節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2017年家計簿 通 信 費

家計簿公開(2017年度合計と月平均)

2017年度 通信費合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
電 話 代 19,545 1,629
郵 便 202 17
携帯電話 48,578 4,048
N H K 26,760 2,230
パソコン 46,668 3,889
端 末 代 0 0
合 計 141,753 11,813

家計簿公開(2017年4月〜2018年3月)

2017年度・通信費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
電 話 代 1,879 1,619 1,601 1,619 1,639 1,628
郵 便 0 82 0 120 0 0
携帯電話 4,218 3,881 4,155 4,571 4,210 3,842
N H K 0 4,460 0 4,460 0 4,460
パソコン 3,889 3,889 3,889 3,889 3,889 3,889
端 末 代 0 0 0 0 0 0
合 計 9,986 13,931 9,645 14,659 9,738 13,819
2017年度・通信費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
電 話 代 1,594 1,594 1,568 1,602 1,601 1,601
郵 便 0 0 0 0 0 0
携帯電話 3,734 4,210 4,189 3,885 3,860 3,823
N H K 0 4,460 0 4,460 0 4,460
パソコン 3,889 3,889 3,889 3,889 3,889 3,889
端 末 代 0 0 0 0 0 0
合 計 9,217 14,153 9,646 13,836 9,350 13,773

携帯電話について

夫も私も、ガラケーとスマホの2台持ちをしています。
「携帯電話」の費目は、「ガラケー2台+スマホ2台」の計4台分の金額です。

スマホのプランは
夫 → フリーテル 使った分だけプラン(500円〜1,000円で収まっています)
私 → so-net 0sim(毎月0円)&フリーテル(400円程度)
(※フリーテルは2017年秋に楽天モバイルに買収されました)

なお、自宅では光回線でwifi接続しています。

詳しくはこちら
スマホの維持費を1,000円以内に|公開家計簿WAKABA

2台持ちで通信費4,000円減|公開家計簿WAKABA

各月のコメント

3月
13,773円

いつも通りの支出です。
今年は端末を新調しなかったから、1年を通して支出が少なかったです。
今使っている端末(スマホ2台、タブレット1台)は、まだまだ調子が良さそうなので来年も十分使えそうです。

ただ、私のガラケーがそろそろ寿命かもしれません。
2008年に買ったW61CAを愛用しているのですが、いよいよ電池の持ちが悪くなってきました。
数年前に電池交換したんだけど……電池パック買っておくんだったな、失敗しました。
愛着のある機種なので、壊れるまで使う予定です。

このページのトップへ戻る
2月
9,350円

かわり映えがしなくてつまらないです。

突然ですが、10年前の通信費は2万円を超えていました。
家計簿公開と節約レシピ|2007年家計簿|通信費
特に「携帯電話」の費目が平均して15,000円前後かかっていました。
当時はauのガラケーを2台契約しており、スマホは持っていません。

現在、格安スマホ2台+ガラケー2台で4,000円前後だと考えると随分安くなったものだと思います。

さらに、私が夫と付き合っていたころ(20年位前)は、携帯通話料で3万超えたことがあります
あくまでも通信じゃなくて、「通話」です。

詳しく覚えてないけど、fomaとかmova(?)とかの時代でした。
定額制のプランがあまりなくて、通話したらその分通話料がかかっていました。
私がドコモ、夫がツーカー(auに吸収された?電話会社)だったので、かけ放題プランも使えなかったのよね。
今のカップルは安く簡単に連絡取りあえていいなあ……と思う反面、その分気苦労も多そうだとも思っていしまいます。

このページのトップへ戻る
1月
13,836円

夫のスマホ使用量が少なかったらしく、携帯2台+スマホ2台で4,000円以内に収まっています。

固定電話には、迷惑詐欺電話しかかかってきませんでした
固定電話どうしよう、本当になくてもいい……というより、ないほうがいいレベル?

