節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2007年4月

2007年4月8日の晩ご飯

鶏もも肉の甘酢あんかけ

鶏もも肉の甘酢あんかけ

材料 (2〜3人分)

鶏もも肉 2枚
片栗粉 適量
A(酒 大1
  しょうがのすりおろし 1かけ分)
にんじん、玉ねぎ、ピーマン、キノコなどの野菜類 適量(なくてもOK)
B(中華スープ 200ml
  酢 大3
  酒 大2
  しょうゆ 大1
  砂糖 大2
  塩 小1/2)
水溶き片栗粉 少々
サラダ油 大2

作り方
  1. 鶏もも肉は一口大に切り、Aにもみ込むように混ぜて両面に片栗粉を薄くまぶす。
    油を熱したフライパンで両面をこんがりと焼いて器に盛る。
  2. 野菜類を大きさを揃えて細切り(または薄切り)にする。
    鍋に油(大1・分量外)を熱し、野菜を軽く炒める。
    Bを加えて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつける。
  3. 食べる直前に鶏肉に2.のあんををかける。
コメント
  • 何となく野菜あんかけにしてしまったけど、野菜は入れなくてもOK
    ちょっと食べづらかったです。
このページのトップへ戻る

えのき入り鶏つくね

材料 (4人分)

鶏ひき肉 300g
玉ねぎ 1/2個
えのきだけ 1/2株
片栗粉 大3
卵黄 1個分
しょうゆ 小1
塩 小1/3
A(しょうゆ 大1と1/2
  みりん 大2
  酒 大2)
サラダ油 大2

作り方
  1. 玉ねぎははみじん切りに、えのきだけは根元を切り落として1/4の長さに切る。
  2. ボウルにひき肉、玉ねぎ、えのきだけ、片栗粉、卵黄、しょうゆ、塩を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、平たい一口大サイズに丸める。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、2.の両面をこんがりと焼く。
    (最初に片面を強めに焼きつけ、ひっくり返してからふたをして蒸し焼きにすると楽です)
  4. 火が通ったらAを加え、強火で全体に絡めるように混ぜる。
コメント
  • キノコたっぷりの低カロリー肉団子です。
  • 玉ねぎの代わりに長ネギを使うと、和風の味になります。
    しいたけのみじん切りを加えてもOK
  • えのきだけから水分が出てくるので、ひき肉を混ぜたらすぐに焼きましょう。
    水分がたくさん出てしまったら、片栗粉を追加して調整します。
  • 冷めても美味しいのでお弁当向け。
このページのトップへ戻る

水菜のサラダ

材料 (2人分)

水菜 2株
ツナ缶 1個
マヨネーズ 適量
塩・コショウ 適量

作り方
  1. 水菜は洗って根元を切り落とし、4cm長さに切る。
  2. 食べる直前に、水気を切ったツナ缶と水菜を混ぜ、マヨネーズと塩・コショウであえる。
コメント
  • からしマヨネーズにしたり、レモン汁を少々加えてみても美味しいです。
  • 京都の水菜って柔らかいですよね。
このページのトップへ戻る

高野豆腐の煮物

材料 (4人分)

高野豆腐 3個
インゲン 5本
にんじん 1/2本
干ししいたけ 3個
ぬるま湯 1カップ
A(だし汁 1カップ
  砂糖 大2
  みりん 大1
  しょうゆ 大1と1/2
  塩 少々)

作り方
  1. 高野豆腐は戻してから半分に切る。
    (戻し方はそれぞれの商品のパッケージに書いてあるとおりにするのが無難です。
    私はたっぷりの水に10秒沈めてから手で軽く水気を絞っています。)
  2. インゲンは筋を取り除いて、塩(分量外・小さじ1/3程度)を入れた熱湯でさっとゆで、3cm長さに切る。
    にんじんは皮をむき、一口サイズの乱切りにする。
    干ししいたけは1カップのぬるま湯で戻して4つ割りにする。
    (戻し汁は捨てない)
  3. 鍋にA、しいたけの戻し汁、にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にする。
    高野豆腐としいたけを加え、落としぶたをしてにんじんが柔らかくなるまで煮る。
    (15〜20分位が目安)
    火を止めてしばらく置いて味を含ませ、器に盛ってインゲンを添える。
コメント
  • にんじんなどの赤い野菜、インゲンや小松菜などの緑の野菜と一緒に盛り付けると、いっそう美味しそうに見えます。
  • その時その時で冷蔵庫にあるものを一緒に煮ています。
    ちょっとした残り物整理のメニューです。
    (時々お肉も一緒に煮ています)
  • 高野豆腐を半分に切るのではなく、1〜2cm角のサイコロ状に切って煮ても美味しいです。
    (歯ごたえが柔らかくなって食べやすいと思います)
このページのトップへ戻る