節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2016年家計簿 通 信 費

家計簿公開(2016年度合計と月平均)

2016年度 通信費合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
電 話 代 19,151 1,596
郵 便 0 0
携帯電話 104,101 8,675
N H K 26,760 2,230
パソコン1 46,668 3,889
パソコン2 0 0
合 計 196,680 16,390

家計簿公開(2016年4月〜2017年3月)

2016年度・通信費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
電 話 代 1,575 1,584 1,679 1,567 1,602 1,594
郵 便 0 0 0 0 0 0
携帯電話 2,866 5,096 27,553 3,299 2,891 37,232
N H K 0 4,460 0 4,460 0 4,460
パソコン1 3,889 3,889 3,889 3,889 3,889 3,889
パソコン2 0 0 0 0 0 0
合 計 8,330 15,029 33,121 13,215 8,382 47,175
2016年度・通信費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
電 話 代 1,602 1,602 1,576 1,602 1,584 1,584
郵 便 0 0 0 0 0 0
携帯電話 7,070 4,014 3,408 3,689 3,535 3,448
N H K 0 4,460 0 4,460 0 4,460
パソコン1 3,889 3,889 3,889 3,889 3,889 3,889
パソコン2 0 0 0 0 0 0
合 計 12,561 13,965 8,873 13,640 9,008 13,381

携帯電話について

夫も私も、ガラケーとスマホの2台持ちをしています。
「携帯電話」の費目は、「ガラケー2台+スマホ2台」の計4台分の金額です。

スマホはフリーテル(夫)とso-net(私)のSIMを利用、ガラケーはauです。
自宅ではwifi接続しています。

詳しくはこちら
スマホの維持費を1,000円以内に|公開家計簿WAKABA

2台持ちで通信費4,000円減|公開家計簿WAKABA

各月のコメント

3月
13,381円

先月のコメントにも書いたけど、私が使っている格安SIM(0sim)が壊滅的な速度になっています。

平日の12:00〜13:00は、Yahoo!のトップページすら開けないレベル。
去年まではこんなんじゃなかったのに、どうしたものか。

今の状態では契約する価値がないです、全くお勧めできません。

なお、夫の使っているフリーテルは何の問題もない模様。
(平日昼間は遅くなっているとは思うけど、あまり気にならないレベル?)
いざという時に使えないんじゃ意味ないからなあ……私もフリーテルに移ろうかな。

このページのトップへ戻る
2月
9,008円

特に変化なし。

私のスマホで契約しているソニーの0simですが、最近昼間の通信速度が落ちています。
(自宅にいる分にはwifi接続なので関係ないのですが)

新規の受付も人数制限をしているようだし、今から契約するのは難しいかもしれません。

このページのトップへ戻る
1月
13,640円

変化がなくてつまらないですね。

夫が会社からiPadを貸与されました。
いいなー、私もiPad触ってみたい。

このページのトップへ戻る
12月
8,873円

通信費が割と落ち着いてきました。

しばらくは新しい端末を買う予定はないし(欲しいけどね)、このまま抑えた金額で続くんじゃないかな。

このページのトップへ戻る
11月
13,965円

携帯電話の使用料が4,000円ちょっとにおさまりました。
(ガラケー2台、スマホ2台の合計金額です)

さらに細かい内訳は、
ガラケー2台で3,039円(夫が約1,700円、私が約1,300円)
スマホ2台で975円(夫が975円、私が0円)
もちろんwifi運用が前提です。

これが想定通りというか、理想の金額かな。

私のスマホが、ソニーの「0-sim」でまかなえてしまうのが大きいかな。
500Mまで0円だけど、夫の名義と私の名義で2枚契約しているから1Gまで使えます。
外では地図ぐらいしか見ないからこれで十分。

このページのトップへ戻る
10月
12,561円

携帯電話の手帳カバーを購入しました。
(迷ったけど「携帯電話」の費目に計上)
来月からはもう少し金額が抑えられるはず。

このページのトップへ戻る
9月
47,175円

私のスマホを買い増ししました。

スマホをメインとサブの2台で使っているんだけど、サブ機がもう限界
メモリ1Gのうち、空き領域が13M位しかなくて、文字入力さえも怪しくなってきました。
かれこれ4年使っているので寿命だと思います。
愛着があるので、いったん初期化して必要なデータだけ戻し、目覚まし時計として余生を送ってもらうつもりです。

キャリア(au)とはガラケーだけのお付き合いなので、スマホは自分で自由に選べます。
数年前はxperiaの白ロムを選んでいましたが、今はsimフリー機もずいぶん種類が増えてきました。
もう選び放題な感じですよね。
iphone SEも4万円台で買えるし、国内メーカーがいいなら富士通のarrows、中国でもいいならHuawei、台湾メーカーならASUS。
上記のメーカーならそんなに問題ないはず。

