節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2006年4月

2006年4月24日の晩ご飯

タケノコご飯

たけのこをゆでる

材料

たけのこ 1本
米ぬか 1カップ
唐辛子 2本
水 適量

作り方
  1. たけのこは皮を2〜3枚はがし、先端を3cm斜めに切り落とす。
    汚れを洗い流し、皮に縦方向に1本切り目を入れる。
    (皮は意外と固いのでケガに注意)
  2. 大きな鍋にたけのこ、米ぬか、唐辛子を入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかけて1時間ゆでる。
    たけのこは浮いてくるので、鍋より一回り小さい皿などを入れて重しにする。
  3. 竹串が通るくらい柔らかくなったら、そのままゆで汁につけた状態で冷ます。
    完全に冷めたら皮を向いて水で洗う。
コメント
  • 米ぬかがない場合は米のとぎ汁でも代用可能。
    でも、米ぬかの方がしっかりアクが抜ける気がします。
このページのトップへ戻る

たけのこご飯

材料 (4人分)

ゆでたたけのこ 200g
米 3合
だし汁 適量
A(しょうゆ 大2
  酒 大2
  塩 小1/3)

作り方
  1. たけのこの穂先は薄切りに、根元は5mm厚さのいちょう切りにする。
  2. 米は洗ってざるに上げて水気を切り、Aと一緒に炊飯器に入れ、だし汁でいつも通りに水加減する。
    たけのこをなるべく均一になるようにのせ、普通に炊く。
このページのトップへ戻る

ニラ玉短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

ニラ 1わ
A(卵 4個
  塩 小1/4
  コショウ 少々
  しょうゆ 小1/2)
サラダ油 大3

作り方
  1. ボウルにAを混ぜ、ニラは洗って1〜2cm幅に切る。
  2. ボウルにニラを入れてざっと混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、2.の卵液を一気に入れてかき混ぜる。
    ニラがしんなりしたら器に盛る。
コメント
  • お店で食べるようなニラ玉のニラは長さが数センチありますが、家で同じように作るとニラに火が通る前に卵に火が通ってしまい、食感がイマイチでした。
    そのため、ニラをかなり小さく切っています。
    見栄えはちょっとアレだけど、卵とニラにバランスよく火が通ります。
  • フライパンをしっかり熱した後に卵液を焼くのがコツです。
    強火で一気に仕上げると卵がフワフワになります。
このページのトップへ戻る

カタクチイワシのつくだ煮

材料 (作りやすい分量)

小さめのカタクチイワシ 20尾
酢 大1
しょうがの千切り 1かけ分
A(砂糖 大2
  かつお節 ひとつかみ
  酒 大2
  みりん 大2
  しょうゆ 大3)

作り方
  1. カタクチイワシは頭と内臓を取り除いてよく洗う。
  2. フライパンにしょうが、酢、イワシをなるべく重ならないように入れる。
    ひたひたに水を入れて煮立て、弱火で10分煮る。
  3. Aを加え、水分がなくなるまで落としぶたをして20分以上煮る。
コメント
  • 酢は骨を柔らかくするために入れてあります。
  • 味を見ながら調味料を足していったので、材料はいい加減……上記のレシピではやや甘めの仕上がりになりました。
このページのトップへ戻る

サバの味噌煮短時間で調理

材料 (2〜3人分)

サバの切り身 1尾分(半身を2切れ)
しょうが 1かけ
A(味噌 大4
  砂糖 大2
  酒 大2
  みりん 大1
  水 300ml)

作り方
  1. サバは水気を拭いて半身を2等分し、皮に浅く切り目を入れる。
    しょうがは皮をむいて薄く切る。
  2. なるべく底の広い鍋(フライパンがおススメ)に、しょうがとAを入れて弱火で火にかける。
    味噌が溶けたらサバを重ならないように入れ、中火で15〜20分煮る。
    途中、サバにおたまで煮汁をかける。
  3. 煮汁が少なくなって、とろみがついてきたら器に盛る。
コメント
  • 圧力鍋を使うと、サバをふっくらと仕上げることができます。
  • ぶつ切りにした長ネギを一緒に煮ても美味しいです。
このページのトップへ戻る

サバの味噌煮圧力鍋使用

材料 (2〜3人分)

サバの切り身 1尾分(半身を2切れ)
しょうが 1かけ
A(味噌 大4
  砂糖 大2
  酒 大2
  みりん 大1
  水 300ml)

作り方
  1. サバは水気を拭いて半身を2等分し、皮に浅く切り目を入れる。
    しょうがは皮をむいて薄く切る。
  2. 圧力鍋にAとしょうがを入れて加熱し、味噌を溶かす。
    サバを重ならないように入れ、ふたをして25分加圧し、圧が下がったらふたを開ける。
  3. 水気が多く残っている場合は、ふたをしないで弱火で煮詰める。
コメント
  • 残念ながら「骨まで軟らかく、缶詰のように……」とはなりませんでした。
    ただ、普通の鍋を使った時より身が柔らかく、ふっくらと仕上がりました。
    あまり時間短縮にはならないけど、圧力鍋で作った味噌煮の方が好みです。
このページのトップへ戻る