節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2014年家計簿 車 両 費

家計簿公開(2014年度合計と月平均)

2014年度 車両費合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
ガソリン代 15,614 1,301
カー用品 0 0
駐車場代 180,880 15,073
有料道路 3,840 320
その他費用 208,113 17,343
自転車関係 0 0
合 計 408,447 34,037

家計簿公開(2014年4月〜2015年3月)

2014年度・車両費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
ガソリン代 2,000 2,000 4,766 0 0 0
カー用品 0 0 0 0 0 0
駐車場代 15,120 15,120 34,000 12,960 12,960 12,960
有料道路 2,220 0 0 0 0 0
その他費用 0 34,500 0 0 0 0
自転車関係 0 0 0 0 0 0
合 計 19,340 51,620 38,766 12,960 12,960 12,960
2014年度・車両費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
ガソリン代 0 0 0 3,543 0 3,305
カー用品 0 0 0 0 0 0
駐車場代 12,960 12,960 12,960 12,960 12,960 12,960
有料道路 0 0 0 0 1,620 0
その他費用 0 0 0 173,613 0 0
自転車関係 0 0 0 0 0 0
合 計 12,960 12,960 12,960 190,116 14,580 16,265

各月のコメント

3月
16,265円

ちょっとガソリン入れてみた。

少し値上がりしてる?

このページのトップへ戻る
2月
14,580円

週末に買い物に出かける程度なので、ガソリンがなかなか減りません。

車の維持費高いですよね
住まいが微妙に田舎なので、車があればあったで便利なのだけど。

このページのトップへ戻る
1月
190,116円

車検しました。
17万です、17万!

引越してからの初めての車検で、どこに持っていいか分からずとりあえず無難なディーラー車検へ。
すみずみまで点検してもらえるけど、やっぱり高いねえ。

我が家では、車の運転は夫しかしません。
私も免許は持っているけど、運転の適性がないのを自覚しているので今後も運転するつもりはありません。

で、夫は「車は走ればいい」という考えの持ち主
メンテナンスも全くやり方が分からないらしく、車の手入れと言えば私が簡単な掃除をするくらいです。
オイル?とかワイパー?とか自分でも取り替えられると聞いたけど……

でも、知識がないのにいろいろいじると危なそうなので、プロの方にお任せにしています。
(この費用は節約してはいけないような気がするので)
おかげさまで上客認定されたのか、営業のハガキがたくさん届くうようになりました

このページのトップへ戻る
12月
12,960円

せっかくガソリンが安くなってるんだから、そろそろ給油したい……

このページのトップへ戻る
11月
12,960円

そろそろガソリン入れないと……

このページのトップへ戻る
10月
12,960円

駐車場代金だけ。
車の存在意義が揺らぎます。

このページのトップへ戻る
9月
12,960円

駐車場代オンリー

ガソリン腐らないかな、大丈夫かな。

このページのトップへ戻る
8月
12,960円

駐車場代だけでした。

このページのトップへ戻る
7月
12,960円

夫が「週休0.8日」という悲惨なありさまだったため、どこにも出かけなかったな。

ガソリンが腐る前に、車に乗ってあげないと……

このページのトップへ戻る
6月
38,766円

駐車料金は2ヶ月分(プラス敷金)です。
もう少し安く上がるかと思っていたんだけど、やっぱり首都圏は駐車場代が高いですね。

ガソリンが164円/Lでした。
いつの間にこんなに高くなったの?!

このページのトップへ戻る
5月
51,620円

毎年恒例の自動車税を納めてきました。

我が家のように車に乗る頻度が少ない家庭では、絶対カーシェアリングの方がいい!

けど、災害時のことを考えると……

と、毎年グダグダ悩んでしまいます。

来月からは新居に移るのですが、駐車場代は今より数千円安くなる予定。
車を持つならやっぱり戸建てがいいよね、駐車料金で毎月1万以上持って行かれるのは本当に無駄だと思います。

このページのトップへ戻る
4月
19,340円

久しぶりにガソリンを入れました。

車のコンディションが心配になるほど車に乗っていません。
手放すのも選択肢に入れるべきなのかもしれないけど、災害時などを考えるとそうもいかないのかな……

趣味だと割り切って維持していきます。

このページのトップへ戻る