節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2018年家計簿

家計簿公開(2018年度合計と月平均)

2018年度 総合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
食 費 529,110 44,093
外 食 費 177,976 14,831
電 気 代 58,184 4,849
ガ ス 代 55,518 4,627
水 道 代 34,711 2,893
灯 油 代 0 0
住 居 費 911,024 75,919
生活雑貨 87,831 7,319
家具・家電 178,589 14,882
保 険 費 277,522 23,127
通 信 138,817 11,568
図書・教育 297,130 24,761
美容・理容 89,853 7,488
衣 料 費 113,739 9,478
交 通 費 58,690 4,891
趣味・娯楽 15,164 1,264
医 療 費 66,922 5,577
車 両 費 391,700 32,642
夫小遣い 547,305 45,609
合 計 4,029,785 335,815

家計簿公開(2018年4月〜2019年3月)

2018年度・総合計(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
食 費 41,700 52,269 36,895 50,267 35,007 44,915
外 食 費 11,663 26,284 11,883 9,663 23,615 22,810
電 気 代 4,086 3,949 4,008 5,174 6,329 5,591
ガ ス 代 5,037 4,418 4,179 3,764 3,149 3,959
水 道 代 0 6,021 0 5,550 0 5,863
灯 油 代 0 0 0 0 0 0
住 居 費 69,502 89,502 69,502 88,502 69,502 69,502
生活雑貨 5,902 7,960 6,739 6,697 9,332 7,350
家具・家電 89,956 0 7,644 2,606 625 9,215
保 険 費 53,221 20,391 20,391 20,391 20,391 20,391
通 信 9,204 13,684 9,208 14,152 9,186 13,689
図書・教育 59,858 24,870 13,656 14,007 18,188 33,128
美容・理容 5,903 6,180 5,604 1,209 11,324 604
衣 料 費 1,290 17,134 6,513 1,600 17,259 18,685
交 通 費 0 10,000 2,000 0 22,090 10,200
趣味・娯楽 972 4,172 1,272 972 972 972
医 療 費 2,127 0 0 1,168 7,433 3,990
車 両 費 12,500 51,600 14,400 16,157 12,000 12,000
夫小遣い 60,439 40,000 40,000 40,000 44,326 40,000
合 計 433,360 378,434 253,894 281,879 310,728 322,864
2018年度・総合計(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
食 費 40,906 35,783 67,769 33,363 46,658 43,578
外 食 費 10,460 9,392 12,889 16,169 9,612 13,536
電 気 代 4,636 4,455 4,554 4,957 5,872 4,573
ガ ス 代 3,984 4,422 5,568 5,493 6,258 5,287
水 道 代 0 5,863 0 5,707 0 5,707
灯 油 代 0 0 0 0 0 0
住 居 費 69,502 69,502 69,502 88,502 88,502 69,502
生活雑貨 5,725 2,260 3,117 6,086 19,381 7,282
家具・家電 22,500 0 8,398 3,826 18,374 15,445
保 険 費 20,391 20,391 20,391 20,391 20,391 20,391
通 信 8,699 13,557 11,038 13,525 9,738 13,137
図書・教育 39,845 8,720 8,720 22,350 36,594 17,194
美容・理容 10,942 1,193 11,719 18,594 4,055 12,526
衣 料 費 1,610 2,145 19,151 4,305 9,623 14,424
交 通 費 2,000 1,000 0 10,400 1,000 0
趣味・娯楽 972 972 972 972 972 972
医 療 費 2,000 8,008 6,968 6,028 13,250 15,950
車 両 費 12,000 18,406 16,000 196,637 12,000 18,000
夫小遣い 40,000 70,000 42,540 50,000 40,000 40,000
合 計 296,172 276,069 309,296 507,305 342,280 317,504

各月のコメント

3月
317,504円

ここには計上していませんが、住宅ローンを完済しました。

来月で変動金利の固定期間が終わり、支払額が増えそうだったので繰り上げ返済を交えつつ完済しました。
今は繰り上げ返済もネットでできるんですね。
もちろん店頭でもできるけど、ネットの方が圧倒的に手数料が安い!
最初は店頭に行こうと思っていたんだけど、踏みとどまってよかったです。

来月は抵当権消滅の登記に行ってきます。
司法書士に頼んでもいいけど、抵当権消滅登記くらいなら自分でもできそうなので挑戦してみます。
法務局なんて滅多に行かないからちょっと楽しみ。

ここ数日、法務局のホームページとにらめっこしつつ必要書類を作っています。

このページのトップへ戻る
2月
342,280円

一見すると食費の支出が増えていますが、原因は嗜好品「酒類」のせい。
この時期は毎年、宮城の新酒の蔵出しイベントに参加して、お酒を買い込んでくるのがお約束になっています。
もう10年以上参加し続けており、もはやこれに行かないと安心して年度末を越せない状態
これも被災地の支援の一環ということで。

