節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2012年8月

2012年8月10日の晩ご飯

ビーフシチュー

ルーを使わないビーフシチュー(丁寧)圧力鍋使用

材料 (4人分)

牛肩ロースかたまり肉(シチュー用) 400g
塩・コショウ 適量
小麦粉 適量
玉ねぎ 小さめ2個
にんじん 1本
じゃがいも 2個
ブロッコリー 適量
ニンニクのみじん切り 1かけ分
バター 20g
小麦粉 大1〜2
A(水 600ml
  固形コンソメ 3個
  トマトピューレ 200ml
  赤ワイン 150ml
  しょうゆ 大1
  ウスターソース 大1
  砂糖 大1)

作り方
  1. 牛肉は4〜5cm幅に切り、塩・コショウを振って小麦粉を全体にまぶす。
    玉ねぎは1つを大きめのみじん切りに、もう1つを8等分のくし型に切る。
    にんじんは皮をむいて一口大に切り、じゃがいもは皮をむいて一口大に切ったら水にさらす。
    ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた熱湯でゆでる。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉の両面を強火で焼いて圧力鍋に移す。
  3. 2.のフライパンにバターを熱し、ニンニクとみじん切りにした玉ねぎを炒める。
    玉ねぎがしんなりしてきたら圧力鍋に移す。
  4. 2.のフライパンに、にんじん・くし型に切ったタマネギを入れてサッと炒め、溶けたバターごと全部圧力鍋に移す。
  5. 圧力鍋にAを入れ、ざっとかき混ぜる。
    12分加圧して火を止め、圧が抜けたらふたを開ける。
    じゃがいもを加えて再びふたをし、30秒加圧したら強制的に減圧してふたを開ける。
  6. じゃがいもに火が通っていない場合、ふたをせずにそのまま加熱して火を通す。
    (再加圧すると、かなりの確率でじゃがいもが溶けます。)
    ふるった小麦粉(大さじ1〜2)を加えてとろみをつけ、器に盛ってブロッコリーを添える。
コメント
  • じゃがいもは圧力鍋を使うとあっという間に溶けるので、最初から圧力をかけずに普通に煮たほうが失敗が少ないと思います。
  • セロリやマッシュルームなどを加えても美味しいです。
  • 今回は普通にルーを使って作っています。
このページのトップへ戻る

ルーを使わないビーフシチュー(簡単)圧力鍋使用簡単調理

材料 (4人分)

牛肩ロースかたまり肉(シチュー用) 400g
塩・コショウ 適量
小麦粉 適量
玉ねぎ 小さめ2個
にんじん 1本
じゃがいも 2個
ブロッコリー 適量
バター 20g
小麦粉 大1〜2
A(トマトジュース 500〜600ml
  固形コンソメ 3個
  赤ワイン 150ml
  ウスターソース 大1
  砂糖 大1)
サラダ油 適量

作り方
  1. 牛肉は4〜5cm幅に切り、塩・コショウを振って小麦粉を全体にまぶす。
    玉ねぎは8等分のくし型に切る。
    にんじんとじゃがいもは皮をむいて一口大に切る。
    ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた熱湯でゆでる。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉の両面を強火で焼いて圧力鍋に移す。
  3. 2.のフライパンにバターを熱し、玉ねぎとにんじんを入れて炒める。
    玉ねぎがしんなりしてきたら、溶けたバターごと全部圧力鍋に移す。
  4. 圧力鍋にAを入れ、ざっとかき混ぜる。
    12分加圧して火を止め、圧が抜けたらふたを開ける。
    じゃがいもを加え、ふたを開けた状態でじゃがいもに火が通るまで弱火で煮込む。
  5. 器に盛り、ブロッコリーを添える。
コメント
  • じゃがいもは圧力鍋を使うとあっという間に溶けるので、圧力をかけずに普通に煮たほうが失敗が少ないと思います。
  • 市販のルーを使わないので、油っぽくならないです。
    トマトジュースを使うので、シチューと言うより「トマト煮」に近い味。
  • とろみは小麦粉でつけるので、牛肉には多めに小麦粉を振ります。
  • セロリやマッシュルームなどを加えても美味しいです。
このページのトップへ戻る

