節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2020年家計簿 水 道 代

家計簿公開(2020年度合計と月平均)

2020年度 水道代合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
水 道 代 33,120 2,760
合 計 33,120 2,760

家計簿公開(2020年4月〜2021年3月)

2020年度 水道代
支払い金額
(円)
使用量
(m3)
使用期間
4月&5月 5,736 37 4/7-6/4
6月&7月 5,577 37 6/5-8/4
8月&9月 5,417 36 8/5-10/3
10月&11月 4,125 35 10/4-12/3
12月&1月 6,292 36 12/4-2/3
2月&3月 5,973 34 2/4-4/3
合 計 33,120
月平均 2,760

水道代について

引き落としは奇数月なので2か月に1回記入しています。

◇5年分の利用量をまとめてご覧になりたい方はこちら

各月のコメント

2・3月
5,973円

減ってますね、どうしてだろう。
特に生活の変化はなかったはずなんだけどな、謎だわ。

このページのトップへ戻る
12・1月
6,292円

使用量はあまり変わっていないのですが、市の補助(コロナ対策で、月700円弱の減額)が終わったために、先月より金額は増えています。

今年はコロナの影響で、帰宅時に念入りに手や顔を洗ったりしていたためか、水道代は高めに推移していました。
洗いすぎて肌荒れが気になってきたので、こまめにクリームで保湿しています。
まだまだ今年いっぱいはこんな感じなんでしょうね。

このページのトップへ戻る
10・11月
4,125円

使用量はあまり変わっていません。
先月と同じく、市のコロナ対策の一環として700円程度安くなっている模様。

さいきんお風呂の栓の調子が悪くて、しっかり閉まり切らない日が時々あります。
お風呂をためているつもりが全くたまってなくて、いざ入浴!と思ってふたを開けると空っぽだったりします。

なんだかとても切ない気持ちになります、寒いし。

このページのトップへ戻る
8・9月
5,417円

先月同様、市のコロナ対策支援の一環として、基本料金の半額が差し引かれています。
(700円弱の減額)

今月は雷雨による停電が2回もありました。
停電後は茶色い濁り水が出るので、透明になるまで水道を流しっぱなしにしなくてはいけません。
30分流し続けても濁りが取れず、難儀しました。
もったいないよね……お風呂何杯分のロスなんだろうか。

帰宅後の手洗い・洗顔・シャワーが習慣になってしまい、水の使用量は増える一方です。

このページのトップへ戻る
6・7月
5,577円

住んでいる市から、水道料金の軽減措置についてお知らせがありました。
やはりコロナ拡大防止というのが大義名分のようです。
先月の時点では役所のHPに何も書かれていなかったのですが、今月改めて確認するとちゃんと記載がありました。

水道代安くするからたくさん手を洗ってね……的な?

減額は12月までとあったので、年内いっぱいは水道代が安くなりそうです。

前年同月の使用量が「34m3」なので、明らかに使用量は増えています。
買い物から帰ったら手洗いうがいの後、シャワーを浴びつつ洗顔&洗髪をしてるからそりゃ増えるよね。
ついでに汚れものを洗濯したりもしているし。
(←これは汗で汚れた衣類が臭うからだけど)

コロナの終息が全く見えないし、少なくとも年内はこんな感じなんだろうなあ。

このページのトップへ戻る
4・5月
5,736円

先月と比べるとかなり増えてしまいました。
買い物から帰ってシャワーを浴び、時々追加で洗濯するようになったせいだと思います。
(暑さ&コロナのせい)

ただ、今月の請求額は「基本料金の50%が減額」されているそうです。
自治体によって異なりますが、経済支援の一環なのでしょうか。
私が住んでいる地域のHPを見ても、コロナ対策なのかどうかも記載されておらず、いつまで減額されるのかどうかもよく分かりませんでした。

ちなみに、基本料金は水道の口径で異なってくるようで、我が家の場合は口径20mm→基本料金が1,300円。
その半額だから650円安くなっている計算になります。
去年の使用量がほぼ同じくらいで、料金が6,100円程度だったのでまあこんなものかな、と。

自治体によっては完全に無料になる地域もあるようですね。
在宅勤務が増えて、光熱費がかなり増えているので正直ありがたいです。

このページのトップへ戻る