節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2013年2月

2013年2月3日の晩ご飯

ローストビーフ

ローストビーフ(シンプルバージョン)圧力鍋使用

材料 (2人分)

牛もも固まり肉 400g
A(ニンニクのすりおろし 1かけ分
  塩 適量
  コショウ 適量)
  塩の代わりにクレイジーソルトを使ってもOK
  ニンニクはドライガーリックやガーリックパウダーでもOK
  コショウは粗引きの黒コショウが美味しいです
赤ワイン 100ml
サラダ油 大1

作り方
  1. 牛肉はあらかじめ冷蔵庫から出しておいて室温に戻し、Aをすりこんで10分おく。
  2. フライパンに油を熱し、強火で牛肉の表面をこんがりと焼きつける。
    焼き色がついたら、赤ワインを入れて一煮立ちさせて火を止め、圧力鍋に移す。
  3. 圧力鍋を火にかけ、2分加圧したら火を止め、圧が下がったらすぐにふたを開ける。
    (鍋の水分はそのままソースとして使うから捨てない)
    粗熱が取れてからアルミホイルで包み、冷蔵庫で半日以上寝かせる。
  4. 肉を切り分けて器に盛り、3.で残ったソースをかける。
コメント
  • タコ糸で形を整えず、材料も最小限で作った一番シンプル(手抜き?)なローストビーフです。
    香味野菜を色々加えるより、この方が美味しかった……
  • アルミホイルで包んでから冷蔵庫で一晩寝かせました。
    作った日のうちに食べるより、一晩寝かせた方が味がなじむ感じがします。
  • 肉を焼く前に塩コショウをすりこみますが、本当はハーブ類を一緒にすりこむといいんですよね。
    でも、ハーブ類って買ってもなかなか使う機会がなくて持て余してしまうので、普段はクレイジーソルトを使っています。
    簡単に本格的っぽい味付けになるので重宝しています。
このページのトップへ戻る

ローストビーフ(オーブン使用)

材料 (2人分)

牛ももかたまり肉 400g
クレイジーソルト(ハーブ入り岩塩) 小2
粗引き黒コショウ 大1/2
赤ワイン 90ml
A(固形コンソメ 1/2個
  バター 大1/2)
粒マスタード (好みで) 適量
サラダ油 大1

作り方
  1. 牛肉を冷蔵庫から出して30分置き、室温までもどす。
    牛肉の水気をキッチンペーパーで拭き、クレイジーソルトとコショウをまんべんなくすりこむ。
    オーブンを160℃に予熱する。
  2. フライパンに油を熱し、牛肉の表面を強火で焼きつけ、赤ワインを一気に加えて牛肉に絡める。
    (残った赤ワインでソースを作るので、中身は捨てない)
  3. 牛肉をアルミホイルでピッチリと包んでオーブンに入れ、上を7分焼いたら上下をひっくり返し、下を7分焼く。
    オーブンから取り出し、そのまま冷めるまで置き、食べやすい大きさに切って器に盛る。
  4. 2.の赤ワインにAを加えて火にかけ、コンソメを溶かす。
    牛肉に直接かけても、食べるときにタレとして使ってもOK、好みで粒マスタード添える。
コメント
  • 肉の厚さやオーブンの火力によって焼き時間はずいぶん異なります。
    作り方はとてもシンプルなのに、上手に作るのは意外と難しいです
このページのトップへ戻る

ローストビーフ圧力鍋使用

材料 (2人分)

