節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2018年家計簿 生活雑貨

家計簿公開(2018年度合計と月平均)

2018年度 生活雑貨合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
キッチン 16,590 1,383
食 器 2,058 172
トイレ・バス 22,040 1,837
洗濯・掃除 13,603 1,134
文房具類 10,430 869
収納
インテリア
3,754 313
園芸用品 0 0
裁 縫 0 0
防犯・防災 17,018 1,418
そ の 他 2,338 195
合 計 87,831 7,319

家計簿公開(2018年4月〜2019年3月)

2018年度・生活雑貨(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
キッチン 1,050 2,815 927 3,397 1,431 929
食 器 298 0 0 626 0 378
トイレ・バス 1,941 534 1,946 1,876 772 2,417
洗濯・掃除 402 1,090 1,415 0 4,395 875
文房具類 430 1,638 0 314 216 2,031
収納
インテリア
1,548 1,234 972 0 0 0
園芸用品 0 0 0 0 0 0
裁 縫 0 0 0 0 0 0
防犯・防災 138 649 1,479 171 1,084 720
そ の 他 95 0 0 313 1,434 0
合 計 5,902 7,960 6,739 6,697 9,332 7,350
2018年度・生活雑貨(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
キッチン 225 108 495 1,497 1,655 2,061
食 器 0 0 0 0 0 756
トイレ・バス 2,117 638 896 2,215 4,507 2,181
洗濯・掃除 404 1,215 444 192 2,058 1,113
文房具類 2,408 0 820 727 1,846 0
収納
インテリア
0 0 0 0 0 0
園芸用品 0 0 0 0 0 0
裁 縫 0 0 0 0 0 0
防犯・防災 486 299 462 1,455 8,904 1,171
そ の 他 85 0 0 0 411 0
合 計 5,725 2,260 3,117 6,086 19,381 7,282

各月のコメント

3月
7,282円

耐久品をいくつか買いました。
キッチンの排気口カバー、トイレットペーパーホルダーなど。
消費税が上がるので、年季が入ってくたびれた日用品(耐久品)を少しずつ買い替えています。

排気口カバーは、今までアルミ製の消耗品を使っていたのですが、思い切って金属製のしっかりしたものに買い替えました。
アルミ製のものは安いけど、見た目がすぐに汚くなるので半年に1度は買い換えていました。
金属製のものは、さっと拭いたらキレイになるし何より見た目がキレイ!
頑丈そうなので半永久的に使えそうです。
最初からこちらにしていれば……と後悔しています。

このページのトップへ戻る
2月
19,381円

災害用の保存食を大幅に入れ替えました。
あの震災をきっかけに、保存食のバリエーションが増えたような気がします。
今はおにぎりとかもありますよね。

我が家の非常食は、基本的に普段使いできるものを多めにストックするやり方で回しています。
(缶詰、ホットケーキミックス、水、クッキー類など)
ただ、そのやり方だと少々無駄が多いように思えてきました。
クッキー類やホットケーキミックスは、期限切れになるのが早いので無理に食べるようになってしまって。

なので、賞味期限が5年以上ある本格的な非常食と、日常食べるような食品とを半々に備えるようにしてみようかなと。

上手くいくかどうかわからないけど、とりあえずこの方向で備えておこうと思います。

このページのトップへ戻る
1月
6,086円

デンタルフロスをまとめ買いしました。
その他には防災用の水を買い足したりしたくらいです。

そうそう、少しお高めの(といっても数百円ですが)ゴム手袋「プリティーネ」を買ったのですが、これがなかなかイイ!!
普通のゴム手袋より長めで、手首より上の部分を絞ったつくりになっているんです。

冬場の皿洗いは長袖を着ているせいでどうしても袖部分が濡れやすいんですよね。
アームバンドしても腕まくりしても、すぐにずり下がってくるし。
この手袋だと、服の袖ごと手袋に入れた状態で固定できて水仕事が格段に楽になりました。
ゴム特有の匂いが少ないのも好感度高いです。

