節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2007年11月

2007年11月6日の晩ご飯

イカと里芋の煮物

いかと里芋の煮物

材料 (2人分)

里芋 6〜7個
するめいか 1ぱい
A(だし 300ml
  砂糖 大1
  みりん 大2
  しょうゆ 大1
  酒 大1)

作り方
  1. 里芋は洗って皮をむき、上の固い部分を少し切り落とす。
    (サイズが大きすぎるようなら半分〜4つに切る。)
    鍋に里芋とかぶるくらいの水を入れて火にかけ、5分下ゆでして軽く洗う。
  2. いかはワタと軟骨を引き抜いて中身を洗う。
    足は吸盤を取り除いて半分に切り、胴体は1cm幅に切る。
  3. Aを鍋に煮立てていかを入れ、色が変わったら別容器に取り出す。
    里芋を加え、柔らかくなるまで弱火で15分〜20分煮る。
  4. 里芋に火が通ったら、いかを戻して水気を飛ばすように煮絡め、器に盛る。
コメント
  • いかは加熱しすぎると硬くなるので、最初と最後だけ煮るようにします。
    いかを煮た煮汁で里芋を煮る感じ。
  • 里芋の下ゆでをしているとき、吹きこぼれに注意しましょう。
このページのトップへ戻る

じゃがいものガレット

材料 (2人分)

じゃがいも 2個
小麦粉 大3
パルメザンチーズ 大2
塩・コショウ 適量
パセリのみじん切り 小2
サラダ油 大4

作り方
  1. じゃがいもは皮をむいて、細切り用のスライサー(刺身用の大根のツマを作るときのスライサー)で細く切る。
  2. ボウルに小麦粉、チーズ、塩、コショウ、パセリ、じゃがいもを入れてサッと混ぜる。
  3. フライパンに油を熱し、2.を食べやすい大きさにまとめて入れる。
    片方にこんがりと焼き色がついたら、ひっくり返して反対側を焼いて器に盛る。
    好みでケチャップをつけたり、塩を振る。
このページのトップへ戻る

いなり寿司

材料 (20個分)

油揚げ 10枚
米 3合
昆布 10cm角 1枚
A(酢 大5
  砂糖 大2
  塩 小1と1/2)
B(しょうゆ 大4
  みりん 大4
  砂糖 大6
  だし汁 800ml)

作り方
  1. 米は洗ってざるに上げて30分水切りし、昆布と一緒に炊く。
    A(寿司酢の材料)を混ぜ、砂糖と塩を溶かす。
    (砂糖が溶けにくかったら、密封ビンなどに入れてふたをして振り回すと良く溶けます)
  2. 油揚げに熱湯をかけて余分な油を抜き、長さを半分に切る。
    鍋にBを入れて火にかけ、砂糖を溶かす。
    砂糖が溶けたら油揚げを加え、水分が1/4になるまで弱火で煮る。
    (20〜30分くらいが目安)
    そのまま粗熱をとって味を含ませる。
  3. 炊きたてのご飯にAのすし酢を加えてサッと混ぜ、20等分にして軽く丸める。
  4. 油揚げの汁気を軽く切って、すし飯を詰める。
    口の部分はご飯が見えなくなるように折り、器に盛る。
コメント
  • 油揚げを煮た後に、いったん室温程度まで冷ますのがコツです。
    (油揚げに味が染みて美味しくなります。)
    前日に油揚げだけ煮ておいて、翌日ご飯を詰めると楽でいいかも。
  • 油揚げを煮る時に使う砂糖の1/3を黒糖にすると、コクのある油揚げになります。
    若干味が濃い目に感じられるので、好き嫌いがあるかもしれません。
  • このレシピは油揚げの味付けが濃いめだと思います。
    寿司飯に混ぜ物をすることもないし、関東風なのかな?
このページのトップへ戻る

鶏ももミートソース焼き

材料 (2人分)

鶏もも肉 1枚
塩・コショウ 少々
手作りミートソース(レシピは下記参照) 適量
チーズ 適量
サラダ油 大1

作り方
  1. 鶏もも肉は一口サイズに切って塩・コショウを振り、油を熱したフライパンでこんがりと焼き色をつける。
    (完全に火を通してOK)
  2. 耐熱皿に鶏肉を並べ、ミートソースをかけてチーズを散らす。
    オーブントースターでチーズに焼き色がつくまで焼く。
コメント
  • 鶏もも肉以外に、じゃがいもやキノコ、玉ねぎなどを使っても美味しいです。
このページのトップへ戻る

