「てきぱき家計簿マム」という家計簿ソフトを使っています
実際に家計簿をつけている様子はこちら
家計簿公開(2007年〜2011年)
2007年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |
電 車 代 | 54,785 | 24,110 | 35,600 | 35,090 | 15,290 |
レンタカー | 17,447 | − | − | − | − |
バ ス 代 | 4,700 | 1,760 | 600 | 0 | 0 |
タクシー | 3,060 | 2,100 | 0 | 0 | 0 |
そ の 他 | 1,830 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合 計 | 81,822 | 27,970 | 36,200 | 35,090 | 15,290 |
各年のコメント
2011年
2010年
35,090円
コメント
去年とあまり変わりませんね。
車で出かけることが多くなったから、交通費が発生するのは夫の趣味で鉄道に乗るときくらいです。
あとは仙台の街中に出かけるときの地下鉄代でしょうか。
来年の目標
3万円台ならいいかな。
2009年
36,200円
今年は夫の受験もあったし、週末に外出することがほとんどありませんでした。
(せいぜい近所のスーパーに行くくらい)
その割には電車代がかかってますね
これは試験が終わった直後に、パーっと青春18切符の旅に出た時の費用ですね。
夫が
「今のうちに東北の電車にたくさん乗っておきたい」
と言っていたので、来年はもう少し出費がかさむかな。
2008年
27,970円
2002年〜2006年の交通費と比べると、大幅に出費が減ってます。
(2006年なんて、交通費の出費が173,910円だったもんね……)
これは自家用車を買ったため、電車などに乗る機会が激減したためです。
仙台って東京と違って、電車もバスも運賃が高いんだよね。
地下鉄なんて、ほんの少し乗っただけで300円近くかかるし、バスもあまり積極的に乗ろうとは思えないし。
(本数が少ない&高い)
やっぱり地方に住む場合は、自家用車があると便利ですね。
2007年
81,822円
交通費の中身は、主に休日に出かける時の電車賃です。
実は今年の6月に車を買ったので電車に乗る機会が減り、7月から出費が激減してます。
昨年の交通費と比べても10万円近く減ってます。
ただ、当然その代わりガソリン代がかかってるわけで……
ガソリン代を考えると、電車代とガソリン代でトントンな感じでしょうかね〜。
減ったねー
今年はほとんどどこにも行かなかったからなあ。
正確には「行けなかった」と言う方が正しいかもしれないけど。
来年は復興支援も兼ねてあちこち出かけたいと思っているのだけど。
休日の移動は自家用車を使うことがほとんどだから、この費目は多くても3万円台に抑えたいところです。