節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2010年家計簿 食 費

家計簿公開(2010年度合計と月平均)

2010年度 食費合計&月平均
合計(円) 月平均(円)
主 食 費 24,662 2,055
ホーム
ベーカリー費
9,980 832
肉 類 79,654 6,638
魚 介 類 65,873 5,489
野菜・果物 53,255 4,438
キ ノ コ 6,961 580
乳 卵 類 23,355 1,946
大 豆 系 14,847 1,237
調味料等 19,061 1,588
乾 物 3,531 294
冷凍食品 5,686 474
調理食材 6,048 504
缶 詰 193 16
練 り 物 10,590 883
そ の 他 0 0
小 計 323,696 26,975
酒 類 42,912 3,576
菓 子 類 57,609 4,801
コーヒー等 21,156 1,763
合 計 445,373 37,114

家計簿公開(2010年4月〜2011年3月)

2010年度・食費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
主 食 費 3,748 290 3,078 228 672 1,976
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 0 4,012 0
肉 類 7,445 8,134 6,671 6,432 3,691 4,585
魚 介 類 4,158 7,645 3,960 4,418 4,330 4,642
野菜・果物 4,296 6,259 2,845 3,999 4,367 5,012
キ ノ コ 434 1,345 651 325 533 380
乳 卵 類 2,531 2,210 1,795 1,645 1,498 1,469
大 豆 系 617 1,702 1,476 1,112 1,288 1,510
調味料等 1,278 2,317 128 1,272 672 1,373
乾 物 0 95 381 138 334 190
冷凍食品 0 681 0 473 448 491
調理食材 416 194 154 681 95 581
缶 詰 0 0 0 0 193 0
練 り 物 204 640 724 456 0 572
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 25,127 31,512 21,863 21,179 22,133 22,781
酒 類 884 2,148 2,796 4,445 2,127 2,910
菓 子 類 4,937 4,886 4,595 4,498 6,391 4,870
コーヒー等 316 594 166 1,012 1,558 974
合 計 31,264 39,140 29,420 31,134 32,209 31,535
2010年度・食費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
主 食 費 2,266 3,412 4,650 2,684 1,480 178
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 5,968 0 0
肉 類 8,131 7,249 7,997 9,774 6,501 3,044
魚 介 類 6,598 7,217 6,795 7,685 6,160 2,265
野菜・果物 4,619 5,689 5,792 4,885 3,934 1,558
キ ノ コ 547 365 669 1,035 578 99
乳 卵 類 1,498 2,139 3,806 2,007 2,344 413
大 豆 系 1,348 982 1,939 1,206 802 865
調味料等 1,182 3,310 3,458 2,394 830 847
乾 物 290 190 1,723 95 95 0
冷凍食品 956 791 627 448 771 0
調理食材 98 488 1,957 218 427 739
缶 詰 0 0 0 0 0 0
練 り 物 780 1,134 3,636 1,844 500 100
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 28,313 32,966 43,049 40,243 24,422 10,108
酒 類 3,925 3,800 11,509 3,627 3,783 958
菓 子 類 5,551 6,152 4,413 6,105 2,609 2,602
コーヒー等 2,556 3,050 396 2,642 5,468 2,424
合 計 40,345 45,968 59,367 52,617 36,282 16,092

各月のコメント

3月
16,092円

こんなに買い物するんじゃなかった……
ローストビーフを練習しようと牛肉を多く買って冷凍してたんですよね。

震災で電気が止まって全部だめになりましたとも、ああもったいない。

震災直後に、冷凍庫のものを全部取り出して氷や保冷材と一緒に発泡スチロール容器に詰め込んだんですよ。
少しでも溶けるのを遅らせようと思って。
まだかなり寒い時期だったので、なるべく寒い所に置いておきました。

電気が回復したころ(約2日後)には半解凍くらいだったので、完全に火を通せば食べられるかな?
と一瞬思いましたが、震災で混乱しまくっている中で食中毒にでもなったら生死にかかわるとおもったので泣く泣く廃棄

