節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2023年3月

2023年3月11日の晩ご飯

焼き餃子

焼き餃子冷凍保存可能

材料 (25〜30個分)

ギョウザの皮 25〜30枚
キャベツ 2〜3枚
塩 小1/2
にら 1わ
豚ひき肉 100g
A(ゴマ油 大1
  しょうゆ 小1
  塩・コショウ 少々)
サラダ油 大2
ゴマ油 大1
お湯 適量
ポン酢・ラー油 適量

作り方
  1. キャベツはみじん切りにして塩を振って10分置き、出てきた水気を手で絞る。
    にらは小さめの小口切りにする。
  2. ボウルに豚肉、キャベツ、にら、A、を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、手早く皮に包む。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、2.の餃子を並べて強火で焼く。
    焼き色がついたら、フライパンの深さ1cmまで熱湯を加えてふたをし、強めの中火で時々フライパンをゆすりながら焼く。
  4. 水分が少なくなったらふたを開けて強火にし、完全に水分を飛ばす。
    ゴマ油を加えてカリッと焼き上げ、器に盛る。
    ポン酢やラー油などでどうぞ。
コメント
  • 野菜から水分が出てくるので、包んでからはなるべく時間をおかずに焼きます。
    焼くまでに時間がある場合は、皿にキッチンペーパーを敷いて、その上に餃子を乗せて冷蔵庫へ。
  • 皮に包んだ状態で冷凍保存も可能です。
    くっつかないように距離を開けて、なるべく早く冷凍しましょう。
  • 羽つきの餃子が作りたい場合は、4.の段階で水溶き片栗粉を加えます。
    焦げやすいので注意。
  • 大きめのテフロンのフライパンを使うと、くっつかずにキレイに焼けます。
  • キャベツのかわりに白菜を使ってもOK……というか、その方が一般的かも。
    キャベツの方が甘く仕上がるので、我が家ではいつもキャベツです。
  • たっぷりのお湯でゆでて、水餃子にしても美味しいですよ。
  • このレシピは一般的な餃子より野菜が多めだと思います。
    好みでひき肉を増やして、野菜の量を減らしてみてください。
このページのトップへ戻る

揚げない大学芋

材料 (4人分)

サツマイモ 1本
砂糖 大2〜
しょうゆ 小1〜
 しょうゆと砂糖の量は好みで増減してください
サラダ油 大4

作り方
  1. サツマイモは洗って1cm厚さの半月切り(または乱切り)にし、水に30分さらしてアクを抜いたら、ざるに上げて水気を切る。
    (完全に乾かすつもりでしっかり水分を飛ばすのがポイントです。
    網の上などに広げて、乾燥したところに置いてもOK)
  2. サツマイモを皿に並べてラップをし、電子レンジで5〜6分程度加熱する。
    (完全に火を通さなくてOK、8割方火を通す感じ)
  3. フライパンにサラダ油を熱し、サツマイモを入れて炒める。
    (サツマイモが重ならないように、全体に油が回るように混ぜながら炒める)
  4. サツマイモに火が通って表面がキツネ色になったら砂糖を全体に加え、焦がさないようによく混ぜながら加熱する。
    砂糖が溶けてきたらしょうゆを加えて全体に絡め、火を止める。
コメント
  • 芋は揚げるとカロリーがものすごいことになるので、炒めて作ってみました。
    大学芋って、ただでさえ砂糖もいっぱい使うしね……
    もちろん、ちゃんと揚げて作ったほうが美味しいですよ。
    でも、そこそこ大学芋っぽい食感だし、食べ応えもあるし、カロリーを抑えたい時にはいいかな?と思います。
このページのトップへ戻る

ほうれん草のごまあえ簡単調理

材料 (2〜3人分)

ほうれん草 1わ
白ゴマ 大4
A(しょうゆ 大1
  砂糖 小1
  だし汁 大1)

作り方
  1. ほうれん草は洗って塩を少々加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷ます。
    手で水気を絞って根元を切り落とし、3cm幅に切る。
  2. ゴマはフライパンで軽く炒ってすり鉢ですりつぶし、Aを加えてよく混ぜる。
  3. 食べる直前に1.と2.をあえる。
コメント
  • あえてから時間がたつと、どうしても水分が出てきてしまうので、食べる直前にあえるようにします。
  • 小松菜や青梗菜でも同じように作れます。
このページのトップへ戻る

筑前煮

材料 (4人分)

鶏もも肉 1枚
にんじん 1本
コンニャク 1/2枚
ごぼう 1本
しいたけ 4枚
レンコン 100g
里芋 4個
インゲン 5〜6本
 (絹さやでもOK)
A(酒 大3
  砂糖 大3
  しょうゆ 大3
  みりん 大3)
だし汁 適量
サラダ油 大1

作り方
  1. 鶏肉は一口大に切り、にんじんは皮をむいて一口サイズの乱切りにする。
    コンニャクは表面に浅く切り目を入れて2cm角に切るか手でちぎり、下ゆでしてアクを抜く。
    ごぼうは包丁の背で皮をこそげて乱切りにし、水につけてアクを抜く。
    しいたけは石づきを取って4つ割にする。
    レンコンは皮をむき、一口サイズの乱切りにしてから、薄い酢水につける。
    サトイモは皮をむいて一口大に切り、インゲンは塩水でさっとゆで、3cm長さに切る。
  2. 鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。
    鶏肉の色が変わったら、インゲン以外の野菜とコンニャクを入れてさっと炒め、Aを加える。
    だし汁をひたひたまで加え、煮立ったらアクをすくう。
    落しぶたをして、水分が少なくなるまで弱火で煮る。
コメント
  • 具は全種類入れなくても大丈夫。
    私なんか種類も量もいつもバラバラです……
    冷蔵庫の残り物で適当に作ってます。
このページのトップへ戻る