節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2008年6月

2008年6月10日の晩ご飯

鶏ムネ肉の野菜巻き

鶏ムネ肉の野菜巻き圧力鍋使用

材料 (4人分)

鶏ムネ肉 2枚
塩・コショウ 少々
にんじん 1/2本
アスパラ 2〜3本
酒 大2
水 400ml(蒸すための水分)

作り方
  1. 鶏肉は観音開きにして厚さを均一にし、内側に軽く塩・コショウを振る。
  2. にんじんは皮をむいて細切りにする。
    アスパラは4cm長さに切り、根元の部分は縦割りにする。
  3. 鶏肉でにんじんとアスパラを巻き、タコ糸で形を整える。
  4. 圧力鍋に水(400ml)を入れ、蒸しかごをセットする。
    カゴにクッキングシートを敷き、3.の肉を重ならないように並べる。
    酒を振って6分加圧し、圧が抜けたらふたを開け、食べやすい大きさに切って器に盛る。
コメント
  • 6分加圧でギリギリ火が通るくらいでした。
    肉の大きさによっては危ないので、加圧時間を長めにするといいと思います。
  • 野菜と一緒にチーズを挟むと美味しそうですよね……やろうと思ってたんだけど、チーズ切らしてて手元に無かったよ。
  • えのきだけを一緒に巻いても美味しいです。
このページのトップへ戻る

豆腐ステーキキノコあんかけ

材料 (2人分)

豆腐 1丁
片栗粉 適量
豚バラ薄切り肉 100g
にんじん 1/3本
しいたけ 2枚
シメジ 1/3株
エリンギ 1本
長ネギ 10cm
サラダ油 大4
ごま油 大1/2
A(鶏がらスープ 100ml
  酒 大1
  しょうゆ 大1
  塩 少々)
水溶き片栗粉 適量

作り方
  1. 豆腐はキッチンペーパーに包んで重しを乗せて1時間水切りし、食べやすい大きさに切って片栗粉を薄くまぶす。
    豚肉は3cm幅に切り、にんじんは皮をむいて細切りにする。
    しいたけは石づきを取って薄切りに、シメジは根元を切り落として小房に分ける。
    エリンギは食べやすい大きさに手で裂き、長ネギは斜めに薄切りにする。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、豆腐全体に焼き色をつけるように時々ひっくり返しながら焼き、器に盛る。
  3. 鍋にごま油を熱し、豚肉の色が変わるまで炒める。
    にんじん、しいたけ・シメジ・エリンギを加えて炒め、にんじんがしんなりしてきたらAと長ネギを加えて5分煮る。
    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、豆腐の上にかける。
コメント
  • 野菜やキノコ類は冷蔵庫の残りを適当に使っています。
  • 豆腐は木綿でも絹でも何でもOK
このページのトップへ戻る

鶏皮の豆板醤あえ

材料 (2人分)

鶏肉の皮 2枚分
 (もも肉の皮でもムネ肉の皮でもOK)
A(しょうゆ 大1
  酢 小1
  豆板醤 少々
  すった白ゴマ 大1
  ごま油 大1
  鶏ガラスープのもと 一つまみ
  ガーリックパウダー 少々)
キュウリ 1/2本 (好みで)

作り方
  1. 鶏皮は熱湯で5分ゆでて、ざるに上げて水洗いし、5mm幅の細切りにする。
    キュウリは細切りにする。
  2. ボウルにA、水気を切った鶏皮、キュウリを加えてざっと混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
コメント
  • お酒のつまみです。
    豆板醤は味を見ながら加えて辛さを調節しましょう。
  • 私はダイエットのために鶏の皮を外して食べ、余った皮を使ってこれを作っています。
    これを肴に日本酒を飲むのが好きな夫……でも細身なんだよ、腹立つわ。
    太りやすい・太りにくい体質ってやっぱりあると思う。
このページのトップへ戻る

手作りなめたけ短時間で調理簡単調理

材料 (4人分)

えのきだけ 大きいパックで1パック
A(だし汁 大1
  しょうゆ 大1
  みりん 大2
  砂糖 大1
  酒 大1)

作り方
  1. えのきだけは根元を切って軽く水洗いし、ざるに上げて余計な水気を切る。
  2. Aと1.をざっと混ぜて鍋に入れ、ふたをして弱火で煮る。
    水分がたくさん出てきたらふたを開けて弱火でさらに煮詰め、水気が少なくなってとろみが出てきたら火を止める。
コメント
  • 砂糖・しょうゆの量は好みで調節しましょう。
    砂糖・みりんを多めに入れると照りが出て、なめたけらしくなります。
  • このなめたけで炊き込みご飯を作ると美味しいです。
このページのトップへ戻る