冷蔵庫の野菜は、震災当日から優先的に食べました。
キャベツ・青梗菜・大根・カボチャを食べきった記憶があります

でも、人参・玉ねぎ・ジャガイモなどの普段から切らさないようにしているストック野菜は食べきれなかった……量多すぎ。

畜産業の皆さん、農家の皆さん本当に申し訳ありません。

このページのトップへ戻る
2月
36,282円

あぁ、久しぶりの3万円台だ
2月は28日しかないから、出費が少なめになるのは当然と言えば当然だけど、素直に嬉しいです。
コーヒーのまとめ買いがなければもう少し抑えられたかな。
コーヒーがそのうち値上がりするって言うから、安売りの時に大量買いしちゃった。

ここ何か月かズルズルと出費が増え続けていたので、初心に戻ってキッチリと買い物の計画を立てて出費を削ってみました。

やればできるじゃないですか……
来月もこの調子でいきましょう。

このページのトップへ戻る
1月
52,617円

思ったほど出費が抑えられなかった……

久々にホームベーカリーの出費があったのが痛かったな。
それさえなければそこそこの金額に収まってたのに

菓子類の出費が半端なく増えてます。
週末ごとに「ケーキ食べに行こう」って夫から誘われて断れなくて

大酒飲みのくせに、なんで甘いものに目覚めるかなぁ。
ケーキって言われちゃうと断れないじゃないか。
(私は昔から根っからの甘党です)

体重も増えてきたし、少し自重しないと。

このページのトップへ戻る
12月
59,367円

えーと、スゴイことになってます。

クリスマス用にチーズやらワインやら、お正月におせちの材料やら日本酒やらを買い込んだのが原因ですね。

今年はずっと家でお正月を過ごすことができたので、おせち料理をフルセット手作りしてみました。
楽しかった

物によっては買った方が安いものもあるけど、自分で作ると好みの味に調整できるから飽きずに美味しく食べられます。
1年に1度しか作らないから調理も楽しいし。

来月は少し引き締めないといけないね。
プランターの小松菜も程よく食べごろなので、青菜類には不自由しませんでした。

このページのトップへ戻る
11月
45,968円

大幅に予算オーバーしてます

肉・魚・野菜の出費が全体的に増えてますね。
手巻き寿司とか牡蠣鍋とか、材料費がかかる料理が多かったしな〜
野菜も、白菜、ホウレンソウ、ジャガイモ、玉ねぎなど普段よく使う野菜類が高いんですよね。なんとかならないものか。

プランターで育てている小松菜がいい感じに大きくなってきたので、来月はそれを活用しようと思っています。

菓子類の中にはクリスマスケーキ予約3,000円分が含まれています。
実は、この歳になって、生まれて初めてクリスマスケーキを予約してみました!
今年のクリスマスは曜日の並びがいいので、家で夫と食べる予定です。
お店のケーキは華やかで、選ぶのにワクワクしますね。

手作りの素朴なクリスマスケーキも好きなんですけどね。

私の実家では、毎年母が直径30センチ近い巨大なショートケーキを焼いてました
(甘いもの大好き家族だったから……)

このページのトップへ戻る
10月
40,345円

肉買いすぎ?

夫が単身赴任から戻ってきて、家での食事を妙に喜ぶのでついつい財布のひもが緩んでたくさん買ってしまいました。

サンマもたくさん食べてますよ
出回り始めのころは不漁で高かったけど、今は安値で安定していますね。
(刺身用のサンマが普段は1尾70円、高くて98円くらいかな。)

サンマが安い代わりに大根が高くてちょっと悲しいです。
1/4カットで70円って……

葉物野菜が全体的に高くて困っちゃいますね。
思わずプランターに小松菜の種を植えてしまいました。
……ちゃんと育つのかな。

このページのトップへ戻る
9月
31,535円

6月から始まった夫の単身赴任が、今月の中旬に終わりました。

私一人だと食費もあまりかからなかったけど、来月からは普段通りの食費に戻ると思います。

とりあえずお米を買い足さないといけません。
来月から本格的に新米が出回るので、とても楽しみです。

秋は鮭もサンマも安くて美味しいので家計的は助かりますね。
サンマも不漁で高い高いと言われていたけど、実際は60円程度で普通に買えるのでちょっと拍子抜けしています。

