節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2018年家計簿 食 費

家計簿公開(2018年度合計と月平均)

2018年度 食費合計&月平均
合計(円) 月平均(円)
主 食 費 15,872 1,323
ホーム
ベーカリー費
4,266 356
肉 類 107,511 8,959
魚 介 類 86,069 7,172
野菜・果物 79,677 6,640
キ ノ コ 12,296 1,025
乳 卵 類 29,736 2,478
大 豆 系 18,816 1,568
調味料等 20,450 1,704
乾 物 1,641 137
冷凍食品 18,928 1,577
調理食材 8,537 711
缶 詰 3,071 256
練 り 物 3,777 315
そ の 他 5,500 458
小 計 416,147 34,679
酒 類 36,889 3,074
菓 子 類 57,299 4,775
コーヒー等 18,775 1,565
合 計 529,110 44,093

家計簿公開(2018年4月〜2019年3月)

2018年度・食費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
主 食 費 1,080 366 928 1,522 2,301 1,573
ホーム
ベーカリー費
3,532 0 0 0 0 0
肉 類 8,625 10,348 7,714 11,614 7,158 9,096
魚 介 類 7,682 11,898 4,063 11,704 6,966 6,894
野菜・果物 6,325 7,743 5,827 5,810 5,841 7,320
キ ノ コ 1,474 1,020 542 613 527 424
乳 卵 類 1,929 3,469 2,133 3,406 3,102 2,415
大 豆 系 960 2,072 2,316 1,337 839 2,211
調味料等 1,104 2,291 1,469 2,840 1,460 1,300
乾 物 233 199 215 108 105 100
冷凍食品 1,547 688 882 2,918 1,600 1,164
調理食材 384 498 1,087 237 117 137
缶 詰 0 0 398 409 0 376
練 り 物 0 0 0 0 0 0
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 34,875 40,592 27,574 42,518 30,016 33,010
酒 類 0 3,738 0 3,336 1,860 3,888
菓 子 類 5,726 7,139 6,023 3,992 2,638 4,688
コーヒー等 1,099 800 3,298 421 493 3,329
合 計 41,700 52,269 36,895 50,267 35,007 44,915
2018年度・食費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
主 食 費 1,481 866 1,777 1,049 1,688 1,241
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 0 734 0
肉 類 9,956 8,620 9,821 8,091 5,387 11,081
魚 介 類 4,495 3,269 12,565 5,255 6,152 5,126
野菜・果物 8,675 6,104 7,367 5,874 5,117 7,674
キ ノ コ 912 1,562 1,596 1,957 650 1,019
乳 卵 類 1,469 1,744 2,542 2,144 2,113 3,270
大 豆 系 1,413 1,788 1,186 1,678 1,574 1,442
調味料等 995 1,592 2,902 1,617 625 2,255
乾 物 0 0 681 0 0 0
冷凍食品 1,440 2,001 2,011 1,513 1,422 1,742
調理食材 270 0 3,183 347 920 1,357
缶 詰 0 0 0 616 0 1,272
練 り 物 0 1,320 886 637 934 0
そ の 他 0 0 5,500 0 0 0
小 計 31,106 28,866 52,017 30,778 27,316 37,479
酒 類 4,300 825 9,149 0 9,793 0
菓 子 類 4,352 5,698 5,539 1,673 4,348 5,483
コーヒー等 1,148 394 1,064 912 5,201 616
合 計 40,906 35,783 67,769 33,363 46,658 43,578

主食費について

お米のほとんどは、ふるさと納税を利用して取り寄せています。
「主食費」に計上しているのは、麺類や餅が中心です。

各月のコメント

3月
43,578円

結婚記念日にかこつけてすき焼きパーティをしたので肉類の支出が多めです。
それをのぞけば、肉・魚・野菜それなりにバランスがとれているかな。
もう少し魚を増やした方が良いような気もするけど。

来月からヨーグルトや缶詰、チーズや食塩等、身近な食品の値上がりが続きます。
人件費&材料費の高騰が原因だとされていますが、かれこれ十数年、食品の「値上げ」は山のようにあっても「値下げ」があった記憶がないのはなぜなんだ。

