「てきぱき家計簿マム」という家計簿ソフトを使っています
実際に家計簿をつけている様子はこちら
家計簿公開(2012年〜2016年)
2012年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |
新 聞 代 | 37,220 | 100 | 14,807 | 55,108 | 54,108 |
会 費 等 | 42,600 | 21,600 | 43,264 | 21,664 | 35,664 |
専門書籍 | 104,189 | 65,965 | 56,643 | 138,416 | 64,584 |
一般書籍 | 32,344 | 43,222 | 22,943 | 61,911 | 28,990 |
雑 誌 | 11,759 | 11,757 | 12,000 | 12,000 | 12,000 |
合 計 | 228,112 | 142,644 | 149,657 | 289,099 | 195,346 |
各年のコメント
やっぱり新聞代が少し負担かな。
でも、夫の通勤時間のいいお供になってるみたいだし、必要経費だと思おう。
今年はたくさん本を買った気がします。
気分転換に本屋によることが増えたからかな。
ちなみに99%夫の書籍です、読みたい本を片っ端から買っています
この費目はあまり削りたくはないけど、さすがに年間30万はキツイかな……
予算を決めたほうがいいかもしれません。
夫の要望で新聞を再開しました。
今度は日経新聞なので、以前の産経新聞よりお値段が高め。
正直高いと思うけど読みごたえがあるし、まあ、いいかな。
あまり削るつもりはないけど、ちょっと負担が増えたかな。
私の本はなるべく図書館通いで済ませよう。
引越し後、新聞の勧誘がなかったためそのままズルズルと1年経過。
その結果……
新聞いらないわ
広告付きとはいえ、スマホで全部読めるし、何より古新聞の保管場所がないのが快適!
ゴミ捨ての手間もなくなったし。
唯一のデメリットは、掃除のときに新聞紙が欲しい場面が時々あることかな。
観葉植物の剪定をする時、新聞がなくて困りました。
でも、1年で数万円削減できるのは大きいですよね。
今後も取るつもりはありません。
書籍関係は将来の投資という意味もあるから、あまり削るつもりはないです。
来年は消費税増税分が負担になるんだろうなあ、ちょっと憂鬱。
ちょっと買いすぎ?
家に本があふれて収拾つかなくなってるんだけど
なお、「会費等」がいつもより多いのは、資格試験の受験費用を計上しているため。
来年の目標電子書籍ってどうなのかな。
調べたところ、値段のメリットはあまりない感じ?
場所を取らない&使い勝手がいいからそれでよし、って感じなんでしょうか。
やっぱり古い人間なのか、本は紙で読みたいな、とも思うし……うーん。
本屋に寄ることが少なかったので、自然と支出が減っています。
これくらいの金額ならいいのかな。
でも、新聞はもっと安くてもいいと思う。
来年の目標20年後には、誰も読む人がいなくなるんじゃなかろうか。
増えすぎても困るけど、あまり減らすのもどうかと思う費目です。
電子書籍もっと安くならないかな。