家計簿ソフトで管理している底値表の公開。食費などの節約に

公開家計簿WAKABA 底値表公開 肉類

肉類の底値表

肉類の底値表

名称 値段(円) 単位 コメント
牛肉
(ひき肉)
98 100g
牛肉
(薄切り)
81 100g 値上がり 98円/100g
牛肉
(シチュー用)
102 100g
牛肉
(すき焼き用)
210 100g
牛肉
(筋)
48 100g 圧力鍋で煮込むと、嘘みたいに柔らかくなります
昔も今も安いよね
牛豚
(合挽き)
58 100g 値上がり 98円/100g
豚肉
(ひき肉)
49 100g 値上がり 78円/100g
豚肉
(薄切り)
68 100g 値上がり 88円/100g
色んな部位がmixされた薄切り肉
豚肉
(肩薄切り)
72 100g
豚肉
(バラ塊)
78 100g
豚肉
(バラスライス)
92 100g
豚肉
(ヒレ肉)
98 100g
豚肉
(もも)
98 100g
豚肉
(ロース)
88 100g
豚肉
(レバー)
98 100g
生ハム 278 1パック 何グラムだったか不明
ロースハム 88 100g
ウィンナー 239 1パック 何グラムだったか不明
ベーコン 98 100g
鶏肉
(ひき肉)
48 100g
鶏肉
(もも肉)
60 100g 値上がり 78円/100g
鶏肉
(胸肉)
28 100g 値上がり 38円/100g
鶏肉
(皮)
55 100g
鶏肉
(ささみ)
65 100g
鶏肉
(砂肝)
60 100g
鶏肉
(内臓系)
60 100g いろんな内臓がセットになったもの
鶏肉
(手羽先)
48 100g
鶏肉
(手羽元)
34 100g
鶏肉
(ぼんじり)
60 100g あまり売ってるお店ないですよね
鳥のお尻の部分です
鶏肉
(レバー)
62 100g
鶏肉
(軟骨)
60 100g

底値表について

2002年4月から現在までの最安値を記載しています。

中には半期に一度の大セール時の値段もありますので、あくまでも目安にしてくださいね。

ここのところ、食品の値上げがスゴイので、あまり参考にならないな、と思った商品については最近の底値をコメント欄に記載しておきます。
(例) 値上がり 298円/200g

小麦粉製品とか乳製品とか、ここ数年でものすごく値上がりしましたよね

今後、2002年の水準まで値下がりすることってあるのかな

このページのトップへ戻る