自動車保険の見積もり比較サイト
自動車保険の無料見積もりサイトについて
自動車保険 見積もりレポートで私が利用した自動車保険比較サイト(インズウェブと保険スクエアbang
)以外にも比較サイトはいくつかあります。
自動車保険って毎年毎年なんとなーく更新してしまいますよね。
一昔前(まだ保険業界の競争がなくて平和だったころ)は、自動車保険はどこも似たりよったりの内容だったので、それでもOKでした。
でも、今は各社いろんな特徴を出して保険商品を作っています。
私たち契約者の見る目が非常に厳しくなってきてますから、会社側も努力して新しい保険商品を売っていかないと取り残されてしまうんですね。
年齢や、運転歴、走行距離、運転の形態(平日しか乗らないとか、休日しか乗らないとか)によって保険料が安くなるのはもう当たり前。
一度自分の条件で見積もりを取ってみたらいかがでしょう?
もしかしたら今の保険料よりも安くなるかもしれませんよ。
保険会社のパンフレットを取り寄せて1つ1つ検討してもいいのですが、ちょっと面倒です。
今はネットで複数の保険の見積もりを取ったり、保険料を比較することが出来ます。
(実際に私見積もりを取ったときの様子はこちらです。
自動車保険 見積もりレポート)
私が利用したのはインズウェブと保険スクエアbang
という2つのサイトですが、それ以外にも比較サイトはいくつかあります。
ここでは覚書程度に自動車保険の比較サイトをまとめておきます。
自動車保険比較&見積もりサイト
自動車保険無料見積もりサイト


私が使った自動車保険比較サイト、その1です。
最大20社から見積もりが出来るので、声だけあれば十分な気がします。


私が使った自動車保険比較サイト、その2です。
インズウェブで扱っていなかった保険の資料を1件だけ請求しました。

家電の値段を調べるときに必ずお世話になる「比較.com」の保険版です。

全部で15社から見積もりが取れるサイトです。

生命保険の比較サイト「保険市場」の姉妹サイトなのかな?
生命保険の比較はとても充実していて、私も使った事があるけど、自動車保険はちょっと見劣りする感じかな……
自動車保険は、等級によって1年ごとに保険料が変動しますよね。
(1年無事故だと等級が上がって保険料が安くなります)
例えば、6等級だとA保険会社が一番安かったけど、無事故で8等級に上がったらB保険会社の方が保険料が安い!
ということがあります。
実際、我が家は6等級の時点で保険に加入して、現在は8等級です。
この前改めて保険の見積もりを出したら、他の保険会社のほうが1万ほど安くてちょっとショックでした
6等級の段階では最安でも、その後もずっと割安だとは限りませんものね。
来年は自動車保険の見直しをしようかな、と思っています。