節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2018年12月

2018年12月6日の晩ご飯

サンマのかば焼き

サンマのかば焼き節約レシピ簡単調理

材料 (2人分)

サンマ 3尾
小麦粉 適量
塩 少々
A(酒 大2
  みりん 大1
  しょうゆ 大1)
サラダ油 大1/2

作り方
  1. サンマは頭と内臓を取り除いて開くか、3枚おろしにして長さを半分に切る。
    塩を振って2分おき、余分な水気をキッチンペーパーで拭いたら両面に薄く小麦粉をつける。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、サンマを皮目から焼く。
    サンマのふちが白っぽくなったらひっくり返して反対側を焼き、火が通ったらAを加えて強火で照りをつける。
コメント
  • サンマを開く時は、腹からではなく背中から開くようにすると見た目がきれいです。
  • タレを倍量作って丼物にしても美味しいです。
    ご飯の上にきざみのり、サンマをのせて、シソの細切りをトッピングするとキレイ。
  • サンマの旬は9月〜11月ごろです。
    その時期のサンマは脂がのって、しかも安いのでおススメ。
  • 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも合いますよ。
このページのトップへ戻る

ほうれん草のごまあえ簡単調理

材料 (2〜3人分)

ほうれん草 1わ
白ゴマ 大4
A(しょうゆ 大1
  砂糖 小1
  だし汁 大1)

作り方
  1. ほうれん草は洗って塩を少々加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷ます。
    手で水気を絞って根元を切り落とし、3cm幅に切る。
  2. ゴマはフライパンで軽く炒ってすり鉢ですりつぶし、Aを加えてよく混ぜる。
  3. 食べる直前に1.と2.をあえる。
コメント
  • あえてから時間がたつと、どうしても水分が出てきてしまうので、食べる直前にあえるようにします。
  • 小松菜や青梗菜でも同じように作れます。
このページのトップへ戻る

鮭じゃが

材料 (4人分)

鮭の切り身 2切れ
小麦粉 少々
じゃがいも 3個
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1/2個
いんげん 4本
だし汁 適量
A(砂糖 大1
  みりん 大2
  酒 大2
  しょうゆ 大2)
サラダ油 大1

作り方
  1. 鮭は3つに切って水気をふき、薄く小麦粉をつける。
    鍋にサラダ油を熱し、両面に焦げ目がつくぐらい焼いていったん取り出しておく。
  2. じゃがいも、にんじんは皮をむいて一口大に、玉ねぎはくし形に切る。
    いんげんは塩を入れた熱湯でサッとゆで、3cm長さに切る。
  3. 1.の鍋に、じゃがいも・玉ねぎ・にんじんを入れて炒める。
    玉ねぎがしんなりしてきたら、鮭とAを加えてひたひたに出し汁を注ぎ、落としぶたをして弱火で15分〜20分煮る。
  4. にんじんが柔らかくなったら火を止めて器に盛り、いんげんを散らす。
コメント
  • いんげんは入れたり入れなかったりです。
    色的に緑色が入ると美味しそうに見えるので、入れたほうがいいんだけどつい面倒で。
  • 水気を切ったコーンの缶詰を加えてもOK
  • 鮭から出てきた脂で野菜を炒めます。
    焦げ付きそうな場合はサラダ油を少し足してください。
  • 塩鮭は使わない方がいいです。
    生鮭か、塩がきつくない鮭を選びましょう。
このページのトップへ戻る

手作りなめたけ短時間で調理簡単調理

材料 (4人分)

えのきだけ 大きいパックで1パック
A(だし汁 大1
  しょうゆ 大1
  みりん 大2
  砂糖 大1
  酒 大1)

作り方
  1. えのきだけは根元を切って軽く水洗いし、ざるに上げて余計な水気を切る。
  2. Aと1.をざっと混ぜて鍋に入れ、ふたをして弱火で煮る。
    水分がたくさん出てきたらふたを開けて弱火でさらに煮詰め、水気が少なくなってとろみが出てきたら火を止める。
コメント
  • 砂糖・しょうゆの量は好みで調節しましょう。
    砂糖・みりんを多めに入れると照りが出て、なめたけらしくなります。
  • このなめたけで炊き込みご飯を作ると美味しいです。
このページのトップへ戻る