節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2007年〜2011年総合計 家具・家電

家計簿公開(2007年〜2011年)

2007年〜2011年・家具・家電費
2007年 2008年 2009年 2010年 2011年
家 具 0 0 2,644 0 35,881
寝 具 0 0 5,465 2,190 400
家 電 32,397 88,429 83,091 8,916 26,960
パソコン関係 93,220 18,011 189,641 29,359 19,249
AV関係 0 2,780 0 0 0
そ の 他 0 0 0 0 0
合 計 125,617 109,220 280,841 40,465 82,490

各年のコメント

2011年
82,490円
コメント

去年の倍か
震災で家が全壊して引越しをして……
新しい部屋に引越すと何かと物入りですよね。

カーテンが足りなかったり、魚を焼くコンロが台所になかったり。
トイレの形が違うとカバーも買い替えだし、震災でバスマットもキッチンマットも使えなくなっちゃったし。
(1か月放置してたらカビだらけになりました)

今年は仕方ないな、と思っています。

来年の目標

特に差し迫って必要なものはないので、多くても5万程度に収められたらいいな。
最近パソコンの様子が不調でちょっとドキドキしています。
壊れるなら地震の時に壊れてくれれば保険がおりたのに

このページのトップへ戻る
2010年
40,465円
コメント

大きな買い物がなかったから出費が減りました。
テレビも地デジにしたし、今後差し迫って必要な家電は特にないかな。
地震でも我が家の家電たちは、細かいキズはついたけど無事だったし。

欲しい家電ならいっぱいあるけど
電気ケトルとか精米機とか、ハイスペックの炊飯器とか。

でも、今後は節電生活しないといけないしね、余計なものは買わない方向で生活したいと思います。

来年の目標

必要最低限の物だけ、良く吟味して買いましょう。

このページのトップへ戻る
2009年
280,841円

今年はちょっと出費がかさみました。

まずはエコポイントに後押しされて、ブラウン管のテレビデオを薄型テレビに買い換え、やっと我が家も地上デジタル対応になりました。
最近アナログ放送の映像が乱れがちで困ってたんですよね。
砂塵になったり、白黒になったり
あれは「早く地デジにしなさい!」というメッセージだったのでしょうか……

あと、パソコンが突然壊れました。
何の前触れもなく、ある日突然動かなくなりました

パソコンがないと生活に支障が出るので、慌てて買いに行きましたよ。
本当に予定外の出費でした。

数年分の家計簿を見ると、やっぱりパソコン関係の支出が一番大きいですね。
プリンタのインクを買ったり、ソフトを買ったり、何かしら出費が発生しています。
パソコンがない時代だったら、これが丸々浮くってことなのかな?
(そんな単純な話じゃないだろうけど)

もし、15〜20年前にこうやって家計簿をつけていたら、どんな感じだったのかな。
パソコンも携帯電話もないから、支出は少なくて済むのかな……?
なんてことをふと考えてしまいました。

このページのトップへ戻る
2008年
109,220円

今年の出費約10万のうち、約半分がDVDレコーダー(8月に購入/54,800円)です。
正直このDVDレコーダー、ちょっと失敗したと思ってます。

というのは、10月以降にブルーレイレコーダーとDVDレコーダーのの値段が下がりまくったんですよ。
8月時点で10万以上したブルーレイが7万円台になってたときにはどうしようかと思ったよ。
実際に、家が買ったDVDなんか、年末には38,000円まで値下がりしてたしね。

家電製品って買い時が難しいよね……

このページのトップへ戻る
2007年
125,617円

「乾電池ALLエネループ化計画」を実施中です。

充電電池ってすぐに寿命が尽きるイメージがあったけど、意外なことにかなり長持ちします。
電池の使い捨てはいい加減心が痛んでいたので、思い切って必要なだけエネループを買っちゃいました。

今のところ、我が家でエネループを使っている電化製品は

・ワイヤレスマウス(頻繁に切れるからとても便利)
・デジカメ
・リモコン関係
・目覚まし時計
・フェリエ(女性用のフェイスシェーバー)
ってところかな。

丸型の電池以外はほとんどエネループに切り替わっています。

最初の投資だけで、あとは1000回使えるそうですよ。

このページのトップへ戻る