洗濯、掃除、脱臭など、重曹は色々な使い方ができます

公開家計簿WAKABA マイペース節約術 重曹の色々な使い方

重曹でお掃除(台所)

焦げ取り以外にも色々と

ステンレスのシンクを磨く

重曹をそのままふりかけ、少しだけ湿らせたスポンジで磨きます。

鍋やフライパンの焦げを取る

焦げ取りをしている様子 重曹でコゲ落とし 実演編
しつこい焦げも簡単に落とすことが出来ます。

ガスレンジ・換気扇などの油落とし

1.油汚れのひどいところに重曹を振りかけて数分放置します。
2.ボロ布などで重曹ごと汚れをふき取ります。

排水溝の掃除(詰まり・匂い・油汚れ)

1.油汚れのひどいところに重曹を振りかけて数分放置します。
2.ボロ布などで重曹ごと汚れをふき取ります。

ガスレンジ・換気扇などの油落とし

1.重曹1カップ程度を排水溝にふりかけます。
2.1L以上の熱湯を一気に流し込みます。
(重曹が勢いよく泡立ちますが、驚かないでくださいね)

茶渋落とし

スポンジに重曹をつけて磨きます。

このページのトップへ戻る

重曹でお掃除(お風呂やトイレ)

ヌメリや匂いにも効果があります

タイルの目地の汚れ落とし

重曹とぬるま湯でペーストを作り、それを塗って歯ブラシなどでこすります。

お風呂や洗面所の排水溝(ぬめりや匂い)

1.重曹200ccと、お酢100ccを排水溝に流し込みます。
2.20分ほど放置してぬるま湯(お風呂の残り湯でOK)を大量に流します。

トイレのタンクと便器の掃除

重曹180ccをトイレのタンクに入れ、半日置いた後で水を流します。
(1ヶ月に1回程度でOK)

バスタブの水あか落とし

1.スポンジに酢を含ませておきます
2.バスタブに重曹をふりかけ、1.のスポンジで磨きます。

トイレの匂い取り

寝る前に便器に重曹をひとつかみふりかけ、翌朝普通に流します。

このページのトップへ戻る

重曹でお掃除(リビングなど)

掃除と匂い取りで一石二鳥

窓の掃除

1.水で湿らせたスポンジに重曹をふりかけて磨きます。
2.キレイな雑巾で2度拭きします。

クレヨンやマジックの汚れ落とし

湿らせたスポンジに重曹をつけて、壁を拭きます。
(重曹が使えるのは樹脂加工の壁だけです、その他の壁には使わないでくださいね)

じゅうたんの掃除

1.重曹をじゅうたん全体にふりかけて20分放置します。
2.掃除機で丁寧に吸い取ります。

このページのトップへ戻る

重曹で脱臭

イヤな匂いを取る効果大

電子レンジの匂い取り

1Lの水に重曹大さじ4杯を溶かし、その水で拭き掃除をします。

冷蔵庫・靴箱などの脱臭

空き瓶に1カップくらいの重曹を入れ、ふたをしないで冷蔵庫に置くだけ。
(うっかりひっくり返してこぼさないように!)
2ヶ月ほど効果は持続します。
使用後の重曹は、焦げ落としなどに再利用できます。

まな板の脱臭

重曹をふりかけてタワシなどで洗います。

このページのトップへ戻る

重曹で洗濯

洗濯に使うと意外な効果が

洗い上がりを柔らかくする

洗剤の半分を重曹に置き換えて使うと洗い上がりがふんわりします。
脱臭作用で気になる匂いも取れ、一石二鳥。

洗剤代わりに

洗剤の代わりとしても使えます。
使用量の目安は水30Lに対し、重曹大さじ3杯程度。

このページのトップへ戻る

重曹でお料理

口に入るは「食品」扱いの重曹を使いましょう

アク抜きに

フキやわらびなど、アクの強い野菜をゆでるときにほんの少し入れます。
山菜はきちんとアク抜きしないと美味しく食べられません。

オムレツをふんわり仕上げる

卵液に一つまみ入れると、オムレツがふわっと仕上がります。
必ず「食品」扱いの重曹を使いましょう。
あまり入れすぎると苦くなるので注意。

黒豆の色をキレイに

黒豆を煮るときに入れると、ツヤツヤしたキレイな色に仕上がります。

このページのトップへ戻る

重曹いろいろ

注目を集めている「重曹」

重曹は、掃除をしたり焦げ取りに使えたりと色々な働きをしてくれるのはもちろん、洗剤より環境に優しいと言う点で注目を集めています。

環境に優しいだけではなく、重曹はとても安く手に入りますのでお財布にも優しいのが嬉しいところ。

特に焦げ取りには絶大なパワーを発揮しますから、ぜひ一度試してみてもらいたいな、と思います。

このページのトップへ戻る