節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2007年6月

2007年6月22日の晩ご飯

ジャガイモのガーリック炒め

ジャガイモと牛肉のガーリック炒め節約レシピ

材料 (2人分)

ジャガイモ 3〜4個
牛肉こま切れ肉 150g
ニンニク 1かけ
 (ガーリックパウダー 小1/2でもOK)
塩 少々
黒コショウ 少々
しょうゆ 少々

作り方
  1. ジャガイモは皮をむいて5mm幅の薄切りか2cm程度のサイコロ切りにし、熱湯で固めにゆでる。
    (電子レンジで加熱してもOK)
    ニンニクは皮をむいてみじん切りにする。
  2. フライパンに油を熱し、ニンニクを炒める。
    香りが出てきたら、牛肉を加えて色が変わるまで炒め、塩・コショウを振る。
    (ガーリックパウダーを使う場合は、塩・コショウを入れるタイミングで加える)
  3. ジャガイモを加えて、肉の脂が全体に回るように炒め、しょうゆで味を調える。
コメント
  • ニンニクのかわりにドライガーリックやガーリックパウダーを使うと生のニンニクより、香りがマイルドになります。
  • 質の良い牛肉より、脂身の多い切れ端のような肉の方が美味しく出来上がります。
  • 冷めても美味しいのでお弁当にどうぞ。
このページのトップへ戻る

イカのワタ煮

材料 (4人分)

イカ 2はい
イカのワタ 2はい分
塩 適量
酒 大2
A(しょうゆ 大2
  みりん 大1
  酒 大2
  薄めのだし汁 150ml)

作り方
  1. イカは足とワタを引き抜いて軟骨を外す。
    ワタ以外の部分(墨袋と白っぽいカタマリのようなもの)を取り除き、ワタを覆っている白い皮も丁寧にはがす。
    (最終的に薄皮がついたオレンジ色の部分が残ればOK)
    ワタに軽く塩を振ってキッチンペーパーに包んで30分置く。
  2. イカの足は吸盤を取り除いて長さを半分に切り、胴体は1cm幅の輪切りにする。
    ワタの中身をしごきだして酒(大さじ2)と混ぜる。
  3. 鍋にAを煮立て、イカを加えて煮る。
    イカに半分ほど火が通ったらワタを加え、弱火で水分が少なくなるまで煮る。
コメント
  • イカは火を通しすぎると硬くなるので、なるべく短時間で仕上げます。
  • 酒のつまみむけの味。
このページのトップへ戻る

イカのワタ煮圧力鍋使用

材料 (4人分)

イカ 2はい
イカのワタ 2はい分
塩 適量
酒 大2
A(しょうゆ 大2
  みりん 大1
  酒 大2
  薄めのだし汁 200ml)

作り方
  1. イカは足とワタを引き抜いて軟骨を外す。
    ワタ以外の部分(墨袋と白っぽいカタマリのようなもの)を取り除き、ワタを覆っている白い皮も丁寧にはがす。
    (最終的に薄皮がついたオレンジ色の部分が残ればOK)
    ワタに軽く塩を振ってキッチンペーパーに包んで30分置く。
  2. イカの足は吸盤を取り除いて長さを半分に切り、胴体は1cm幅の輪切りにする。
    ワタの中身をしごきだして酒(大さじ2)と混ぜる。
  3. 圧力鍋にイカとAを入れて火にかけ、2分加圧する。
    加圧後は圧力が下がるのを待って、なるべく早くふたを開ける。
  4. イカのワタを加え、ふたをしないでひと煮立ちさせる。
コメント
  • 圧力鍋で仕上げるので、イカが柔らかく仕上がります。
このページのトップへ戻る

ホヤときゅうりの酢の物

材料 (2人分)

ホヤ 1個
きゅうり 1/3本
塩 少々
A【合わせ酢の材料】
 (しょうゆ 大1
  酢 大3
  砂糖 大1)
合わせ酢の材料は作りやすい分量を記載しているので、全部使うと多すぎです。
  余った分は別途酢の物に使ってください。

ホヤの酢の物
宮城県産養殖ホヤ(100円)

ホヤの酢の物
(多分)北海道産天然ホヤ(198円)

ホヤの酢の物
殻を外したところ
これ以上の中身はグロテスクなので自主規制

作り方
  1. ホヤの根元(根のような物が生えてる方)を切り落とし、殻をハサミで切って外す。
    (水分があふれてくるので流しで作業する)
    オレンジ色をした中身を半分に割り、黒っぽい部分と茶色っぽい部分を取り除く。
    身を水で洗って水気を切り、5mm幅に切って器に盛る。
  2. きゅうりは洗って薄切り(または細切り)にし、軽く塩を振って手で水気を絞り、ホヤに添える。
  3. 食べる直前にAをかける。
コメント
  • ホヤは生きている物を使います。
    とても傷みが早いので、鮮度を確認して買いましょう。
    体がプリプリで、頭のほうにある口から水を吹きだしているのが新鮮です。
  • 見かけがパイナップルっぽいので、「海のパイナップル」と言われてますが、味は全然パイナップルではありませんのでご注意を。
    かなりクセのある食べ物です。珍味です。
  • ホヤのえぐみが気になる場合は、合わせ酢の砂糖を増やしましょう。
  • 正直美味しい食べ物ではない……と思うのですが、なぜかしょっちゅう買ってきてしまいます。
    酒飲みにとっては中毒性のある味です。
    このわたとか酒盗とかが好きな人は多分好きだと思う。
このページのトップへ戻る

きんぴらごぼう

材料 (2人分)

ごぼう 1本
にんじん 1/2本
白ごま 大1/2
輪切り唐辛子 1本分
A(酒 大1
  砂糖 大1弱
  しょうゆ 大1)
ごま油 大1

作り方
  1. ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、4cmの細切りして水(または酢水)につけてアクを抜く。
    (水は透明になるまで何度か取り替える)
    にんじんはごぼうの太さに合わせて細切りにする。
  2. 鍋にゴマ油を熱し、ごぼう、にんじん、唐辛子を炒める。
    (ごぼうは火が通りにくいので、油が全体に回った時点で酒大さじ1(分量外)を加えて鍋のふたをし、弱火で蒸し焼きにすると楽)
  3. ごぼうとにんじんが柔らかくなったら、Aを加えて水気がなくなるま強火で炒りつける。
  4. 器に盛り、ごまを振る。
コメント
  • その日の気分でにんじんは入れたり入れなかったりです。
  • シラタキを入れても美味しいです。
  • ごぼうはなるべく同じ太さに切りましょう。
    太さがバラバラだと、火の通りが均一にならないので、硬いごぼうと柔らかいごぼうが混ざって微妙な味になります。
このページのトップへ戻る