節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2023年家計簿 住 居 費

家計簿公開(2023年度合計と月平均)

2023年度 住居費合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
管理費 130,800 10,900
修繕積立金 133,330 11,111
固定資産税 129,400 10,783
合 計 393,530 32,794

家計簿公開(2023年4月〜2024年3月)

2023年度・住居費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
管理費 10,900 10,900 10,900 10,900 10,900 10,900
修繕積立金 10,240 10,240 10,240 10,240 10,240 10,240
固定資産税 0 33,400 0 32,000 0 0
合 計 21,140 54,540 21,140 53,140 21,140 21,140
2023年度・住居費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
管理費 10,900 10,900 10,900 10,900 10,900 10,900
修繕積立金 10,240 20,690 10,240 10,240 10,240 10,240
固定資産税 0 0 0 32,000 32,000 0
合 計 21,140 31,590 21,140 53,140 53,140 21,140

住居費について

2014年にマンションを購入しました

2019年3月に住宅ローン完済(繰り上げ返済)

各月のコメント

3月
21,140円

とりあえずいつも通り。
来年の固定資産税の連絡っていつ来るんだっけ?

このページのトップへ戻る
2月
53,140円

今年最後の固定資産税終わり!
月1万と思うと高いよね

このページのトップへ戻る
1月
53,140円

固定資産税引き落とされているはず、多分。

このページのトップへ戻る
12月
21,140円

いつもと同じ

このページのトップへ戻る
11月
31,590円

給湯器の法定点検を受けました(10,450円)
どの費目に入れるか悩んだんだけど、苦しまぎれに修繕積立金に入れておきます。
「その他」の費目を作っておくんだったなあ……

費用が10,450円とそれなりにするのですが、安全を考えて一度見てもらった方がいいかなと。

法定点検は「義務」ではなく「責務」なので、絶対にやらなきゃいけないというものではありません。
ただ、給湯器は長く使用するうちに劣化が生じ、事故につながる危険性がある事を考えるとやるに越したことはないと思う。

かかる時間は1時間程度、かなりガッツリ見てくれます。
そこで判明した我が家の給湯器の状態は

「使用時間(使用量?)が一般家庭の平均と比べて1/2程度しかない」

らしいです

点検の人もかなり困惑してて、「お風呂の使用状況はどんな感じでしょう?」とか色々聞かれました。

最初は思い当たる節がなかったんだけど、そういえば私、台所でお湯を使わないな……と。
そのことを伝えるとすぐ納得されました。
意外と台所のお湯って使用量が多いのかもね。

お湯を使わない理由は大したことではなく、単に手荒れするからです。
洗剤抜きで、お湯だけ触ってても脂をごっそり持っていかれて手がかゆくなるので、基本的に台所では「ゴム手袋+水」
水では落ちにくい鍋の油汚れなんかは、ヤカンでお湯沸かしたものをザバーっとかけてから洗っています。

そんな理由で、我が家の給湯器はまだピンピンしているとお墨付きをもらいました!

ただ、機械部分はピンピンしているものの、パッキンなどの消耗品はそれなりに普通に傷んでいるのでそこの不具合があるかもしれないとは言われました。

とりあえず現状が分かって安心できたのでよかったです。

このページのトップへ戻る
10月
21,140円

変化なし

このページのトップへ戻る
9月
21,140円

いつもと同じです

このページのトップへ戻る
8月
21,140円

先月ちゃんと固定資産税引き落とされてました。
間違いが絶対ないとは言い切れないし、一応金額を確認しています。

このページのトップへ戻る
7月
53,140円

固定資産税……だったはず
引き落としを確認しておかないと

このページのトップへ戻る
6月
21,140円

変更なし

このページのトップへ戻る
5月
54,540円

固定資産税を支払った……はず

このページのトップへ戻る
4月
21,140円

いつもと同じ

固定資産税のお知らせが来たけど、去年と金額が一緒だった。

税金の算出方法も書いてはあるんだけど、難しすぎて理解できず
これって減ることはあるの?
一戸建てなら地価が上がれば税金も増えるんだろうけど、マンションの場合はどうなんだろう。

このページのトップへ戻る