節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2020年家計簿 生活雑貨

家計簿公開(2020年度合計と月平均)

2020年度 生活雑貨合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
キッチン 17,656 1,471
食 器 3,137 261
トイレ・バス 25,664 2,139
洗濯・掃除 17,604 1,467
文房具類 4,502 375
収納
インテリア
6,268 522
園芸用品 1,202 100
裁 縫 0 0
防犯・防災 26,762 2,230
そ の 他 6,117 510
合 計 108,912 9,076

家計簿公開(2020年4月〜2021年3月)

2020年度・生活雑貨(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
キッチン 1,512 1,185 330 743 2,053 681
食 器 0 0 0 0 1,713 0
トイレ・バス 2,607 3,576 2,410 3,470 1,130 1,381
洗濯・掃除 880 2,321 308 1,259 1,790 4,359
文房具類 0 678 400 612 206 548
収納
インテリア
0 547 0 0 0 0
園芸用品 0 0 0 0 0 0
裁 縫 0 0 0 0 0 0
防犯・防災 1,908 2,448 511 7,861 1,278 1,660
そ の 他 0 0 2,953 1,464 172 0
合 計 6,907 10,755 6,912 15,409 8,342 8,629
2020年度・生活雑貨(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
キッチン 3,116 727 412 3,976 405 2,516
食 器 0 0 0 0 1,100 324
トイレ・バス 1,680 1,135 1,742 3,119 2,541 873
洗濯・掃除 582 1,131 482 1,210 2,265 1,017
文房具類 870 1,078 0 0 0 110
収納
インテリア
0 0 1,051 4,670 0 0
園芸用品 0 0 0 504 698 0
裁 縫 0 0 0 0 0 0
防犯・防災 747 7,426 1,572 583 768 0
そ の 他 1,113 0 0 0 415 0
合 計 8,108 11,497 5,259 14,062 8,192 4,840

各月のコメント

3月
4,840円

消耗品を買い足しただけでした。

このページのトップへ戻る
2月
8,192円

日常的な消耗品のみ。

食器はお箸を新調しました。

このページのトップへ戻る
1月
14,062円

耐久品をいくつか買ったので支出が増えています。

キッチン用品はテフロンのフライパンを購入。
深型のフライパンで、どちらかというと形としては中華鍋に近いです。
肉じゃが、ハンバーグ、ほうれん草をゆでるのもこのフライパン1つで賄っています。
2,000円程度の安物を気兼ねなく使っては買い換えて……を繰り返しています。
良いものを長く使うスタイルに憧れはするんですけどね。

鉄製のフライパンに憧れて、一度見に行ったことがあるんだけど、重すぎて断念。
足の上に落っことして大惨事になるのが目に浮かぶようだった
面倒くさがりな性格なので、手入れが難しいものは宝の持ち腐れになりそうだったし。

でも、鉄製のフライパンとか鋳物琺瑯とか手のかかる器具を丁寧に使いこなしている人は格好いいですよね。

このページのトップへ戻る
12月
5,259円

日常の消耗品を購入しただけでした。

このページのトップへ戻る
11月
11,497円

防災用簡易トイレ80Pを購入しました。

日本製で、15年間の長期保存が可能だという三陽トレーディング製の簡易トイレです。
とある雑誌で見かけて興味を持ち、評価もいいようなので購入しました。
防災トイレは既に30回分の備えはあるのですが、やっぱり少ないなと思って。
水道ってなかなか復旧しないですからね、準備をしておくにこしたことはないです。

こういった簡易トイレはかさばるものが多いのですが、この商品は本当にコンパクトで場所を取りません。
これもかなりポイント高いですよね。

地震、ゲリラ豪雨、台風など、意外とトイレって使えなくなることが多い(しかも使えないと生活に致命的なダメージ)ので、前もって準備はしておきましょう。


このページのトップへ戻る
10月
8,108円

日常的な消耗品とは別に、コンロの汚れ防止マットを購入。
(東洋アルミ 幅60cm用システムガスマットSOFT ブラック)