特に小麦粉の値上げがかなり大きくないですか?
私が結婚したころは、1kgで98円が特売ラインだった気がする。

ポッキーやポテトチップなどのお菓子系もひどいですよね。
私が子供のころ、ポッキーはあの箱の中に数えきれないほどぎっしり入ってたよ。
兄弟3人で分けても、それなりに食べ応えがあった記憶があるけどな。

一方でほとんど変化がないのが卵ともやし!
栄養価も高いし美味しいし、彼らはもっと褒められていいと思う。

このページのトップへ戻る
2月
46,658円

副食費などはそれなりに収まっているけど、嗜好品の支出が多かったです。
コーヒーはドリップバッグのまとめ買い、お酒は年に1回のイベントで新酒を買い込んできました。
宮城県の新酒蔵出しイベントが毎年2月の下旬に開催されるのですが、それに毎年参加しています。
試飲をして好きな銘柄を選ぶことができ、そこでしか手に入らないお酒もあったりして毎年楽しんで参加しています。

あとはキノコあまり食べてないな……そんなつもりはなかったんだけど、来月は意識して多めに買ってみよう。

このページのトップへ戻る
1月
33,363円

少々お肉を買いすぎた気もしますが、割と常識的な金額に収まりました。
今のところインフルエンザの攻撃も華麗にスルーしていますが、この先どうなることやら。
今年は晴れて乾燥した日が多いからか、インフル流行ってますよね。
なるべく野菜類を食べて抵抗力をつけようと思ってはいますが……無駄な抵抗だろうか。

このページのトップへ戻る
12月
67,769円

私が熱でダウンしていしまい、3日ほどお惣菜オンリーの食事になりました。
(その他の費目の5,500円がそれです)
健康大事だよね……家計にダイレクトに響くよ……

たくさん魚食べたね

自宅忘年会で手巻き寿司をリクエストされ、魚を買いすぎてしましました。
年末って食品の値段が高騰するよね

あとはおせち料理用のかまぼこや数の子などが出費を押し上げています。
それほどいい物を買っているわけではない(普通のスーパーで買ってるし)けど、色々と買いそろえるとまとまった支出になりますね。
年末年始はある程度仕方ないですね、来月以降引き締めて帳尻を合わせるしかないか。

このページのトップへ戻る
11月
35,783円

夫の飲み会が多かったり、私が実家へ帰省していたりしたので食費が全体的に少なめです。
肉を多く買っていますが、半分以上は冷凍保存して来月に回す予定。
(来月はあまり買い物に行けそうにないのでストック用です)

寒くなって鍋料理が増えたからキノコもたくさん買ってますね、良いことだ

今年の冬は、野菜も驚くほどの高値にはなっていないし安心して鍋が楽しめそうです。

近所の畑ではニンジン、白菜、ネギ、ブロッコリーなどが食べごろを迎えているようです。
野菜畑って、ほんのり甘い匂いがするからちょっと好きです。

このページのトップへ戻る
10月
40,906円

お肉買いすぎたな
すき焼きで奮発しすぎた。

冬野菜がそろそろ安くなる時期だから楽しみです。
近所の畑で白菜やら大根やらがすくすく育っているのを眺めると、美味しそうで癒されます。

今年は異常気象続きで農家の方も大変だったよね……
今年も残り2か月を切ったけど、これ以上の異常気象は勘弁してほしいわ。

このページのトップへ戻る
9月
44,915円

ジワジワと野菜のお値段が上がっている気がします。
夏場の不安定な天気が原因なのでしょうか、ナスやピーマン等があまり安くなりませんでした。
台風もたて続けに来てるし、野菜だけじゃなく果物も心配です。
梨とかリンゴとかぶどうとか大丈夫なのかな。

今年はサンマが豊漁らしく、丸々としたサンマが安く出回っています。
私の住んでいる所では、特売で1尾100円前後、通常で150円くらいが今年の相場です。
去年は1尾数百円しましたよね
今年は去年の反動もあって、しょっちゅう塩焼きにして食べています。