ミートソース

材料 (作りやすい分量)

合いびき肉 500g
玉ねぎ 1個
にんじん 1/4本
にんにく 1かけ
セロリ 1/2本
ローリエ 1枚
固形コンソメ 1個
トマトの水煮缶詰 2個
 (カットトマトでもホールトマトでもOK)
赤ワイン 200ml
塩 小1
コショウ 少々
オリーブオイル 大2

作り方
  1. 玉ねぎ、にんじん、にんにくは皮をむいてみじん切りに、セロリは筋を取ってみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。
    香りが出てきたら玉ねぎ、セロリ、にんじん、ローリエを加え、弱火で玉ねぎが透明になるまで炒め、ローリエを取り出す。(炒める目安は10分くらい)
  3. ひき肉を加えて塩・コショウを振り、ひき肉がポロポロになるまでしっかり炒める。
  4. 3.に赤ワインを加え、強火で煮詰める。
    汁気がなくなったらトマト缶、固形コンソメを入れて、弱火で20〜30分煮る。
    最後に味見をして、塩・コショウで味を調える。
コメント
  • このレシピだとかなり大量にできるので、余った分は冷凍保存しましょう。
    スパゲティにかけてもいいし、グラタンにしてもいいし、色々と使えるソースです。
このページのトップへ戻る

ミートソース圧力鍋使用冷凍保存可能

材料 (作りやすい分量)

合いびき肉 500g
玉ねぎ 1個
にんじん 1/4本
にんにく 1かけ
セロリ 1/2本
ローリエ 1枚
固形コンソメ 1個
トマトの水煮缶詰 2個
 (カットトマトでもホールトマトでもOK)
赤ワイン 200ml
塩 小1
コショウ 少々
オリーブオイル 大2

作り方
  1. 玉ねぎ、にんじん、にんにくは皮をむいてみじん切りに、セロリは筋を取ってみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて火にかける。
    香りが出てきたら玉ねぎ、セロリ、にんじん、ローリエを加え、弱火で玉ねぎが透明になるまで炒め、ローリエを取り出す。(炒める目安は10分くらい)
  3. ひき肉を加えて塩・コショウを振り、ひき肉がポロポロになるまでしっかり炒める。
  4. 3.を圧力鍋に移し、コンソメ・トマト缶・赤ワインを加えてサッと混ぜる。
    そのままふたをして10分加圧し、圧が下がったらふたを開ける。
  5. 水気が多く残っていたら、ふたをせずに弱火で煮詰め、塩・コショウで味を調える。
コメント
  • 圧力鍋だと短時間でソースが作れて便利です。
    このレシピだと大量にソースができてしまうので、余った分は冷凍保存しておきましょう。
このページのトップへ戻る

ひじきの煮物

材料 (4人分)

乾燥ひじき 30g
油揚げ 1枚
にんじん 1/2本
A(だし汁 400ml
  砂糖 大2
  しょうゆ 大3
  みりん 大2)
サラダ油 大1

作り方
  1. ひじきはサッと洗ってたっぷりの水に30分漬けて戻し、軽く水で洗ってざるに上げて水気を切る。
    にんじんは皮をむいて細切りに、油揚げは熱湯をかけて余分な油を抜き、縦半分に切ってから5mm幅の細切りにする。
  2. 鍋に油を熱し、ひじき、にんじん、油揚げを加えてサッと炒める。
    Aを加えて煮立たせ、水気がなくなるまで煮る(弱火で15分〜20分程度)。
コメント
  • 大豆の水煮、しいたけ、レンコン、コンニャクなど具をたくさん入れても美味しいです。
    我が家ではいつも冷蔵庫の残り物を適当に入れています。
  • 油揚げの代わりにベーコンを4枚ほど使うと、コクのある味付けになります。
    (その場合は煮る前にベーコンを細く切って炒めておきます)
    ツナ缶などを入れても美味しいですよ。
  • 残ったひじきの煮物は、水気をしっかり切って温かいご飯に混ぜればひじきご飯になります。
このページのトップへ戻る