節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2009年4月

2009年4月25日の晩ご飯

白菜と豚バラの蒸し煮

白菜と豚バラの蒸し煮短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

豚バラ薄切り肉 400g
 (豚バラかたまり肉でもOK)
白菜 1/4個
コショウ 適量
塩 適量
酒 大4
水 50〜100ml程度 (必要に応じて)

作り方
  1. 豚肉は4cm幅に切る。
    (かたまり肉を使う場合は2cm厚さに切り、フライパンで焼き色がつくまで焼く)
    白菜は洗って4cm幅に切る。
  2. ふたのできる鍋に白菜の茎の部分を並べて入れる。
    適当に塩こしょうを加えつつ、豚バラ肉と白菜を交互になるように重ねて入れる。
    (かたまり肉を使う場合は白菜を下に敷き詰めてその上に豚肉を乗せる)
  3. 酒を加え、ふたをして蒸し煮にする。
    煮立ってきたら弱火にして、肉に火が通るまで加熱する。
    焦げ付きそうな場合は途中で水を加える。
コメント
  • 固形コンソメを1/2個ほど入れても美味しいです。
    その場合は塩コショウは控えめに。
  • 白菜から驚くぐらい水分が出てくるので、途中で水を加える必要はないと思いますが、念のため焦げ付きには注意しましょう。
  • 白菜に豚の脂が絡むのが美味しいため、脂身の多いバラ肉を使っています。
    薄切り肉ならロースでもこま切れでも同じように作れますが、味は淡白になります。
  • 最後にしょうゆで軽く味をととのえてもOK
  • 土鍋で作ればそのまま食卓に出せて便利です。
  • 白菜のかわりにキャベツを使ってもOK
    キャベツは白菜ほど水分が出ないので、あらかじめ水を50mlほど加えておくと安心。
このページのトップへ戻る

つぼみ菜のからしマヨネーズあえ

材料 (2人分)

つぼみ菜 1袋
塩 小1/2
マヨネーズ 大3〜
からし 大1〜

作り方
  1. つぼみ菜は洗って、塩を加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷ます。
    手で水気を絞り、4cm長さに切る。
  2. ボウルにマヨネーズとからしを入れて混ぜ、食べる直前につぼみ菜とあえる。
コメント
  • つぼみ菜は火が通りやすいので、様子を見つつすぐに火からおろします。
    (茎が太い割りには、ほうれん草並みに早く火が通ります)
  • つぼみ菜は主に東北地方で食べられる春の野菜です。
    エグミが少なく、少しほろ苦く、とても美味しいです。
    ベーコンと一緒に塩・コショウ・しょうゆで炒めても美味しいですよ。
このページのトップへ戻る

高野豆腐の煮物

材料 (4人分)

高野豆腐 3個
インゲン 5本
にんじん 1/2本
干ししいたけ 3個
ぬるま湯 1カップ
A(だし汁 1カップ
  砂糖 大2
  みりん 大1
  しょうゆ 大1と1/2
  塩 少々)

作り方
  1. 高野豆腐は戻してから半分に切る。
    (戻し方はそれぞれの商品のパッケージに書いてあるとおりにするのが無難です。
    私はたっぷりの水に10秒沈めてから手で軽く水気を絞っています。)
  2. インゲンは筋を取り除いて、塩(分量外・小さじ1/3程度)を入れた熱湯でさっとゆで、3cm長さに切る。
    にんじんは皮をむき、一口サイズの乱切りにする。
    干ししいたけは1カップのぬるま湯で戻して4つ割りにする。
    (戻し汁は捨てない)
  3. 鍋にA、しいたけの戻し汁、にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にする。
    高野豆腐としいたけを加え、落としぶたをしてにんじんが柔らかくなるまで煮る。
    (15〜20分位が目安)
    火を止めてしばらく置いて味を含ませ、器に盛ってインゲンを添える。
コメント
  • にんじんなどの赤い野菜、インゲンや小松菜などの緑の野菜と一緒に盛り付けると、いっそう美味しそうに見えます。
  • その時その時で冷蔵庫にあるものを一緒に煮ています。
    ちょっとした残り物整理のメニューです。
    (時々お肉も一緒に煮ています)
  • 高野豆腐を半分に切るのではなく、1〜2cm角のサイコロ状に切って煮ても美味しいです。
    (歯ごたえが柔らかくなって食べやすいと思います)
このページのトップへ戻る

揚げない大学芋

材料 (4人分)

サツマイモ 1本
砂糖 大2〜
しょうゆ 小1〜
 しょうゆと砂糖の量は好みで増減してください
サラダ油 大4

作り方
  1. サツマイモは洗って1cm厚さの半月切り(または乱切り)にし、水に30分さらしてアクを抜いたら、ざるに上げて水気を切る。
    (完全に乾かすつもりでしっかり水分を飛ばすのがポイントです。
    網の上などに広げて、乾燥したところに置いてもOK)
  2. サツマイモを皿に並べてラップをし、電子レンジで5〜6分程度加熱する。
    (完全に火を通さなくてOK、8割方火を通す感じ)
  3. フライパンにサラダ油を熱し、サツマイモを入れて炒める。
    (サツマイモが重ならないように、全体に油が回るように混ぜながら炒める)
  4. サツマイモに火が通って表面がキツネ色になったら砂糖を全体に加え、焦がさないようによく混ぜながら加熱する。
    砂糖が溶けてきたらしょうゆを加えて全体に絡め、火を止める。
コメント
  • 芋は揚げるとカロリーがものすごいことになるので、炒めて作ってみました。
    大学芋って、ただでさえ砂糖もいっぱい使うしね……
    もちろん、ちゃんと揚げて作ったほうが美味しいですよ。
    でも、そこそこ大学芋っぽい食感だし、食べ応えもあるし、カロリーを抑えたい時にはいいかな?と思います。
このページのトップへ戻る