,004 0 0 0
冷凍食品 327 0 769 160 157 0
調理食材 196 160 1,262 614 482 98
缶 詰 0 0 0 0 0 298
練 り 物 1,368 694 2,442 610 528 472
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 32,109 33,069 44,649 30,378 26,287 34,512
酒 類 5,428 3,551 3,191 842 16,201 2,146
菓 子 類 6,153 3,952 7,294 4,977 4,269 3,795
コーヒー等 3,755 974 3,749 0 6,507 4,852
合 計 47,445 41,546 58,883 36,197 53,264 45,305

各月のコメント

3月
45,305円

肉・魚・野菜全てが先月より少しずつ増えてる

最近、食品関係が値上がりしてませんか?

来月から消費税が上がるし、シミュレーション的に食費に気を配って買い物していたのにこのありさまだよ!
どうしてこうなった。

あ、お米に関しては来月初めに買う予定だったのを前倒しにして買っています。
それを除いたにしてもちょっと支出が多めなような……?

来月からがちょっと怖いね

このページのトップへ戻る
2月
53,264円

かなり絞れたのに、数字に表れていないのが残念

実は仙台へ「酒の買い付け&温泉旅行」に行って参りました。

そこで購入したお酒は
1升びん(1.8L)  2本
四合瓶(750ml) 5本
というちょっとした量
(半年分ぐらいかな?)
そのせいで、嗜好品を含めたトータルの食費はかなりの額ですが、普段の食費は2万円台とそこそこの金額に抑えられています。

こうして見ると、魚と野菜の消費が少ないですね。
あまり美味しそうおな魚がなくて、
「お肉でいいか〜」
と買い物をしてたら、こんなありさまです
ホントよくないわ。

野菜も大雪の影響で「高い&品質がイマイチ」なんですよね。
来月には正常に戻っていると思うので、野菜不足を補おうと思っています。

自分の畑が欲しい今日この頃です。

このページのトップへ戻る
1月
36,197円

お米を買わなかったから、支出が比較的少ないですね。

なるべくお肉を買わず、魚を食べようとしているのが透けて見えるような見えないような
先月・先々月と比べると、肉・野菜・魚のバランスがまともになってきたように思えます。

最近困っているのが「卵の価格高騰」
昨年末あたりから、妙に卵の値段が高いですよね?

近所のスーパーは、毎週恒例の卵の特売を取りやめてしまいました。
お店の人に聞いてみると、仕入れ値が3割UPしてるそうな。

猛暑、原油価格高騰、クリスマスケーキ需要、おでん需要など原因は色々あるみたい。
卵は毎日1個食べるから、値上げされると地味にキツイわ。

このページのトップへ戻る
12月
58,883円

ただでさえ上手く出費をコントロールできないところに、ホームベーカリーの小麦粉をまとめ買いしたから支出がエライことに

クリスマスケーキも2回買ったしね〜

肉を減らして、なるべく魚を食べようとした努力が透けて見えますね。
トータルの支出が減っていないのが残念ポイントだけど。

野菜が高くて思わず買い控えしていたら、結果として出費が少なくなりました。
でも、これって喜ぶべきところじゃないよね、野菜はちゃんと食べないと!
来月は多少高くても野菜を買います!
風邪が流行るシーズンだし、ビタミン類はきちんと取らないとダメだわ。

野菜不足のせいかどうか分からないけど、これを書いている現在(1/6)夫も私も滅多に引かない風邪をひいています。
本格的な風邪なんて数年ぶりだよ。
病院に行ったり薬を飲んだりするほどじゃないけど、やっぱり風邪はイヤなものです。

このページのトップへ戻る
11月
41,546円

肉……

ちょっとしたイベントがあったので、支出が増えてるのはいいんだ、想定済みだから。
菓子類を意識して抑えたから、全体の支出はそこそこに収まってるし。

それにしても、肉……こんなに食べた?!
すき焼きした時に買いすぎたか。

それにしても、野菜類が地味〜に値上がりしてませんか?
サツマイモとか、普段はもっと安いはずなのに。
キノコ類や葉物類も、値段が高止まりしてる感じ。
これから鍋シーズンだからバンバン買いたいんだけどなあ。

このページのトップへ戻る
10月
47,445円

お肉を減らして魚を多く摂るようにはしてみたけれど……
全体の支出はあまり変わらないですね、困ったなあ。

嗜好品(お菓子とお酒)の出費が多いのね。
ここのところ、夫の仕事が忙しくて休日は家にいるだけ。
近所のケーキ屋でちょっといいケーキを買ったり、酒屋で日本酒を選んだりするのが唯一の楽しみになっています

あと、相変わらず野菜が高いね。
白菜なんて普段の3倍近いんだけど。
今年は台風も多かったし仕方ないのかな。

このページのトップへ戻る
9月
43,611円

食費がうまく管理できない……

夫の仕事が忙しくてろくに休めず、せめて休日の気分転換にと近所のスーパーに連れて行ったら
「仙台牛の焼き肉がしたい」と言い出して

いつも頑張ってくれてるから
「いいよいいよ〜」と買ったら意外と高かった……半額セールだったのに。

ま、それがなくても7,000円台後半だから、私のやりくりがまずかったのが一番の原因です。

野菜類もお値段が高止まりしている印象です。
葉物野菜全般、大根、あとジャガイモも高い!

