節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2014年家計簿 家具・家電

家計簿公開(2014年度合計と月平均)

2014年度 家具・家電合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
家 具 4,741 395
寝 具 4,031 336
家 電 318,867 26,572
パソコン関係 18,941 1,578
AV関係 0 0
そ の 他 0 0
合 計 346,580 28,882

家計簿公開(2014年4月〜2015年3月)

2014年度・家具・家電(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
家 具 0 0 1,520 0 0 0
寝 具 0 0 0 0 0 0
家 電 3,580 0 186,864 0 39,350 1,418
パソコン関係 0 13,534 309 0 0 0
AV関係 0 0 0 0 0 0
そ の 他 0 0 0 0 0 0
合 計 3,580 13,534 188,693 0 39,350 1,418
2014年度・家具・家電(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
家 具 3,221 0 0 0 0 0
寝 具 0 0 0 0 0 0
家 電 645 68,750 0 4,031 0 18,260
パソコン関係 701 3,888 509 0 0 0
AV関係 0 0 0 0 0 0
そ の 他 0 0 0 0 0 0
合 計 4,567 72,638 509 4,031 0 18,260

各月のコメント

3月
18,260円

体組成計とモバイルバッテリーを買いました。

最近の体組成計は、普通に量るだけのタイプなら数千円で購入できていいですね。
(10年以上前に買った我が家の体組成計は、13,000円でした)

数千円のでもいいかな、と迷ったのですが、結局買ったのはwifiで自動的にデータが記録される高性能タイプ。

実は夫に使わせたくて、あえて高性能タイプを選びました。

乗るだけでOK!
というのが受けたのか、購入してから毎日体重を計っています。
スマホのアプリで自動的にグラフ化してくれるので、増減が分かりやすいのもいいみたい。
今のところ量るだけでマイナス2キロを達成だそうです。
……私は全く変わらないというのに……何だか腹立つ

表面フラットなガラストップだとサッと拭くだけでキレイになるし、プラスチックのように黄ばまないから見栄えも良くて満足しています。

このページのトップへ戻る
2月
0円

何もなし。

先月買ったスマホスタンドがとてもいい仕事をしてくれています。
台に置いたままタップしてもびくともしないし、質感もマットな感じで安っぽさがないし。
音がきちんと聞こえるのも嬉しい誤算でした。
(スマホって机に置くと音が聞こえにくくなりませんか?)

もう数台買って、各部屋に置きたいくらいです。

このページのトップへ戻る
1月
4,031円

スマホスタンド、テレビの分配器などを購入。

スマホスタンドは100円均一にもあるけど、1500円位のきちんとしたものを買いました。
(アルミ製のサンワスマホスタンドです)
机で滑らないし、タップしても倒れずに安定しているし、とても満足です。

こういうのって下手すると一生ものになっちゃうから、それなりの質感のしっかりしたものを買う方が後悔しない気がします。

このページのトップへ戻る
12月
509円

USBハブが突然壊れました。
まだ買って1年も経っていないのに

とりあえず、アマゾンで一番売れているらしいハブを購入。

このページのトップへ戻る
11月
72,638円

炊飯器を買いました!

我が家の古い炊飯器は、炊飯はできるけど保温機能が怪しくなっていました。
1時間経つとパッサパサになるので、おそらく買い替え時なのでしょう。

11月〜12月は炊飯器の値段が下落している時期でもあるし、思い切って最高級ラインを買ってしまおう!
と、吟味して買ったのがこちら。

パナソニックの最高級ラインで、発売当初は約10万円でした。

同じお米を同じ条件で炊き比べてみたけど、仕上がりが全く違って笑ってしまいました。
古い炊飯器は、ミドルクラスより少し下の炊飯器(確か2万円位)なので、比べるのが酷なんだけど。

ただ、新しい炊飯器は洗う部品が多い!
これから慣れるのかな、とても面倒なんだけど

このページのトップへ戻る
10月
4,567円

マウスパッドとキッチンマットを購入。

マウスパッドは手首を乗せる部分がついてると、冬でも手が冷えなくていいね。
(手首がテーブルに触れていると、妙に体が冷えませんか?)

このページのトップへ戻る
9月
1,418円

新しいスマートフォンのケース&液晶保護フィルム。
どの費目に入れようか迷ったけど、適当に「家電」に入れてしまいました。

このページのトップへ戻る
8月
39,350円

まとまった支出は、スマホとガラケーの白ロムの金額です。

通信費にも書きましたが、夫のスマホ料金を見直しています。

手順としては
1.格安simが使えるスマホを入手
2.機種変更のためのガラケーを入手
3.格安sim契約
4.ガラケーを持ちこみで機種変更

という流れを考えています。

格安simが使えるスマホは、docomoの端末とauの一部の端末です。
運悪く、今使っているau端末は使えないタイプなので、docomoの白ロムを購入しました。
(2年前の新品未使用品が29,800円)

また、機種変更するガラケーも自分で用意した方が安いので、白ロムで購入。
これは最新機種が新品未使用で8,300円でした。

どの費目にしようか迷ったんだけど、こちらに載せておきます。
通信費……とも違いますよね

このページのトップへ戻る
7月
0円

何もなし。

ダイニングテーブル欲しい……リビングがガラガラです。

このページのトップへ戻る
6月
188,693円

引越してからわずか10日後に冷蔵庫(11年物)が壊れました。

冷蔵庫は秋ごろ(10〜11月)新商品が発表される事が多いです。
だから、今はまだ底値ではないと思います、残念ながら。

ただ、底値に近づけば近づくほど在庫もなくなってくるので、自分の欲しい機種&サイズを妥協せず選ぶならいい時期だと思いました。

買ったのは東芝べジータ510Lサイズ。
野菜の保存に定評があるのと、省エネ性能が決め手でした。

あまり知られていませんが、冷蔵庫に関しては容量が小さければ省エネだとは限らない点に注意が必要です。
ファミリータイプの冷蔵庫の容量は600〜300Lと幅広いですが、現時点で一番省エネなのは500Lクラスであることが多いです。
400〜300Lクラスは大抵500Lクラスよりも消費電力は大きいです。

安易に「小さければ省エネ」と決め付けず、パンフレット等できちんと確認しましょう。

このページのトップへ戻る
5月
13,534円

ウィルスバスターの更新費用3年分です。
(早期更新のため、多少割引になってるはず)

1年換算で4,300円、高いのか安いのかよく分からないですね。

このページのトップへ戻る
4月
3,580円

ワイヤレスイヤホンを購入。

リビングにスマホを置いたまま、寝室の雑巾がけをしながら音楽を聴いたりできるのでとても便利!

私はソニー製のスマホを使っているので、一応イヤホンもソニー製にしましたが、多分どのメーカーでも大丈夫だと思います。
お値段はメーカーにこだわらなければ1,000円〜
メーカーにこだわれば10,000円〜
何がどう違うのか聴き比べてみたいです。

私が買ったのは3,580円(アマゾンで3,300円になっててショックでした)の真ん中よりちょっと下程度のイヤホンですが、問題なく使えています。

ワイヤレスイヤホン一覧はこちら

このページのトップへ戻る