節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2012年4月

2012年4月23日の晩ご飯

きりたんぽのミニ鍋

きりたんぽ鍋

材料 (1人分)

鶏もも肉 50g
 (骨付き肉でもOK)
ごぼう 1/4本
糸コンニャク 1/2袋
まいたけ 1/2パック
セリ 少々
きりたんぽ 1本 (作り方は下記参照

B(薄めのだし汁 400ml
  しょうゆ 大1
  みりん 大1
  鶏ガラスープの素 少々)
その他好きな野菜類(大根やにんじん、白菜など) 適量

作り方
  1. 鶏もも肉は一口大に切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。
    糸コンニャクは食べやすい大きさに切って熱湯でゆで、アクを抜く。
    まいたけは小房に分け、セリは洗って4〜5cm長さに、きりたんぽは斜めに切る。
    その他の野菜類は、鍋に入れられるように下ごしらえする。
  2. 土鍋にBとごぼうを入れて煮立て、鶏もも肉を入れて10分加熱したら、2.を適当な大きさに丸めて加え、アクを取り除く。
    糸コンニャク、まいたけ、その他野菜類を煮えにくいものから順に入れ、最後にきりたんぽとセリを加える。
コメント
  • 今回は冷凍しておいた1人分のきりたんぽを使ったミニ鍋です。
    鍋の具も毎回適当です。
  • キリタンポ鍋に欠かせないのは「セリ」「ごぼう」「まいたけ」「比内地鶏」ですが、比内地鶏は少々お高めなので、普通の鶏肉を使っています。
  • もも肉の他に、骨付き肉を使ってもいい出汁が出ておススメ。
    なるべく脂分の多いもも肉などを使った方がコクが出て美味しいです。
  • 鶏はむを作る際にできたスープを使うと、絶品きりたんぽ鍋が作れます。
    (だし汁の代わりに、鶏はむスープを水で薄めて作ります。)
    カツオ・昆布の出汁より、鶏ベースの出汁の方が相性がいいみたい。
  • セリとキリタンポは食べる直前に入れるほうがいいです。
    煮すぎるとセリは色が悪くなるし、キリタンポは溶けます。
  • まいたけを入れると、汁が黒くなって驚くけど気にしない!
このページのトップへ戻る

きりたんぽ冷凍保存可能

材料 (4人分)

炊きたてご飯 1.5合
塩 小1/2〜小1
酒 大3
割り箸 4膳

きりたんぽ
作り方
  1. 炊き立てのご飯を大きめのボウルに入れ、酒と塩を加えてガンガンつぶす。
    (ボウルをサッと水でぬらしておくと、米粒がくっつきにくいです)
  2. 手を水でぬらして、握りしめるように割り箸にご飯をくっつける。
  3. 魚焼きグリルで全体に薄く焼き色がつくまで、時々ひっくり返しながら焼く。
  4. 割り箸を外し、食べやすい大きさに斜めに切る。
コメント
  • つぶし方が足りないと鍋に入れたときに崩れるし、つぶしすぎると餅みたいになって歯ごたえが悪いです……適度につぶしましょう。
  • 輪切りにするより、斜めに切ったほうが見た目がきれいです。
  • ラップに包んで一食分ずつ冷凍したら、いつでも1人分の鍋が作れます。
このページのトップへ戻る

きんぴらごぼう

材料 (2人分)

ごぼう 1本
にんじん 1/2本
白ごま 大1/2
輪切り唐辛子 1本分
A(酒 大1
  砂糖 大1弱
  しょうゆ 大1)
ごま油 大1

作り方
  1. ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、4cmの細切りして水(または酢水)につけてアクを抜く。
    (水は透明になるまで何度か取り替える)
    にんじんはごぼうの太さに合わせて細切りにする。
  2. 鍋にゴマ油を熱し、ごぼう、にんじん、唐辛子を炒める。
    (ごぼうは火が通りにくいので、油が全体に回った時点で酒大さじ1(分量外)を加えて鍋のふたをし、弱火で蒸し焼きにすると楽)
  3. ごぼうとにんじんが柔らかくなったら、Aを加えて水気がなくなるま強火で炒りつける。
  4. 器に盛り、ごまを振る。
コメント
  • その日の気分でにんじんは入れたり入れなかったりです。
  • シラタキを入れても美味しいです。
  • ごぼうはなるべく同じ太さに切りましょう。
    太さがバラバラだと、火の通りが均一にならないので、硬いごぼうと柔らかいごぼうが混ざって微妙な味になります。
このページのトップへ戻る

かぼちゃとちくわぶの煮物

材料 (4人分)

かぼちゃ 1/4個
ちくわぶ 1本
酒 大1
だし汁 適量
A(酒 大2
  しょうゆ 大1
  砂糖 大1
  みりん 大2)

作り方
  1. かぼちゃは一口大に切り、出来れば面取りをする。
    ちくわぶは5mm幅の輪切りにする。
  2. 鍋にA、かぼちゃ、ちくわぶを入れ、ひたひたにだし汁を加えて火にかける。
    煮立ったら弱火にして、かぼちゃに火が通るまで煮る。
  3. かぼちゃに火が通ったらそのまま室温まで冷まして味を含ませる。
コメント
  • ちくわぶを入れると簡単にボリュームアップできるので、煮物によく加えています。
    形もなんとなく可愛げがあって好きです。
このページのトップへ戻る

かぼちゃのサラダ短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

かぼちゃ 1/4個
玉ねぎ 1/2個 (好みで)
ツナ缶 1個 (好みで)
マヨネーズ 大3〜
塩・コショウ 適量

作り方
  1. かぼちゃは皮をむいて一口大に切り、ラップをかけて電子レンジで加熱する。
    (竹串がすっと通るくらい)
  2. 玉ねぎはスライサーで薄く切って水に軽くさらし、ザルに上げて手で水気を絞る。
    ツナ缶は余分な油を切る。
  3. 1.のかぼちゃをスプーンなどでざっくりつぶしたら、塩・コショウを軽く振る。
    2.を加えて混ぜ、マヨネーズを加えてさっと混ぜる。
コメント
  • 塩・コショウ・マヨネーズは味見しながらいつも適当に入れています。
  • 本当はレーズン、クリームチーズ、スライスアーモンドなどを入れた甘口のサラダにしたいんだけど、夫が嫌がるんですよね。
    何が嫌なんだろう、何となく嫌って言われてるんだけど、塩気が少ないと嫌なのかな……
    仕方ないので、玉ねぎで辛口サラダに仕上げています。
  • 玉ねぎを入れないと甘口のサラダに仕上がります。この辺は好みで。
  • ツナは入れたり入れなかったりです。
    ツナを入れるとコクがUPします。
    トウモロコシを入れても美味しいです。
  • かぼちゃは熱いうちがつぶしやすいです。
このページのトップへ戻る