キュウリに至ってはもはや高級品
5本で98円だったのが1本78円とか……買う気がしません。
(しかも鮮度はイマイチだし)
台風やらゲリラ豪雨やらで農家の方も苦労されているはずなので、できるだけ買いたいと思ってはいるのだけど。

9月下旬になって、ようやく値段が落ち着いてきた気がします。
サツマイモは毎日安いですし。
なるべくお財布に優しい食材を使って、やりくりしていこうと思っています。

このページのトップへ戻る
8月
40,393円

肉買いすぎ

東京に引っ越してから、どうも食費がかさんでいます。
特に野菜と魚の値段を高く感じてしまっていて、なかなか買う気分になれないでいます。

「なんでホタテが1個100円もするの?! 加熱調理用のくせに」
……みたいな。
(東北では殻付きの活ホタテが68円でした)

ないものねだりはよくないので、早く慣れないといけないな、と思いつつホタテやらホヤやらが懐かしくて泣きそう。

菓子類がかさんでいるのは、毎週末ケーキ買いに行ってるからだね。
暑くて出歩く気になれず、ついつい家でカフェもどきをやってしまう
食費としてはかかってしまうけど、外食費が減る分トータルとしてマイナスになっているのではないかと。(ちょっと言い訳っぽいけど)

来月はサンマが安くなるかな。
千葉で水揚げがあるはずだから、サンマは新鮮なものが安く手に入りそう。
今から楽しみです。

このページのトップへ戻る
7月
49,660円

ホームベーカリー関係の支出が大きかったかな。
(小麦粉、イースト、スキムミルク、ドライフルーツをまとめ買い)

あとは、焼き肉祭りをやってしまったので、肉類の出費も多め。

猛暑の影響からか、野菜も地味に値上がりしてるし、思うように買い物ができない1か月でした。

猛暑が続くと、秋ごろ乳製品が値上がりする傾向があるんだよね。
(牛は暑さが苦手なため、猛暑だと搾乳量が減ります)
バター類を多めに買って冷凍しておこうかなあ。

来月はもう少し気をつけて買い物しよう。

このページのトップへ戻る
6月
39,616円

キノコ食べてないね……

最近高いんだよね、キノコ類。
どうしちゃったんだろう。

来月は多少高くても、意識してキノコ買おう!

肉類は抑えられてきたかな。
魚は、高い割に鮮度がイマイチで平日はあまり買っていません。
週末に近所の魚市場(のようなお店)に行って、刺身類を買うのが習慣になってしまいました。
週末にしか行けないから、ついつい買いすぎてしまいます。

もう少し、利用しやすいお店(大型のスーパー)が近くにあるといいんだけどね……
東京って、場所によっては日常の買い物がしづらいですよね。

このページのトップへ戻る
5月
38,875円

なかなか出費が減らず、四苦八苦しています。

菓子類が多いんだよ、菓子類が
私もチョコチョコ買っちゃうけど、夫の非常食(深夜帰宅が増えたため、少しつまめるようなお菓子を持って行くようになった)も結構な額を占めてる。

……糖尿病的に大丈夫なんだろうか。

あと、やはり東京は肉も魚も高めですね。
正確には「東京が」ということではなく、私の住んでいる所が高いんだと思う。
規制がかかっているのか、土地不足なのか、いわゆる「大型スーパー」がないんです。
中規模のスーパーならそこそこあるんだけど、あまり安くない
上手くやりくりするしかないかなあ。

このページのトップへ戻る
4月
53,547円

今月はしょうがないかな。

引越しして冷蔵庫空っぽだし。
どこにどんな店があるか分からないから、牛乳も野菜もかなり高値で買っちゃってるし。
近所のスーパーは大体把握したから、来月からはもう少しまともな金額になると思います。

とりあえず東京で1か月生活して感じたのは、「食品(特に生鮮品)が高い」ということ。

仙台にいたころは、魚介は安くて新鮮だし(活きホタテ1個50円とか)、地場野菜が安く手に入ったし、お米だっていつも安かった。

そういう生活に慣れてしまうと、東京はやっぱり物価が高い気がします。
種類は豊富なんだけどね、西の物も東の物もたくさんあるけど、高い!

魚の鮮度が微妙なのがちょっとつらいかな。
発泡トレイに乗った丸魚って、あまり美味しそうに見えなくないですか?
発泡スチロールに氷と一緒に山盛りにしておいてくれたらいいのに。

慣れるまでしばらく時間がかかりそうです。

このページのトップへ戻る