このページのトップへ戻る
12月
14,153円

夫のスマホの通信量が少し多いと、携帯電話のトータル料金が4,000円を超えるのね。

通信量に応じて料金が変わるプランにしているんだけど、毎月の使用量が、ちょうど金額の変わる境目をいったりきたりしているみたいです。
もっとたくさん使うか、少し減らし気味にするかして欲しい気がしなくもない。
何かもったいなくないですか?私が貧乏性なのか

このページのトップへ戻る
10月
9,217円

通信費は削りきった感がありますね。

固定電話にかかってくる電話は、セールスか詐欺のことが多いので本当は解約したい……
なかなかそこまで割り切れないのは、昭和世代の価値観に縛られているのかなあ

このページのトップへ戻る
9月
13,819円

先月のコメントに書いた楽天セールの格安スマホ(zenfone3)ですが、2分で売り切れていました
(買うつもりはなかったけど、売れ行きが気になって覗いていました)

1時間もしないうちに売り切れるだろうなあ、と思ってはいたけど、予想の遥か上でした。
運が良くないと買えないのね

このzenfone3はちょうど1年前に買ったスマホですが、バッテリーも長持ちで動きも軽く、なかなか気に入っています。
3万ちょっとで買えたし、とても満足しています。

しかし、先月後継のzenfone4が発表になったけど、4からお値段がかなり上がった模様。
次もzenfoneにしようと思っていたけど、少々雲行きが怪しくなってきました。

このページのトップへ戻る
8月
9,378円

いつもと一緒です。

来月の楽天セールで、SIMフリーのスマホが台数限定で安くなるみたいです。
私が使っている端末(zenfone3)も、43,000円が13,800円になり、かなりお買い得。(契約の条件はあるみたいですが)

今のところ端末は間に合っているけど、今度端末を買い替えるときはこういうセールを狙うことにしよう。

このページのトップへ戻る
7月
14,659円

変わり映えしないですね。

auが新しい料金プラン(ピタットプラン)を打ち出してきたので、色々試算してみました。
悪くないけど、うーん……って感じ。

・毎月のデータ使用量が平均して1G〜1.5Gなので、うまくハマるプランがない
・やっぱり2台持ちの方が安く上がる
・スマホのバッテリー持ちが心配(通話はガラケーが楽)

以上の理由で当面見送りかな。
今までの料金体系と比べると画期的なプランだと思うけど、もっと早くこういうプラン出しなよ!
というのが正直な気持ちです。

このページのトップへ戻る
6月
9,645円

通信料が固定化してきました。

今月から私のスマホ(フリーテル)が加算されていますが、5月はあまりデータを使わなかったので299円で済んでいるようです。
6月は150MBほど使っているので、来月の支払額は499円になる予定です。
使ったデータ分だけ支払うスタイルは、私の使い方に合っているようです。
家に無線環境が整っていて、外でスマホをほとんどいじらない人にはお勧めできるプランだと思います。

今年は新しく端末を買い替える予定もないし(欲しいけど)、このまま何事もなく終わるといいな。

このページのトップへ戻る
5月
13,931円

私もフリーテルの契約をしました(支払いは来月から)

0-simはそのままで、つながりにくい時にフリーテルを使う感じにします。
simカードを2枚刺せるスマホを使っているので、こういう時使い分けができて便利。

フリーテルは使った分だけ支払うプランにしたので、毎月数百円の支出で済むはずです。

0-simの環境が良くなればいいんだけど、あまり期待できないかなあ。

このページのトップへ戻る
4月
9,986円

私が使っているso-netの0sim(ソニー系の格安SIM)が、どんどんつながりにくくなっています

サービス開始時は速度が出ていたのに、最近、平日の昼間(12時〜13時)は全くつながりません。
ちなみに休日の昼間は、遅いなりにそこそこつながっている感じでしょうか。

たとえ基本使用料0円だとしても、これはいかがなものか
とても人様にお勧めできるサービスではありません。

一方、夫のフリーテルは割と普通に使えているようです。
昼休みは少し遅くなるみたいだけど、そもそも昼休みにスマホをいじることがほとんどないから問題ないみたい。
通勤時間帯にニュースを読む程度なら、全く不都合はないようです。

このページのトップへ戻る