サンマたくさん食べるぞ〜

このページのトップへ戻る
8月
32,209円

久々にホームベーカリー関係の費用が発生しました。
たまたま「4,000円以上の買い物で送料無料」のキャンペーンをやっていたので、それを利用して強力粉・ドライイースト・ドライフルーツを購入。

ドライイーストは500gの超大型パック(赤サフ)です
イースト臭さがなく、非常に使いやすいのですが、あいにく近所のお店では売っていないのでネットを利用して買っています。
(楽天の「ママの手作りパン屋さん」というお店を利用しています。

それにしても「菓子類」の出費が増えてますね
夫の嗜好が変わったのか、「ケーキ食べたい」「アイス食べたい」って言うようになったんです。
元々私も甘いもの大好きだし、いとも簡単に「じゃあ買いに行こうか〜」ってなっちゃって。
うーん、よくないですよね、少し自重しないと。

このページのトップへ戻る
7月
31,134円

うーん、正直もっと減らせると思ってた

ここに計上している食費は、普段の私の食費と、週末に夫が帰ってきた時の食費です。
(単身赴任先での食事は「単身赴任費」に計上しています)

私1人の食事では正直ろくなものを買ってない(作るの面倒くさい)んだけど、週末夫が帰ってくる時に結構たくさん買い物しちゃってます。

毎日のように「ご飯美味しくない、手料理食べたい」メールが来るので、週末くらいは手をかけようと色々作っているのが原因でしょうか。

肉の支出が大きいのは、間違いなく2回もローストビーフを作ったからだろうな
赴任先での食費が予想以上にかかっているみたいだから、せめてこっち側で支出を減らすようにしないと。

このページのトップへ戻る
6月
29,420円

今月末から夫の単身赴任(3か月)がスタートしたので出費が減りました。
(単身赴任の費用は「単身赴任費」を作ったのでご覧ください。)

なお、赴任先での食費は把握しづらいので、一括して「単身赴任費・その他」に計上しています。

やっぱり3食が全部外食になるとかなり出費がかさむみたい
1日で2,000円は使うって言ってました。
安くて手ごろなお店が見つかるといいのだけど、赴任先は東京のど真ん中で生活圏にスーパーすらないようです。
帰りもたいがい深夜になってるから、ゆっくり買い物をしている暇もないでしょうしね。

出費がかさむのは仕方ないとしても、栄養バランス的にあまり良くないですよね。
当の本人は、栄養バランスはそっちのけで「飽きる・高い割に美味しくない」と愚痴ってますが

赴任先での食費がかさむ分、自宅での食費が抑えられるといいのだけど、抑えるにしても限界があるしな〜
とりあえず単身赴任は9月までなので、それまでは我慢しましょうか。

このページのトップへ戻る
5月
39,140円

肉も魚も買いすぎです

なんでだろう、使いすぎたっていう自覚がほとんどないよ。
魚は……多分お刺身買いすぎ。
野菜はまだまだ高値水準なので、普通に買い物してても出費がかさむ状態でした。
肉類は何度か出来合いのものを買っちゃったからな〜
仕事で帰りが遅くなっても、ちゃんと作らないといけませんね。

ここのところ野菜の値段も落ち着いてきたし、来月は気持ちを切り替えてやっていきます!

このページのトップへ戻る
4月
31,264円

野菜高いですよね

葉物野菜はずいぶん前から高くなっていたので、割と値段が安定していた根菜類を多めに買っていたのだけど、ここに来て根菜類も値段がUPしてきたように思えます。
この傾向は5月中旬〜下旬ごろまで続くとか。
……困っちゃいますよね。

今月の食費は3万ちょっとしかかかっておらず、一見すると食費を少なく抑えられているようにも見えるのですが、実は1週間ほど里帰りをしていたので、その分の食費がかかっていません。

1週間弱の間食費ゼロの割には、ちょっと出費がかさんだかな?と言うのが正直な感想。
来月はもう少し絞っていこうと思っています。

このページのトップへ戻る