節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2021年家計簿 電 気 代

家計簿公開(2021年度合計と月平均)

2021年度 電気代合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
電 気 代 59,192 4,933
合 計 59,192 4,933

家計簿公開(2021年4月〜2022年3月)

2021年度 電気代
支払い月 支払い金額
(円)
使用量
(kWh)
使用期間
4 月 3,999 155.8 3/18-4/17
5 月 4,144 155.3 4/18-5/17
6 月 4,513 167.9 5/18-6/17
7 月 4,717 174.5 6/18-7/17
8 月 6,322 238 7/18-8/17
9 月 5,660 207.8 8/18-9/17
10 月 4,673 166.4 9/18-10/17
11 月 4,207 146.1 10/18-11/17
12 月 4,282 146.6 11/18-12/17
1 月 5,713 195.2 12/18-1/17
2 月 6,174 202.8 1/18-2/17
3 月 4,788 149.9 2/18-3/17
合 計 59,192
平 均 4,933

電気代について

支払い月で記録しているので、使用月とは1ヶ月ずれています。
(例:5月引き落とし→4月利用分となっています)

我が家の主な電化製品はこちらです→主な電化製品一覧

◇5年分の利用量をまとめてご覧になりたい方はこちら

各月のコメント

3月
4,788円

スゴイ減ってる!

エアコンはつけたりつけなかったりの日が続いていたかな。
3月に入って夏日目前の日が続いたりしたので、割と暖かく過ごせました。

やっぱり暖房って電気喰らいなのね
灯油のストーブを使うよりかはずっと低コストだと思うけど、もう少し安くなると嬉しいなあ。

このページのトップへ戻る
2月
6,174円

冬の電気代が6,000円を超えるなんて初めてだったから、請求書を二度見してしまった

使用量が増えたのではなく、単に電気代の値上げが原因のようです。

今年の9月と比較すると、
2021年9月 → 5,660円/207.8kWh
2022年2月 → 6,174円/202.8kWh

こんな感じ。

ちょっとひどいね……

ウクライナ情勢も不透明だし、これ以上の値上げもありそう。
お給料は増えないのにね、物価ばかりが上がっていって本当シャレにならんわ。

このページのトップへ戻る
1月
5,713円

増えた

1月は寒い日が多くて、エアコンのお世話になりっぱなしでした。
とは言っても、一日中つける日はほとんどなく、4時〜9時、16時〜20時の間くらい。
(部屋が南向きで日中は部屋の奥まで日差しが入り込むため、エアコンがいらないくらい暖かい)

あちこち引っ越して、西向き、東向き、南東角部屋などいろんな間取りに住んでみたけど、やっぱり総合的に考えると南向きが生活しやすいかな。
南東角部屋も風通しが良くていいんだけどね……家具が配置しづらいから、収納上手な人じゃないとキツイのよ

このページのトップへ戻る
12月
4,282円

今年は12月上旬〜中旬にかけて本当に暖かくて、エアコンいらずで過ごせました。
おかげで、11月と比べて電気料金はほとんど増えていません。

ところが、12月中旬〜下旬にかけては強烈な寒波がやってきました。
(私の住んでいる地域では47年ぶりの強い寒波らしい)
今現在(1月上旬)も毎日寒い日が続き、エアコンをつけないと布団から出られません

来月は相当使用量が増えてるんじゃないかな……気休めかもしれないけど、エアコンのフィルター掃除しておこう。

このページのトップへ戻る
11月
4,207円

なんか減ってる

11月は妙に暖かい日が多くてコタツも暖房も使わなかったのが原因かな。
それとテレワークが激減したのも大きいかも。

テレワークがないと照明も日中はほとんどつけないし、ほとんど電気代かかりませんよね。
来月はさすがに暖房の出番だろうから、もう少し増えると思います。

このページのトップへ戻る
10月
4,673円

暖房も冷房も使ってないから安く収まっています。

来月から暖房とコタツの出番かな。
エアコンで暖房を使うと、冷房なんて目じゃないくらいに使用料かさむからなあ
晴れた日が多いと随分違うんだけど、こればかりは運なので気にしても仕方ないですね。

このページのトップへ戻る
9月
5,660円

9月に入ってからは確かエアコン使ってないはず。
おかげで先月と比べて使用量が減りました。

先日、エアコンを大掃除してフィルターもスッキリさせました。
我が家にはエアコンが2台あるんだけど、使用年数がかなり長くなってきました。
確か2012年製と2014年製だったかな、まだまだ寿命には遠いけど、少しずつ劣化しているのを感じます。
送風ファンのホコリもできるだけ取り除いているんだけど、完全に取り切るのは無理。
一度プロにお任せしようと思いつつ、コロナ禍で棚上げになっている状況です。
でも特に変な臭いもしないし、目視できる範囲ではカビとかもないんだけどな……やっぱり見えないところに生えているんだろうか。

このページのトップへ戻る
8月
6,322円

1日あたり15〜18時間冷房をつけっぱなしでこの金額です。
今年のお盆は1週間ほど妙に涼しい日が続き、エアコンいらずで過ごせました。
そのせいか去年より若干使用量が減っています。

コロナ禍のさなか、熱中症で病院に担ぎ込まれるのは絶対避けたいので、エアコンは遠慮なく使っていました。
ただでさえコロナで負担が増えているでしょうから、これ以上の余計な負担を医療関係者の方々に強いるわけにはいきません。
熱中症は、自分で気をつけていればある程度は防げますしね。

買い物に行く際は、首にアイスノンを巻き、脇にタオルでくるんだ保冷剤(A5サイズ)を挟んでいました。
こうすると顔に汗をかきづらくなるので、化粧が落ちなくていいです。
(見た目はちょっとアレですが)

このページのトップへ戻る
7月
4,717円

今月の請求分には、エアコンの電気代は含まれていません。
(梅雨明けまでノーエアコンで過ごせていました)

ということで、エアコンの電気代が請求されるのは来月からになります。。
ちなみに最近のエアコンの稼働状況は

テレワークの日→朝10時〜夜9時までリビングのエアコンON/夜9時〜翌朝5時まで寝室のエアコンON
テレワーク以外→昼12時〜夜9時までリビングのエアコンON/夜9時〜翌朝5時まで寝室のエアコンON

こんな感じ。
毎日20時間は稼働している感じですね。
ほとんどフル稼働です。

せめて6,000円台に収まってくれれば言うことないんだけど、難しいかなあ。

このページのトップへ戻る
6月
4,513円

今月からテレワークが増えて、照明を24時間つけっぱなしだから電気代が増えているんだと思う。

南向きの部屋で仕事をしているんだけど、この時期はお日様の位置が高くて部屋まで日差しが入らないんですよね。
そのためベランダは明るくても室内は薄暗く感じることが多く、結局照明をつけっぱなしに
私一人なら薄暗くてもそのまま過ごすんだけど、仕事するとなるとそうもいきませんしね。

会社から「テレワーク手当」が欲しいところです。

このページのトップへ戻る
5月
4,144円

先月とあまり変わらず。
照明機器を使う時間が多少増えたくらいでは、あまり電気代は変わらないのかも。
よく使う照明はLEDにしているし、やはり電気代的にはLEDおすすめです。

来月からは、ぼちぼち扇風機やらエアコンやらの出番になりそうです。
扇風機はともかく、エアコンの破壊力はえげつないのでちょっと心配。
テレワークしてると、ほぼ24時間つけっぱなしになるし

このページのトップへ戻る
4月
3,999円

ギリギリ3,000円台でした。
感染拡大でテレワークが増える予定なので、来月はもっと出費が増えそうです。

このページのトップへ戻る