節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2006年9月

2006年9月29日の晩ご飯

青大豆のコンソメスープ

青大豆のコンソメスープ

材料 (2人分)

煮た青大豆 1/4カップ
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/2本
にんにくのスライス 1かけ分
ベーコン 2枚
固形コンソメ 1個
バター 大1
水 600ml
塩・コショウ 適量
パセリのみじん切り 適量

作り方
  1. 玉ねぎは皮をむいて大きめのみじん切りに、にんじんは皮をむいて大きめのさいころ切りに、ベーコンは2cm幅に切る。
  2. 鍋にバターを熱し、玉ねぎ、にんにく、ベーコン、にんじんを入れて炒める。
    にんにくの香りが出てきたら、青大豆を加えてさっと混ぜ、水とコンソメを加えて弱火で10分煮る。
    器に盛ってパセリを添える。
このページのトップへ戻る

青大豆を煮る圧力鍋使用

材料 (作りやすい分量)

乾燥青大豆 1カップ
水 800ml

作り方
  1. 青大豆はたっぷりの水に一晩つける。
  2. 圧力鍋に水800mlと青大豆を入れ、詰まり防止のため蒸かごを重し代わりに乗せる。
    ふたをして火にかけ、5分加圧して冷めるまでそのまま放置する。
    冷めたら軽く水洗いしてざるに上げ、水気を切る。
コメント
  • 火を使うのが最低限で済むので楽です。
このページのトップへ戻る

ニラと豚肉のチヂミ

材料 (3〜4人分)

ニラ 1/2わ
にんじん 1/3本
玉ねぎ 1/2個
豚バラ薄切り肉 150g
塩・コショウ 適量
A(長ネギのみじん切り 大2
  酢 大1
  しょうゆ 大2
  砂糖 大1
  ごま油 大1
  豆板醤またはラー油 少々)
B(小麦粉 80g
  溶き卵 1個分
  水100ml
  ごま油 大1)
サラダ油 大3

作り方
  1. ニラは3cm長さに切り、にんじんは皮をむいて3cm長さの細切りにする。
    玉ねぎは皮をむいて薄切りに、豚肉は2cm幅に切る。
    AとBはそれぞれ別容器に混ぜる。
  2. フライパンにサラダ油(大1・分量外)を熱し、豚肉を色が変わるまで炒めて塩・コショウを振ってボウルに取り出す。
  3. 豚肉を入れたボウルに、ニラ、にんじん、玉ねぎを入れ、Bを加えて混ぜる。
  4. フライパンにサラダ油(大3)を熱し、3.を流し入れて、片側に焼き色がつくまで焼き、上下をひっくり返す。
    ひっくり返したらふたをして弱火にし、中まで火が通ったら器に盛る。
    食べる直前にAのタレをかける。
コメント
  • タレにおろしニンニクを入れると本格的な味になりますが、次の日に仕事がある時などは省略しています。
  • 生地はほんの少しだけ、ほとんど具だけ焼いてるような感じで大丈夫です。
    残り野菜などの処理にいいですよ。
  • イカやエビなど、魚介類をメインにしても美味しいです。
このページのトップへ戻る

五目豆

材料 (作りやすい分量)

大豆(乾燥) 2カップ
干ししいたけ 3個
にんじん 1本
昆布 10センチ×10センチ
こんにゃく 1/2枚
 (冷凍保存する場合、こんにゃくは入れない)
だし汁 適量
A(砂糖 大4
  みりん 大4)
B(しょうゆ 大4
  塩 一つまみ)

作り方
  1. 大豆は水で洗って鍋に入れ、水6カップにつけて一晩置く。
    しいたけは汚れを拭き取って1カップの水で戻す。
    (戻し汁は捨てない)
  2. 1.の大豆を水ごと火にかけ、煮立ったらアクを取り除く。
    水1カップを足して落としぶたをし、再び煮立ったら弱火にして豆が柔らかくなるまで煮る。
    (目安は1時間)
    ゆで上がったらざるに上げて水気を切る。
  3. にんじんは皮をむき、1cmのサイコロ切りにする。
    昆布も1cm×1cmに切る。(ハサミを使うと楽)
    しいたけは石づきを取って1cm角に切る。
    こんにゃくは下ゆでして1cm角に切る。
  4. 鍋に大豆、しいたけ、にんじん、昆布、こんにゃく、A、しいたけの戻し汁を入れ、ひたひたになるようにだし汁を加え、にんじんが柔らかくなるまで煮る。
  5. にんじんに火が通ったらBを加え、水気が少なくなるまで煮る。
    時々木べらで混ぜてムラなく味をなじませる。
    火を止めてそのまま室温まで冷まし、味を含ませる。
コメント
  • このレシピだとかなり大量の五目豆ができます。
    (6人分ぐらい?)
    冷凍保存OKなので、小分けにして冷凍しましょう。
  • こんにゃくは冷凍すると食感が変わる(スポンジ状になります)ので、冷凍保存する場合はこんにゃくを使うのをやめましょう。
    私はスポンジ状のこんにゃくも嫌いじゃないんだけど、多分好みが分かれます。
  • 大豆は圧力鍋で煮てしまうと短時間で煮えるので楽です。
    詳しくは を参照です。
このページのトップへ戻る

五目豆圧力鍋使用

材料 (2人分)

大豆(乾) 1カップ
水 4カップ (大豆の4倍量)
にんじん 1/2本
昆布 5センチ×5センチ
干ししいたけ 2個
こんにゃく 1/2枚
A(砂糖 大2
  みりん 大2
  しょうゆ 大2
  塩 一つまみ)
だし汁 適量

作り方
  1. 大豆は水で洗って鍋に入れ、水6カップにつけて一晩置く。
    しいたけは汚れを拭き取って1カップの水で戻す。
    (戻し汁は捨てない)
  2. 圧力鍋に、大豆と漬けておいた水を入れて火にかけ、5分加圧して、圧が抜けるまで放置する。
    圧が抜けたらふたを開け、ざるに上げて水気を切る。
  3. にんじんは皮をむき、1cmのサイコロ切りにする。
    昆布も1cm×1cmに切る。(ハサミを使うと楽)
    しいたけは石づきを取って1cm角に切る。
    こんにゃくは下ゆでして1cm角に切る。
  4. 圧力鍋に大豆、にんじん、昆布、しいたけ、こんにゃく、A、しいたけの戻し汁を加え、ひたひたにだし汁を加える。
    そのまま火にかけて3分加圧し、冷めるまで自然放置する。
  5. 水気が多く残っているようならふたをせずに火にかけ、木べらで混ぜながら弱火で煮る。
コメント
  • 圧力鍋だと一晩水につけなくても大豆が柔らかく煮えます。
    でもやはり一晩吸水させた方が風味よく仕上がるので、時間がない時以外は吸水させた方が無難です。
  • 1時間はかかる大豆のゆで時間が、加熱5分&放置20分で済むので非常に楽です。
このページのトップへ戻る