近所の畑では、ニンジン、白菜、ブロッコリー、大根などの作付けが始まりました。
天候に恵まれて、安くておいしい野菜が食べられるといいなあ。

このページのトップへ戻る
8月
35,007円

金額だけ見れば割と抑えられたように見えるけど、今月はテイクアウト食品(外食費に計上)を多く買っているので、全体の支出はそれほど抑えられていない気がします。

そして先月から引き続き、我が家では「冷凍食品ブーム」が続いています。
一応半額セールの日だけ買うようにしているんだけど、ちょっと買いすぎかな
ほうれん草とチーズのパスタ美味しいです。

来月からは秋の食材も手に入りやすくなるかな。
今年はサンマが豊漁らしいので、積極的に食べたいと思っています。

このページのトップへ戻る
7月
50,267円

非常にやらかした感じがします。

そんなに買い物をしている自覚がないまま、気がついたら支出がかさんでいたという最悪のパターンです
魚介類の支出はは、ボーナスが出たお祝いに手巻き寿司パーティーをしたのが効いてるのかな。
確か5,000円位魚を買った気がする。

夕飯の肉メニューが多かったですね。
暑くて魚グリルを使いたくなかったのと、魚を買っても持って帰るときに傷みそうでなんとなく嫌でした。
(連日体温超えの気温が続いていました)

冷凍食品を使うことも増えましたね

初めて冷凍パスタを食べて感動しました。
あまりにも暑くて台所に立つのが億劫だった日、たまたま冷凍食品半額セールがあったので試しに買ってみたら想像以上に美味しかった!
「ボロネーゼ」とか「海老トマトクリーム」とか、自宅で作るには難しいパスタもレンジで5分!
冷凍食品って、十数年前の商品と比べ物にならないくらい進化していませんか?
昔のは麺もボソボソで食べられたものじゃなかった気がするんだけどな……

もしかしたら野菜の冷凍食品も美味しいんでしょうか。
私の世代だと、「冷凍食品はあまり美味しくないもの」というイメージが強いのでなかなか手に取る機会がないんだけど、時々買ってみようかな。

このページのトップへ戻る
6月
36,895円

先月の買いすぎが気にかかっていて、なるべく食費は抑えたつもり。
野菜はナスとトマトが安くなってきたから、やたらとたくさん食べた気がします。

今年は、6月にまさかの梅雨明け宣言がありました(関東甲信越)。
記憶にある限りこんなことは初めてだ……と思っていたら、やっぱり史上初らしいですね。
全く雨が降った感じがしないんだけど、水不足とか大丈夫なんだろうか。
あと、野菜が高くならないか非常に心配
トマトやナス、ズッキーニなんかも今年は小ぶりのものが多い気がするんだよね
夏野菜には私の好物が多いからたくさん食べたいんだけどなあ。

このページのトップへ戻る
5月
52,269円

肉も魚も1万円を超えるとは思わなかった
使いすぎたなー、と思っていた先月と比べても1万円増えているし、財布のヒモが緩んでいる気がします。

原因として考えられるのは、
・GWにほとんど家にいて、夫と一緒に買い物に行く機会が多かった
・パート(フルタイム)のシフトが立て込んでいて、思うように買い物に行けなかった

こんなところでしょうか。

あと、微妙に食材が値上がりしていませんか?
卵とか鶏ムネ肉とか、今まで安定して安かったものがジワジワ値上がりしている気がします。
そうそう、切り干し大根も最近高い!
安くて栄養あって日持ちするから重宝してるんだけどなあ。

これから夏野菜が安くなるだろうから、なるべく旬のもののをうまく使うようにしよう。

このページのトップへ戻る
4月
41,700円

少しお肉を買いすぎたようにも見えますが、夫の誕生日に合わせてローストビーフ祭りを開催したのが原因です。

肉・魚・野菜とそれなりにバランスよく買い物ができたので、まずまずといったところでしょうか。

お菓子買いすぎかな……
近所に業務スーパーができて、ついつい冷凍の焼き菓子などを買ってしまいました。
ベルギー製のベルギーワッフルにハマってしまいました

日本のコンビニ等にあるベルギーワッフルは、全体的にフワフワした食感のものが多いです。
でも、業務スーパーのワッフルはカリカリ部分とフワフワ部分が絶妙で後を引く美味しさです。
オーブントースターで4、5分焼くだけで食べられるのでお手軽ですし、冷凍だから日持ちもするし。
ただ、カロリーはとても高そう

このページのトップへ戻る