牛ももかたまり肉 400g
A(ニンニクのすりおろし 1かけ分
  塩 適量
  コショウ 適量)
   塩・コショウの代わりにクレイジーソルトを使ってもOK

ソースの材料
 B(玉ねぎ 1/4個
   にんじん 1/3本
   ニンニク 1かけ)
  バター 10g
  赤ワイン 50ml
  しょうゆ 大2

水 100ml

青菜(クレソンなど) 適量
サラダ油 大1
タコ糸

作り方
  1. 室温に戻した牛肉にAをすりこんで10分置き、タコ糸で縛って形を整える。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、強火で牛肉を焼く。
    全面に強めの焼き色がついたら、肉を圧力鍋に移す。
  3. Bの玉ねぎ、にんじんは大きめのみじん切りにし、ニンニクは皮をむいて薄切りにする。
  4. 2.のフライパンにバターを熱し、Bを加えて弱火で炒める。
    玉ねぎの色が変わったら赤ワインを加えてひと煮立ちさせ、火を止める。
  5. 4.と水(100ml)を肉の入った圧力鍋に加えてざっと混ぜる。
    ふたをして火にかけ、2分加圧して火を止め、圧が下がったらすぐにふたを開ける。
  6. 圧力鍋から肉を取り出し、食べやすい大きさに切って器に盛る。
    鍋に残ったソースにしょうゆを加え、2分ほど弱火で煮詰める。
  7. 肉に6.のソースをかけ、クレソンなどの青菜を添える。
コメント
  • 肉を焼く前に塩コショウをすりこみますが、本当はハーブ類を一緒にすりこむといいんですよね。
    でも、ハーブ類ってなかなか使う機会がなくて持て余してしまうので、普段はクレイジーソルトを使っています。
    簡単に本格的っぽい味付けになるので重宝しています。
  • ソースは作ったり作らなかったり色々と適当です。
    シンプルにワサビとしょうゆで食べても美味しいですよね。
このページのトップへ戻る

豚ひき肉と野菜の辛味炒め

材料 (4人分)

豚ひき肉 150g (ベーコンでもハムでも細切れ肉でも何でもOK)
大根 1/3本
にんじん 小さめ1本
キャベツ 3〜4枚
 (野菜の種類と量は割と適当)
A(塩 大1/2
  酒 大2)
長ネギのみじん切り 1/2本
赤唐辛子の輪切り 1本分
B(オイスターソース 大2
  しょうゆ 小1
  コショウ 少々)
ゴマ油 大1 

作り方
  1. 大根、にんじんは皮をむいて1cm角のサイコロ切りに、キャベツは洗って2cm幅に切る。
    ボウルに入れてAを加え、水気を出すように手でしっかりもんで10分おき、水気をしっかり絞る。
  2. フライパンにゴマ油を熱し、ひき肉をポロポロになるまで炒める。
    赤唐辛子と、長ネギのみじん切り、1.の野菜類を加えて水気がなくなるまでしっかり炒める。
    (ここでじっくり炒めると美味しくなります)
    水気が少なくなって大根が柔らかくなったらBを加えて強火で炒め合わせ、器に盛る。
コメント
  • サイコロ切りにしたエリンギを入れても美味しいです。
  • 残り野菜をまとめて食べるのに便利なメニューです。
    少しだけ残ってしまったハムやベーコンなど、どんどん入れちゃいましょう。
このページのトップへ戻る

里芋の煮物

材料 (2〜3人分)

里芋 400g
鶏ひき肉 100g
酒 大1
A(砂糖 大1
  みりん 大1
  酒 大1
  しょうゆ 大3)

作り方
  1. 里芋は皮をむいて食べやすい大きさに切る。
    鶏ひき肉と酒はよく混ぜる。
  2. 鍋にAと里芋を入れ、ひたひたに水を加えて火にかける。
    煮立ったら弱火にして里芋が柔らかくなるまで煮る。
  3. 里芋に火が通ったら、里芋を鍋の隅っこによけて鶏ひき肉を加え、ポロポロになるようにかき混ぜながら火を通す。
コメント
  • 里芋のぬめりが苦手な人は、里芋の皮をむいたあと塩を振ってサッともみ、そのあと熱湯で5分ほどゆでましょう。
    (5分ゆでたら、ゆで汁を捨てて芋を水で洗い、2.の手順へ)
  • ひき肉は鶏でも牛でも豚でも何でもOK
このページのトップへ戻る