節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2020年家計簿 電 気 代

家計簿公開(2020年度合計と月平均)

2020年度 電気代合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
電 気 代 58,837 4,903
合 計 58,837 4,903

家計簿公開(2020年4月〜2021年3月)

2020年度 電気代
支払い月 支払い金額
(円)
使用量
(kWh)
使用期間
4 月 4,452 160.7 3/18-4/17
5 月 4,630 167.1 4/18-5/17
6 月 5,295 193.1 5/18-6/17
7 月 5,532 204.7 6/18-7/17
8 月 6,593 249.8 7/18-8/17
9 月 6,813 265.3 8/18-9/17
10 月 4,338 169.0 9/18-10/17
11 月 3,990 157.4 10/18-11/17
12 月 3,978 159.3 11/18-12/17
1 月 4,853 198.5 12/18-1/17
2 月 4,672 190.4 1/18-2/17
3 月 3,691 146.0 2/18-3/17
合 計 58,837
平 均 4,903

電気代について

支払い月で記録しているので、使用月とは1ヶ月ずれています。
(例:5月引き落とし→4月利用分となっています)

我が家の主な電化製品はこちらです→主な電化製品一覧

◇5年分の利用量をまとめてご覧になりたい方はこちら

各月のコメント

3月
3,691円

電気代の減少と共に、春の訪れを感じる今日この頃。

今年の3月は暖かい日が多く、エアコンも早々に大掃除してしまいました。
3月なのに夏日とかあったし、桜もすごい勢いで咲いてるし。

それにしても、何かの間違いじゃないかと思うくらい使用量が少なかったです。
エアコンを使わなくなるだけでこんなに減るものかな?
と思って去年の3月の使用量を確認すると、「138.7Wkh/3,876円」でした。

我が家の場合、1年の中で3月が一番使用量が少ないみたいです。
ちょっと意外ですね、5月・6月の方が少ないと思ったのに。
理由は何も思い当たらないんだけど……不思議ですね。

このページのトップへ戻る
2月
4,672円

減ってますね、1年で一番寒い時期なのに

今年の冬は、とにかくよく晴れた印象です。
雪が積もることもなく、曇りの日すら少なかったのではないでしょうか。

我が家は南向きのリビングなので、晴れてさえいれば部屋の奥まで日差しがよく入ります。
おかげさまで日中はエアコンいらずで過ごせました。

この20年、引越しが多かったせいで、いろんな間取りの部屋に住みました。
西向きマンション最上階@関東
東向きマンション窓が東のみ@関東
南東向きマンション角部屋@東北
南向きマンション低層階@東北

キツかったのは西向きマンション@最上階@関東
夏が地獄
西日は凶器
熊谷市に並ぶ暑いエリアだったので、本当にキツかった。

あとは東向きマンション@窓が東方向のみ
どうしてこんな間取りにした
風が一切通らず、夏はサウナ
室内で42℃/80%ってどうなの。

南東向きの角部屋は、過ごしやすかったけど家具を置くスペースが少なくて、収納的な意味でキツかった。
角部屋なら、備え付けの収納が多くないとキツイです。
結局タンスなり食器棚なりを置くことになるから、部屋が狭くなります。

でも、いろんな部屋に住むのは楽しかったな。
分譲マンションはある程度テンプレ化されているけど、古めの賃貸だと間取りも個性的なのが多くて楽しかった。

このページのトップへ戻る
1月
4,853円

晴れた日が多かったので、1日中エアコンつけっぱなしの日は2,3日だったと記憶しています。
それでも前月と比べて1,000円増えてますね、朝晩の気温が低くなったからそのせいかな。

我が家の場合、「朝4時半〜9時/夕方15時〜21時」の間エアコンをかけていることが多いです。
エアコンの風が苦手(得意な人はいないと思うけど)で、日差しが部屋に入るようになったらすぐに切ってしまいます。
それでも室内は20℃弱あるので、寒く感じることはないです。

今年は天気にも恵まれて、あまり電気代のかからない冬でした。

このページのトップへ戻る
12月
3,978円

今年は晴れた日が多くて暖房いらずです。

エアコンは朝起きてから2時間ほどつけて、夕方6時から9時頃までつける感じかな。
日中は日差しだけで20℃前後あるので、室内は暖かいです。
やっぱり部屋は南向きが過ごしやすいですね。

