節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2010年2月

2010年2月6日の晩ご飯

鮭とほうれん草のグラタン

鮭とほうれん草のグラタン

材料(21cm耐熱皿1枚分)

鮭 2切れ
ほうれん草 1/2わ
たまねぎ 1/2個
シメジ 1株
 (エリンギなどでもOK)
バター 大2
サラダ油 大1
塩  適量
コショウ 適量
薄力粉 適量
パン粉 適量
ピザ用チーズ 適量
ホワイトソース(作り方は下記参照) 約500ml

作り方
  1. 鮭は1切れを3等分して軽く塩・コショウをし、薄力粉を薄くつける。
    ほうれん草は洗って根元を切り落とし、3cm幅に切る。
    たまねぎは皮をむいて5mm厚さにスライスする。
    シメジは根元を切って小房に分ける。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、鮭の両面をこんがり焼く。
    焼き色がついたらいったんグラタン皿に取り分ける。
  3. 2.のフライパンにバターを加えて熱し、たまねぎ、シメジを炒める。
    火が通ったらほうれん草を加えてさっと炒め、塩・コショウを振る。
    火を止めてホワイトソースを加え、さっと混ぜる。
    ここで味見をして、味が薄かったら適宜塩・コショウを足す。
  4. 3.を耐熱皿に入れ、チーズ、パン粉の順にふりかける。
    オーブンで焼き色がつくまで焼く。
    (目安は210℃で10〜20分程度)
コメント
  • ほうれん草のアクが気になる場合は、下ゆでしてから炒めましょう。
    ほうれん草のかわりにブロッコリー(下ゆで必須)でも美味しいです。
このページのトップへ戻る

ホワイトソース冷凍保存可能

材料 (直径21cmグラタン皿2枚分)

牛乳 1L
  (特濃タイプがおススメ)
バター 75g
  (室温に戻しておく)
小麦粉(薄力粉) 75g
塩 小さじ1/3
こしょう 適量
 (黒こしょうの方が風味が出ます)

作り方
  1. 鍋を2つ用意し、そのひとつで牛乳を沸騰直前まで温めておく。
  2. もうひとつの鍋でバターを弱火でゆっくり溶かし、半分溶けたところで小麦粉を一気に加える。
    なめらかなクリーム状になるまで、加熱しながら木べらで力いっぱい混ぜ続ける。
  3. 小麦粉がなめらかになったら、小麦粉の鍋に温めた牛乳を少しずつ(お玉1杯ずつが目安)加える。
    牛乳を加える都度、泡だて器(または木べら)でよく混ぜ合わせる。
    (急いで混ぜないとダマダマになります。)
  4. 牛乳を全て加えたら、とろみがつくまで弱火で煮詰め(2〜3分も煮れば十分)
    塩、こしょうで味を調える。
コメント
  • 薄めに味をつけておいて、実際にグラタンを作る時に味を調えるのがコツです。
    グラタンの具によって味も随分変わってきますから。
  • 冷凍保存OKなので、まとめて作って保存しておけば、次からは簡単にグラタンが作れます。
  • 牛乳は低脂肪や無脂肪タイプを使うと美味しく作れません。
    普通の牛乳……できれば特濃タイプのものを使いましょう。
  • ホワイトソースを牛乳で伸ばせばホワイトシチューにもなります。
    その場合は薄味なので、顆粒コンソメを少し入れるとgood
このページのトップへ戻る

もやしのナムル短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

もやし 1袋
A(ゴマ油 大2
  しょうゆ 小1
  すりゴマ 大1
  塩 少々
  コショウ 少々
  鶏がらスープの元 少々)

作り方
  1. もやしは芽とひげ根を取り除き、沸騰した湯で1分ゆでる。
    ざるにあげて水気を切る。
  2. ボウルにAを混ぜ、もやしを入れて20分置く。
    余分な水気を切って、冷蔵庫で冷やす。
コメント
  • もやしのひげ根は面倒なら取らなくてもOK
    でも、取った方が食感が断然いいです。
  • もやしと一緒にゆでたほうれん草、塩もみした大根を加えても美味しいです。
  • 好みでガーリックパウダーを少し加えてもOK
  • 鶏ガラスープの素は、ウェイパーを使っています。
  • ゴマは軽く炒って、大きめにすったのが好きです。
    少し多めに入れると美味しいです。
このページのトップへ戻る

揚げない大学芋

材料 (4人分)

サツマイモ 1本
砂糖 大2〜
しょうゆ 小1〜
 しょうゆと砂糖の量は好みで増減してください
サラダ油 大4

作り方
  1. サツマイモは洗って1cm厚さの半月切り(または乱切り)にし、水に30分さらしてアクを抜いたら、ざるに上げて水気を切る。
    (完全に乾かすつもりでしっかり水分を飛ばすのがポイントです。
    網の上などに広げて、乾燥したところに置いてもOK)
  2. サツマイモを皿に並べてラップをし、電子レンジで5〜6分程度加熱する。
    (完全に火を通さなくてOK、8割方火を通す感じ)
  3. フライパンにサラダ油を熱し、サツマイモを入れて炒める。
    (サツマイモが重ならないように、全体に油が回るように混ぜながら炒める)
  4. サツマイモに火が通って表面がキツネ色になったら砂糖を全体に加え、焦がさないようによく混ぜながら加熱する。
    砂糖が溶けてきたらしょうゆを加えて全体に絡め、火を止める。
コメント
  • 芋は揚げるとカロリーがものすごいことになるので、炒めて作ってみました。
    大学芋って、ただでさえ砂糖もいっぱい使うしね……
    もちろん、ちゃんと揚げて作ったほうが美味しいですよ。
    でも、そこそこ大学芋っぽい食感だし、食べ応えもあるし、カロリーを抑えたい時にはいいかな?と思います。
このページのトップへ戻る

鶏手羽と卵のお酢煮込み

材料 (4人分)

鶏手羽元肉 10本
卵 4個
ニンニク 1かけ
唐辛子 1/2本
A(酢 50ml
  しょうゆ 50ml
  砂糖 大2
  水 300ml)

作り方
  1. 鶏手羽肉はフォークで皮に穴を開け、キッチンペーパーで水気をふく。
    卵はゆで卵にして殻をむき、ニンニクは皮をむいて薄切りに、唐辛子は種を取って輪切りにする。
  2. 鍋にAとニンニク、唐辛子を入れて煮立たせ、鶏手羽と卵を入れ、落としぶたをして水気が少なくなるまで20〜30分煮る。
コメント
  • 卵に均等に色が付くように、時々上下を入れ替えましょう。
  • 卵を半熟の煮卵風にする場合
    半熟卵を作って殻をむき、鶏肉を煮込んで火を止めた後に鍋に入れ、自然に冷めるまで放置します。
    時々上下をひっくり返して均一に味をなじませます。
  • ゆでたブロッコリーなどを添えると彩りがキレイです。
  • 酢を多く使っているので、なるべくホーロー鍋を使いましょう。
このページのトップへ戻る