1万円台から買えるエントリーモデルもあれば、10万近いハイクラススマホもあり、色々調べてみると面白いかもしれません。
私が買ったのはASUSのzenfone3 ZE520KLというスマホです。

ヨドバシカメラやビックカメラなど家電量販店でも取り扱いがあるので、白ロムと比べて購入するのが簡単です。
そのうち、楽天モバイルあたりでsimカードのセット販売で安くなりそうな気がします。

スマホの性能自体は非常に満足しています。
メモリが3Gあるせいか動きもスムーズ。
メイン機として使っていたxperia Z3 に劣りません。

画面はそこそこ大きいのですが、非常に軽いので違和感なく使えます。
xperia重いよね……これも3年前のスマホだから仕方ないんだけど。

このページのトップへ戻る
8月
8,382円

支出が落ち着いてきました。

私のスマホはso-netの「0sim」(500Mまで無料)を使っているのですが、今のところずっと0円で済んでいます。

家ではwifiを使っていること、電車通勤ではないので外でスマホをいじる時間がないことなど、好条件が重なった結果なので、全ての方にお勧めはできません。
でも、似たような使い方をする方は一度試してみるのもいいかもしれません。

地図を見たりメールしたりする分には、速度は全く問題ないようです。

このページのトップへ戻る
7月
13,215円

ちょっと支出が落ち着いたかな。

夫用に買った新しいスマートフォンですが、使いやすくていい感じのようです。
電池が持つ! 速い! と感動している模様。

次は私のサブスマホを買い替えたい!
狙っているのはzenfone3なんだけど、まだ国内未発売で価格も未定。
9月には日本でも発売されると思うんだけど、値段が非常に気になります。
4万は超えないといいなあ。
安くなったzenfone2なら2万ちょっとなのよね、うーん。

私のサブスマホは寿命目前だから、安くなるまで待っていられないし、早めに買い替えたいと思っています。

このページのトップへ戻る
6月
33,121円

夫のスマートフォンを機種変更しました。

auやdocomoとキャリア契約をしているわけではないので、自分でSIMフリー機を買ってきてSIMカードを差し替えるだけ。

夫はあまりスマホには詳しくなくて、ASUSやフリーテルのスマホは嫌そうだったので、富士通arrowsにしました。
SIMフリー機なのに「おさいふケータイ」がついている非常に珍しい機種です。

楽天の半額キャンペーンを利用して、スマホ本体を16,000円(税込)で購入。
その他に手数料が3,000円かかったので、合計で2万弱でしょうか。
正直、同じような値段でスペックのいいスマホは他にあるけど、安心の国内メーカーということで無難なセレクトだったと思います。

ケースやガラスフィルムも買ったから結構まとまった出費になっちゃいました。
これであと5年は大丈夫……かな?

このページのトップへ戻る
5月
15,029円

携帯電話代、夫がやらかしました

我が家は、私も夫もガラケーとスマホの2台持ちをしています。

毎月の料金は、


ガラケー 約1,800円(無料通話付き)
スマホ  299円〜900円(3G程度)


ガラケー 約1,100円(メール無料)
スマホ  だいたい0円(500Mまで0円)

こんな感じ。
スマホで通信、ガラケーで通話と使い分けています。
これで3,000円〜4,000円に抑えていました。

ところが、今月の夫のガラケー代が3,500円に跳ね上がっていました。
スマホならまだわかるけど、なぜガラケーで?!
慌てて明細を見たら、どうやらメールで通信料が跳ね上がっているらしい。
文章だけなら何千通送ったところでたかが知れてるから、これは画像の受信をしていると確信。

すぐに夫に聞いてメールをシャットアウトしてもらいました。
まあ、あれだ、肌色成分多めの画像ですね。
そういうことはスマホかパソコンでやれと口を酸っぱくして言っているのに、なぜわざわざガラケーを使うかな
低画質なガラケーの画像じゃ十分楽しめないでしょうに。

一応、保険の意味ででダブル定額に加入しているから、料金が青天井になることはないんだけど、ちょっとびっくりしました。

こういう通信系の管理って結婚当初から私の仕事なんだけど、普通は男性のほうが詳しそうなものだけどなあ。
私は新しいスマホが出たら、とりあえず触りに行くタイプ(予算が無限にあったら毎回買い替えたい!)なので、別に苦にならないからいいんだけど

このページのトップへ戻る
4月
8,330円

これ以上削るのはさすがに無理だと思う

スマホ(フリーテル)は新規契約キャンペーンで半年の間0円で済みそうです。

このページのトップへ戻る