ただ、曇りの日だとほぼ1日つけっぱなしになるから、天気次第では電気代がすごいことになります。

このページのトップへ戻る
11月
3,990円

なんか減ってる。

なんでだろう、特に何もしてないんだけど。

このページのトップへ戻る
10月
4,338円

露骨に電気代が減っています。

エアコンおそるべし。

こうやって見ると、テレワーク中の冷房代は「max2,500円/月」かかっているのかな。
私一人で過ごすときは冷房は最低限なのでだいたい「1,500円/月」でした。
やっぱり使った分だけ増えるのね……当たり前なんだけど、数字で示されると妙に納得してしまうというかなんというか。

でも、怖いのは冷房より暖房です。
私一人だったら重ね着して半纏でも羽織ればヌクヌクだけど、TV会議中の夫に半纏着せるわけにいかないし。
あと、ダイニングテーブルで仕事してると足元が冷えるんじゃないかな。
厚手の靴下でも買い足しておこうかな。

このページのトップへ戻る
9月
6,813円

おぉ……使用量は多分、過去最高なんじゃなかろうか。
9月に入ってからも、お彼岸頃までは暑かったし、テレワークの日も多かったのでエアコンはほぼつけっぱなしでした。

これ、冬の暖房費が怖いわ。
私一人なら厚着してやり過ごすんだけど、そうも言ってられないよね
半纏羽織ってテレビ会議とかちょっと……ダメだと思うし。
会社から光熱費補助出ないかなあ。

このページのトップへ戻る
8月
6,593円

予想通り増えています。
7月はほぼエアコンを使わずに済みましたが、8月はエアコンなしでは生きていけない気温になりました。
朝起きた時点で、室温が30℃超えてますからね
試しにベランダの気温計ったら43℃あったし。

夜もエアコンつけっぱなしにしないと命の危険を感じたので、遠慮なくつけていました。
ちなみに、夜間の設定温度は27℃で、サーキュレーター併用です。
サーキュレーターなり扇風機なりで風を作ってやると、設定温度高めでも割と快適でした。

使用期間が「7/18-8/17」なので、来月の請求はさらに増えていると思います。
9月に入ってもしばらくは真夏日らしいですから……もう助けて。

このページのトップへ戻る
7月
5,532円

今年の7月は雨続きで涼しい日が多く、エアコンをつけたのも数えるほどです。
それなのに、前年同月比で20%弱、使用量が増えています

これは間違いなくテレワークのせい。
たとえLEDだとはいえ、1日中電気つけっぱなしだとこうなりますよね。

来月はエアコンもフル稼働するだろうし、前人未踏の7,000円台に到達してしまうかもしれない

このページのトップへ戻る
6月
5,295円

まだエアコン使ってないのに増えたね
テレワーク時は、リビングの照明と、ダイニングテーブルのペンダントライトがつけっぱなしだから仕方ありません。
あと、地味にPCモニターの電力も馬鹿にならない気がする。

これからエアコンフル稼働のシーズンになったらどうなるんだろう。
ホント、会社から補助がほしいよ

このページのトップへ戻る
5月
4,630円

実は今月の電気代、とても気になっていたんです。

先月(4/17)から完全在宅勤務になりました。
それによってどれくらい電気代が増えるかな、と興味と心配が半々で

普段より余分に使っている電化製品は
・リビングの照明(シーリングライト)→ほぼつけっぱなし
・リビングの照明(ペンダントライト)→ほぼつけっぱなし
・ノートPC→ほぼつけっぱなし
・寝室の照明→数時間つける時間が増えた
思いつくくらいでこのくらいでしょうか。
なお、まだエアコンは使っていません。

前年同月の使用量は「150kWh」料金は「4,285円」
今月の使用量は「167.1kWh」料金は「4,630円」

約17kWh使用量が増えて、増額は345円でした。

意外と増えてる?それともこんなもの?
照明はLEDだからまだ安く上がっている方なのかもしれません。

この程度ならまだいいけど、エアコンを使う季節になったらシャレにならないくらい増える気がします。
私一人だけなら昼過ぎまでエアコンつけないけど、仕事するならそうも言ってられないし。
在宅勤務手当が出てもいいくらいです。
ちなみに、私が勤めていた会社では、東北と北海道で「寒冷地手当」が月3,000円出ていました。
今思えばかなり良心的な会社だったな……今もあるのかな、寒冷地手当。

このページのトップへ戻る
4月
4,452円

コロナの影響で、4月中旬からほぼ100%在宅勤務になりました。

今月請求分の電気代は、在宅勤務導入前なので前年同月とあまり変わりません。
来月請求分は、もろに在宅勤務の影響が出るはず。
多分……というか絶対かなり増えてる。
PCフル稼働だし、照明も長時間つけてるし、普段より洗濯機を回す回数も増えてるし。

ヒヤヒヤする反面、実際の上げ幅がどのくらいになるか興味津々です。

このページのトップへ戻る