普段から紙素材のマットを使っていて、数か月に1度取り換えていました。
今回買ったのは、耐久性のあるガラス繊維でできた製品です。

耐久性はありそうだけど、五徳の周りに隙間ができる仕様なんですよね。
(隙間は別途リング状のマットでカバー)
隙間にこぼすと普通に汚れます。

あと、天板にピタッと吸着させる仕様が人を選ぶと思う。
私は天板も週1度は拭き掃除したいので、その都度マットをはがすのがちょっとストレスです。
割としっかりくっつくので、はがすたびに破れそうでハラハラします。
貼りっぱなしを許容できるなら、かなりいい製品だと思います。

このページのトップへ戻る
9月
8,629円

フローリングワックスを購入しました。

2年耐久のちょっと良いワックスを使っています。
お値段は高めだけど、頻繁にワックスをかけなおすことを考えるとむしろ安い。
耐水性もあるので、ワックス後は気兼ねなく水拭きできるのもポイントです。
フローリングはホコリや脂汚れが溜まるので(特に夏)、週に1度は雑巾がけをするようにしています。

ワックス専用のワイパーとモップがあるので、ワックスがけ自体は意外と楽。
その代わり下準備(フローリングの汚れを落としたり、家具を移動させたり)が大変でした。
終わった後は妙な達成感がありますよね、ワックスがけ。
キレイにかけるコツは、春秋の湿度の低い晴れた日を選ぶことらしいです。
気温が低すぎても高すぎてもキレイに塗れないらしいですね、奥が深いです。



このページのトップへ戻る
8月
8,342円

お茶碗や計量カップを立て続けに3回割ってしまいました……

なぜか左手に力が入らず、ツルっと。
どこか悪いんだろうか、軽度の熱中症? それとも歳?

計量カップは耐熱ガラス製のものを愛用していたのだけど、今回プラ製に買い替えました。
ガラスの方が好きなんだけどな……

このページのトップへ戻る
7月
15,409円

消毒用のアルコール(主に掃除用)を購入しました。
(防犯・防災の費目に計上)

もともとパストリーゼの5Lを定期購入していたのですが、コロナで値段が高騰してしまいました。
いつも5L缶を3,800円程度で購入していたのですが、今の値段は500mlボトルが3,980円!
10倍以上ですね……ありえない。

パストリーゼは食品にも使えるのが強みだったのですが、こんな金額は出せないので、代替品のアルコール消毒液を購入しました。
残念ながら中国製ですが、4Lで3,300円なので妥協しました。
エーゼット楽天市場店で購入、お店自体は信頼できそうな感じでした)
食品や手指には使えないけど、冷蔵庫やドアノブなどの消毒にはこれで十分。


残っているパストリーゼは、手指消毒用に少しずつ使用するつもりです。

このページのトップへ戻る
6月
6,912円

マスクをつけて歩くのが暑くて辛すぎるので、首に巻くアイスノンを買いました。
昨年買ってとってもよかったので、洗い替え用、夫用に2つも買ってしまいました。

他社の類似品も持っているのですが、持続時間が全く違います。
やっぱり「アイスノン」ですよね、なんであんなに違うんだろう。

このページのトップへ戻る
5月
10,755円

地震が頻発している気がするので、少し防災の備蓄品を増やしました。
(主に水……これから暑くなるし)

あとは衣替えの防虫剤など、細々としたものを買っただけです。

このページのトップへ戻る
4月
6,907円

いつもと変わらない程度の支出です。

私の住んでいる地域では、トイレットペーパーやティッシュペーパーの流通は回復してきた感じです。
相変わらず消毒アルコールとマスクは全然見かけないけどね……

最近はハンドソープもなかなか買えなくてちょっと困っています。
薬用せっけんのストックがあるから大丈夫だと思うけど、少々心もとない

普段ボディーソープの代わりに牛乳石鹸を使っているので、最悪それを流用するしかないかな。

このページのトップへ戻る