今年は被害の大きかった閖上地区の酒蔵から出店がありました。
試飲したらとても美味しかったので買ってきちゃった。
「玲瓏」というお酒なんだけど、とても上品な味わいで昔から好きでした。
この酒蔵は、震災で甚大な被害があった地域にあり、復興への道のりも険しかったと聞いています。
しっかり味わって飲みたいと思います……というか飲むのが少々もったいないな。

このページのトップへ戻る
1月
507,305円

食費が…とか、外食費が…とか言う気が起きなくなるほど、車検のインパクトが大きすぎて

車検の法定分が6万くらい(?)だったから、余分に14万弱支払っている計算になるのかな。
明細を見ても何が何だかよく分からず、言われるがままに支払いをしている状況です。
年式が古い車だと、みんなこんな感じになるんでしょうか?

トヨタが2019年からサブスクリプションサービス「KINTO」を始めるとかで興味を持っていたのだけど、なんか求めていたのと違ってがっかりしています。
対象の車は高級車ばかりで、維持費が今以上にかかってしまうため、あまり意味がないような気がします。
やっぱりカーシェアリングが普及するのを待つしかないのか。

このページのトップへ戻る
12月
309,296円

食費がとんでもないことになっています。
年末年始のせい……と言いたいところだけど、普段から少々散財気味でした。
夫のリクエストで、パーッとローストビーフと手巻き寿司パーティしたのが大きかったか。

それ以外の支出は割と抑えられているので、トータルとしては驚くほど出費がかさんでいるわけではありません。

ただ、年明けに車検が控えており、それがいくらになるか不透明です。
古い車だし、雪国で8年ほど乗っているので消耗が激しく、毎回車検で20万弱持っていかれます。
(融雪剤で車体が傷むので、メンテナンス代がかかると言われました)
今回はいくらになるのか少々怖いです。

このページのトップへ戻る
11月
276,069円

夫の飲み会が多かったり、私が帰省したりしていたので食費の支出は少なめです。
イレギュラーな支出もなかったので、全体的に少ない出費に抑えられました。

ただ、来月以降は大きな支出が目白押し
固定資産税……は金額が分かっているからいいとして、車検がちょっと怖いです。
毎回、何かしら交換整備されてるから……

車のメンテに詳しくないのに加えて、車自体も古いから費用がかさみ気味です。
夫が車関係に無頓着なのがいけないと思う。(私は運転できないから何もできず)
もう少し何とかならないものか。

このページのトップへ戻る
10月
296,172円

先月と比べて外食費は減らせたものの、食費が全く減らないです。
肉の買いすぎが原因かな、すき焼きでちょっといいお肉買っちゃったから
外食費が先月と比べて半分に減ったので、まあいいことにしよう。

そして、久しぶりに家電を増やしました!
我が家のDVDレコーダーが古くて容量も少なく(もちろん外付けでハードディスクなんて増設できないタイプ)、どうにも使いづらかったのを何とかしたかったんです。
かと言って、新しくレコーダーを買う気にはなれませんでした。
今使っているので機能としては十分だし、ブルーレイとか見るつもりもないし、置く場所を考えるのも面倒だし。

そこで目にとまったのが、ソニーのナスネ(nasne)。
録画機器というより「ネットワークレコーダー&メディアストレージ」らしい。
同じLAN内のPCとつながってさえいれば、写真や音楽、動画に限らずPDFやWord、Excelなどの文書も保存しておくことができるので、使い方によっては非常に便利。

テレビの録画もスマホやタブレットから設定できるし、別途アプリ(500円)を買えばタブレットから録画した番組を見ることも可能。

(ただ、録画番組をテレビの大画面で見るには、原則としてPS4もしくは対応テレビが必要。)

ナスネのサイズもコンパクトなので置き場に困らず、我が家には必要十分な機能を備えていました。

ナスネってゲーム機(PS4)の付属機器みたいなイメージがあったけど、全然違って驚きました。
ソニーはもう少し説明と宣伝をしっかりしたほうがいいと思う。

このページのトップへ戻る
9月
322,864円

外食費の削減失敗

三連休にちょこちょこ出かけていたので、昼食代&喫茶代がかかりました。
食費というより趣味娯楽費のようなものだと思ってあまり気にしないようにしています。

先月から始まった歯科治療が、想定外に長引きそうです。
念のためレントゲンを撮ったら、自覚症状がないにもかかわらず歯のさらに下の部分に異常がありました。
治療は今年中に終わるかどうか……といったところです。
ただ、治療費が安く済みそうなのが不幸中の幸い。
レントゲンを撮った日はさすがに無理でしたが、その後の治療は毎回数百円で済んでいます。
今後、歯の詰め物を作るときは数千円かかると思うけど、支出はそれほど気にしなくてもよさそうです。
早く治療が終わるといいなあ、なかなか身体的にも負担がかかる治療なのでかなり消耗しています。