サバのニンニク焼き

材料 (2〜3人分)

サバの切り身 2切れ(1尾分)
塩 少々
A(酒 大1
  しょうゆ 大2
  ガーリックパウダー 小1)
小麦粉 適量
サラダ油 大2

作り方
  1. サバは塩を振って10分置き、キッチンペーパーで水気をふき取る。
    1切れを4等分に切り、Aに漬けて冷蔵庫で2時間おく。
  2. サバの水気を軽く切り、全体に小麦粉をまぶす。
    フライパンにサラダ油を熱し、サバの皮を下にして焼く。
    パリッとした焼き色がついたらひっくり返して反対側を焼き、中まで火を通す。
コメント
  • Aに豆板醤を少し入れて辛味を加えても美味しいです。
このページのトップへ戻る

鶏手羽と大根の煮物

材料 (2人分)

鶏手羽肉 6本
 (手羽先でも手羽元でもOK )
大根 1/3本
A(唐辛子の輪切り 1本分
  砂糖 大2
  しょうゆ 大2
  酒 大2
  みりん 大2
  しょうが 1かけ
  水 300ml)
サラダ油 大1/2
米のとぎ汁 500ml〜
 (なければ普通の水でOK)

作り方
  1. 鶏手羽肉はフォークで皮目に穴を開ける。
    大根は皮をむいて2cm厚さの半月切りにする。
    しょうがは皮をむいて薄く切る。
  2. 米のとぎ汁と大根を鍋に入れて火にかけ、大根にすっと串が通るまでゆでる。
    ゆで上がったら、大根をざるに上げて水洗いする。
  3. 鍋にサラダ油を熱し、鶏手羽の両面をこんがりと焼く。
    余分な脂をキッチンペーパーでふき取る。
  4. 3.に大根とAを加える。
    沸騰したらアクを取って落し蓋をし、水分が半分くらいになるまで弱火で煮る。
コメント
  • 大根は米のとぎ汁で下ゆでしておくと甘みが増します。
  • 大根は大きさが揃っていれば半月切りでも乱切りでも何でもOK
  • 鶏手羽肉はプルプルと脂と旨みがたっぷり、柔らかいです。
    でも、食べるところは少なめ。
  • 鶏手羽元は食べ応えがあるものの肉は固めです。
    圧力鍋を使うと軟骨まで食べられます。
このページのトップへ戻る

鶏手羽と大根の煮物圧力鍋使用短時間で調理

材料 (2人分)

鶏手羽肉 6本
 (手羽先でも手羽元でもOK)
大根 1/3本
A(唐辛子の輪切り 1本分
  砂糖 大2
  しょうゆ 大2
  酒 大2
  みりん 大2
  しょうが 1かけ
  水 300ml)
サラダ油 大1/2

作り方
  1. 鶏手羽肉はフォークで皮目に穴を開ける。
    大根は皮をむいて2cm厚さの半月切りにする。
    しょうがは皮をむいて薄く切る。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、鶏手羽の表面に焼き色をつける。
  3. 鶏手羽と大根をを圧力鍋に入れる。
    Aを加えてさっと混ぜ、まずはふたをしないで加熱する。
    鶏肉からアクが出てくるので、お玉ですくい取る。
  4. アクを取ったら、いったん火を止めて圧力鍋のふたをする。
    そのまま火にかけて15分加圧して火を止め、そのまま自然に冷めるのを待つ。
  5. ふたを開けて汁気が多く残っているようなら、圧力鍋のふたをせずに弱火でさらに10分煮る。
コメント
  • 圧力鍋を使っているので、大根の下ゆでをしていません。
    でも、下ゆでした方が余計なアクが無くなって美味しいです。
    大根は米のとぎ汁で下ゆでしておくと甘みが増します。
  • 鶏手羽肉はプルプルと脂と旨みがたっぷり、柔らかいです。
    でも、食べるところは少なめ。
  • 鶏手羽元は食べ応えがあるものの肉は固めです。
    圧力鍋を使うと軟骨まで食べられます。
このページのトップへ戻る