主婦が独学で行政書士試験に合格するまでの体験記 使用テキストや勉強法など

公開家計簿WAKABA 独学行政書士試験 受験後感想

行政書士試験の通信講座と予備校

通信講座と予備校

私は独学で運よく合格できたのでラッキーでしたが、やっぱり独学だと勉強する範囲が偏っていたり、最近の出題傾向がさっぱりわからなかったりとデメリットも大きいです。

特に法律の勉強が全く初めてだという方は、完全に独学だと不安ですよね。

その点、予備校に通えば最近の出題傾向などを細かく教えてくれるので、効率よく勉強したい方は予備校に通うのもアリだと思います。

最近は行政書士の通信講座も増えてますよね。

パソコン上で映像を見ながら授業を受けられたりするので、一昔前の通信講座とは雰囲気がかなり違うみたいだけど。

通信講座ってテキストやビデオだけ送られてきて、分からないところなどを手紙でやりとりするようなイメージがありませんか?(赤ペン先生みたいな)
そういうイメージを持ってるのって、やっぱり歳なのかな〜
今はパソコン&メールがメインですよね、やっぱり。

通信講座なら通学よりもコストは抑えられますから、もし余裕がある人は通信講座を受けてみるのもいいかもしれません。

通信講座なら自分の空いた時間に勉強できますしね。
主婦の資格取得って、細切れの時間にいかに上手く勉強するかにかかっているところがあるから、家にいながら勉強できる通信講座は便利なんですよね。

ここでは、実際に私が資料請求してみて比較的良さそうだった予備校&通信講座ををいくつかご紹介します。

このページのトップへ戻る

行政書士試験の通信講座

行政書士通信講座 (無料で資料請求ができます)

ユーキャンの行政書士講座

よくテレビCMで見かける通信教育の大手です。

テキストにはイラストや図解が満載で、初心者にも分かりやすい作りになっています。
「受講生の8割以上が法律の勉強が初めて」……だそうで、意識して初心者向けの講座にしているみたいですね。

ただ、基本的なことを広く浅く学習する感じになるので、難しめの基本書を1冊買っておいた方がいいかもしれません。

添削サポートはFAX、郵便、電話、Eメールと色々選べ、受講料も比較的安く設定されています。

Wセミナー

法律系の難関資格に定評があります。

私が全国直前模試を受けたのはここの予備校です。
大手なので人が集まりやすく、試験などを受ける場合にはお勧めします。
全国展開をしているので、ある程度の都市部なら教室が近くにあるはず。

「初・中級者向けコース」と「上級者向けコース」とに大きく分かれていますが、講義は若干難易度が高そうです。

資格の大原

全国に30拠点もの教室があり、「短期集中コース」「初学者対象コース」などきめ細かい講座があります。

通信講座は「DVD(動画)」「Web」「CD(音声のみ)」「教材だけ」というように分かれていて、それぞれお値段の設定も異なっています。
自分の生活スタイルに合った講座選びが出来ると思います。

このページのトップへ戻る