このページのトップへ戻る
8月
310,728円

予想通り、お盆休み中の外食費(主にテイクアウト)がかさみました。
電気代も今年初の6000円超えを記録し、夏を実感しています

来月は少し外食費に気を配れるといいな。

予定外の医療費(歯医者)が来月もかかる予定なので、ちょっと憂鬱です。
神経ギリギリまで攻めてくるから、治療後数日は歯がうずいて辛いです。
虫歯ということではなく、治療跡のメンテナンスなので「やらかしてしまった感」はあまりないのが幸いです。

歯は大事にしないとなあ。

このページのトップへ戻る
7月
281,879円

先々月に引き続き、食費でやらかしてしまった感があります
特に肉を買いすぎです。
作り置きのおかずを作るには魚より肉のほうが作りやすいんですよね。
一応、買った肉をすべて食べているわけではなく、ある程度は冷凍して来月に回す予定です。

それ以外は比較的支出が抑えられたと思います。

今月はとにかく暑かった!
体温を超え、インフルエンザの発熱レベルの日が続きました。
そのため外出は必要最低限になり、自然と支出が少なくなった感じです。
その代わり電気代が右肩上がりですけどね

来月はお盆休みが控えているので外食費あたりの支出が増えてしまいそうです。
ある程度は仕方ないと割り切っています。

このページのトップへ戻る
6月
253,894円

先月と比べると、大きな支出もなく収まった感じがします。
特に食費は先月使いすぎたという意識があったので、必要以上に削りすぎたかもしれません。

外食費もまずまず抑えられてよかったです。

来月は確か固定資産税があったような、なかったような?
念のため残高に注意しておこう。

最近気になっているのは、自家用車と掃除機の不調でしょうか。
自動車はエンジンがかかるときの音に違和感を覚えます。
今年の1月に車検通したばっかりなんだけどな……

掃除機はスイッチを入れると「パリパリ」と音がします。
何なんだいったい 爆発したらヤダなあ。

このページのトップへ戻る
5月
378,434円

食費と外食費がエライことになりました
やっぱりGWはこうなるよね。
夫が楽しそうに買い物をしてくれるのは嬉しいんだけど、どうしても支出がかさむ

自動車税や固定資産税など、比較的大きな固定費もあったので、全体的に支出は多めです。
我が家の場合、年度初めからの数か月は雑誌購読費、自動車保険、自動車税などある程度まとまった支出があります。
それを見越して、引き落とし口座に多めに残高を残しておくようにしています。

結婚した最初の年……もう16年も前ですが、一度だけ残高不足になったことがあります。
だって、夫の専門誌の費用が丸ごと1年分落ちるなんて知らなかったし!
引き落としの請求書は来ていたみたいだけど、送付先が夫の実家になってたし!!

ただ、結婚してすぐに定期を20万ほど組んでおいたので、引き落とし不能にはならなかったんですよね。
(残高にマイナス表記がつくだけですみました)
万が一、残高不足になっても面倒がないように、本当に「万が一」のつもりで組んだ定期が、ほんの数か月後に役に立つとは思わなかった。
今では笑い話だけど、当時は結構驚きました。
通帳のマイナス表記なんて生まれて初めて見たし。
マイナス分はしっかり利息を取られるので、慌てて手持ちの現金を入金したのを覚えています。

当時はネットバンキングも普及していないし、コンビニでお金を下ろすのも一般的ではなかったし、不便だったなあ。

このページのトップへ戻る
4月
433,360円

・電子レンジ購入
・自動車保険の年払い
・雑誌の定期購読支払い(3年分)
と、大きな支出が重なってしまいました。

電子レンジは半年ほど前から購入を計画しており、欲しかった機種を安く買うことができました。
私が狙っていた機種は、4月中旬頃に新機種の発表があるため、4月下旬〜5月上旬にお値段がガクッと下がります。
ほとんど底値だろう……と思って買ったのですが、私が買ってから2週間後にはさらに7,000円も安くなっていました。
先走りすぎたか

今まで使っていたのは2003年のナショナル製(!)だったので、使い勝手の良さに感動しています。
冷凍肉を解凍するだけでも感動してます……

電化製品は値崩れが激しいから、なるべく底値を狙って購入したいですね。

このページのトップへ戻る