あとはどれだけ長持ちするかが問題ですね。
割と薄い生地なので、ちょっとしたはずみに裂けてしまわないか心配しています。

このページのトップへ戻る
12月
3,117円

消耗品しか買っていないので支出が少なめです。

このページのトップへ戻る
11月
2,260円

各種消耗品を買い足しただけで、特に目立った支出はありませんでした。

このページのトップへ戻る
10月
5,725円

手帳やカレンダーを購入しました。
パートのシフトや通院、そのほかこまごまとしたものを手帳に書いているので、毎年同じ手帳を買っています。

古い人間なのか、スケジュール関係は未だにスマホで管理する気にはなれません。
デジタルデータは、ちょっとした弾みで消えてしまうものという考えがまだ抜けきらなくて

クラウドでバックアップでも取ればいいんだろうけど、それも何かイヤ。
そもそもデータに書いた予定って見づらくないですか?
誰かと共有するためにデータ化するのはいいけど、そんな使い方はするつもりないし。
さっと出せて、見られて、書き直せる手帳が性に合ってるようです。
保管場所を取るのが唯一の悩みどころです。

このページのトップへ戻る
9月
7,350円

お風呂の防カビくん煙剤や、会社用のICカードホルダーなどを購入。

新居に越してから4年、防カビくん煙剤を定期的に使っているおかげなのか、我が家の風呂には黒カビが全くありません。
ピンクのぬめりは梅雨時に少し発生するけど、ピンクのアレはカビじゃないらしいですね。
「ピンクのアレ」は酵母菌の一種なので、中性洗剤で掃除してからアルコールを吹き付けておけば大丈夫。
黒カビみたいに根が張っているわけでもないからすぐに落ちますし、発生していてもあまり気にせず掃除しています。

このページのトップへ戻る
8月
9,332円

業務用のバスマジックリン(4.5L入り)を購入。
お風呂だけではなく、洗面所も毎日これで掃除しているので異常に消費が早いため購入しました。
ノズルが別売りなのが納得いきませんが、マメに買いに行く手間が省けて嬉しいです。
なんと言っても安上がりだし。

このページのトップへ戻る
7月
6,697円

キッチンシンクの、排水口ふたを買いました。
(商品名は「流し排水用ぴたっと」SANEI工業)

我が家のシンクには蓋がなく、シンクに水を溜めることができません。
これが地味に不便なんですよね、つけおき洗いとかできないし。

先日、amazonを眺めていたら、SANEI工業の「流し排水用ぴたっと」という商品を見つけました。
サイズは我が家のシンクにぴったりでしたが、素材が天然ゴムでかなり薄い作りでした。

「本当にこんなので水が溜まるのか?」と半信半疑ながらも、レビューが良かったので購入。

すごいです、ぴったり止まります。感動しました。さすが日本製。
薄いゴム製ですが、中央の部分がうっすら出っ張っている造形になっており、うまいこと水圧で蓋ができる仕組みになっています。

ただ、デザインがかなり個性的なので、お洒落なキッチンを目指している人には耐えがたいかも。
私はこういう実用性重視で、デザインには一切配慮していないのは潔くて好きだけど。

このページのトップへ戻る
6月
6,739円

バスタオルやお風呂の防カビ剤を購入。

ルックの防カビ剤を4年間使っていますが、黒いポツポツは一度も見たことがありません。
換気をマメにしているおかげかもしれませんが、それでも梅雨時期は湿度が100パーセント近い日が続くわけですし、それを考えるとやはり効果はあると思います。

既に生えてしまったカビには効果がない(あくまでも「防カビ」)ので、事前の準備が大変ではありますが、お勧めできる商品だと思います。

このページのトップへ戻る
5月
7,960円

3月に購入した、タイガーのステンレスボトルがとても使いやすかったので、サイズ違いで追加購入しました。

一番シンプルな形の「サハラマグ」を購入したのですが、軽くて、飲み口の当たり方がソフトで、部品が少ないから洗うのも楽!
500ml、350ml、200mlと3種類もそろえてしまいました。

使い分けも意外とうまくいっていて、
500mlは冷たいミネラルウォーターや麦茶
350mlはアイスコーヒー
200mlはホットコーヒーや熱いほうじ茶
と、季節ごとにそれぞれ活躍しています。

ステンレスボトルは蓋(パッキン)の劣化が一番の難点ですが、蓋だけでも追加購入できるので長く使えそうです。

このページのトップへ戻る
4月
5,902円

良品週間に合わせて、無印良品で収納BOXを買いました。
(正確にはA4のファイルボックス)
似たようなサイズのBOXは100円均一にもあるけど、強度や細かい作りがやはり違うので、無印を愛用しています。

無印良品の収納用品は質感が統一されているので、後日買い足しても違和感がないので重宝しています。
100均って商品の入れ替わりが激しくて、気の向くまま買っていると色も質感もバラバラの収納用品がやたら増えるんですよね。
見た目がスッキリしないので、目につくところから少しずつ無印のファイルボックスで整理整頓をしています。

このページのトップへ戻る