節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2012年3月

2012年3月22日の晩ご飯

鶏もも肉の野菜巻き(塩麹風味)

鶏もも肉の野菜巻き(塩麹風味)

材料 (4人分)

鶏もも肉 2枚
塩麹 大4
アスパラガス 4本
にんじん 1/2本
水 50ml
サラダ油 大1

作り方
  1. にんじんは皮をむいて拍子木切りに、アスパラは洗って根元の固い部分を2〜3センチ切り落とす。
    にんじん、アスパラ共に塩を少し入れた熱湯でゆで、ざるに上げて水気を切る。
  2. 鶏肉の厚みを均一にするため、厚いところに包丁を入れて観音開きにする。
    皮目を下にして置き、内側に塩麹を大さじ2杯ずつ塗る。
  3. 鶏肉でにんじんとアスパラを巻き、タコ糸で縛って形を整える。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、3.の鶏肉を入れて全面に焼き色をつける。
    水を加えてふたをし、弱火で中に火が通るまで蒸し煮にする。
    (肉の大きさにもよりますが、大体15〜20分で火が通ります。)
  5. タコ糸を外し、食べやすい大きさに切って器に盛る。
コメント
  • 塩麹の味はほとんど分からなかった
    意外と使いどころが難しいですよね、塩麹。
このページのトップへ戻る

塩麹

材料 (塩麹500ml分)

乾燥米麹 200g
塩 70g
水(ミネラルウウォーター推奨) 300ml
煮沸消毒した保存容器
 私は500mlまで目盛のついたガラス製保存容器で作りました

作り方
  1. 米麹をほぐして保存容器に入れ、塩を加えてよく混ぜる。
  2. 水を加えてよく混ぜ、常温で1週間〜10日置く。
    その間、1日1回上下を返すように混ぜる。
    発酵する際にガスが発生するため、ふたはゆるめに閉める。
  3. 米粒が手でつぶせて、全体的にとろみがついてきたら出来上がり。
    冷蔵庫に入れて半年くらいは大丈夫。
コメント
  • 発酵中はガスが出るので、ふたをゆるくしてガスを逃がします。
    冷蔵庫に入れたら発酵は収まるからしっかりふたをしてOKです。
  • 「万能調味料」と言われているけど、個人的には使いどころが難しいと思っています。
    確かに肉は柔らかくなるけど、肉の風味が消えて強烈な塩麹味になるような……
    淡白なムネ肉より、脂の多いもも肉の方が相性がいいのかな。
このページのトップへ戻る

小松菜と油揚げの浅煮簡単調理

材料 (2人分)

小松菜 1/2わ
油揚げ 2枚
A(だし汁 200ml
  砂糖 大1/2
  みりん 大2
  しょうゆ 大1)

作り方
  1. 小松菜は熱湯でサッとゆでて冷水に取り、水気を絞って3cm長さに切る。
    油揚げは熱湯をかけて余分な油を抜き、縦半分に切って4等分にする。
  2. 鍋にAと油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら弱火で5分煮る。
    火を止めたらそのまま室温まで冷まし、油揚げに味を含ませる。
  3. 2.の鍋を再び火にかけ、煮立ったら小松菜を加えてざっと混ぜて器に盛る。
コメント
  • 小松菜は煮すぎると食感が悪くなるので、小松菜を入れた後はあまり煮立たせないようにします。
  • 冷めても意外と美味しいです。
  • 小松菜は鉄分豊富なので貧血気味の方におススメ。
このページのトップへ戻る

小松菜のごまあえ簡単調理

材料 (2〜3人分)

小松菜 1わ
白ゴマ 大3
A(しょうゆ 大1
  砂糖 小1
  だし汁 大1)

作り方
  1. 小松菜は洗って塩を少々加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷ます。
    手で水気を絞って根元を切り落とし、3cm幅に切る。
  2. ゴマはフライパンで軽く炒ってすり鉢ですりつぶし、Aを加えてよく混ぜる。
  3. 食べる直前に1.と2.をあえる。
コメント
  • あえてから時間がたつと、どうしても水分が出てきてしまうので、食べる直前にあえるようにします。
  • ほうれん草や青梗菜でも同じように作れます。
このページのトップへ戻る