節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2009年9月

2009年9月8日の晩ご飯

ジャガイモベーコン炒め

もちもち鶏ムネ簡単調理節約レシピ

材料(2〜3人分)

鶏ムネ肉 2枚
塩 小1
片栗粉 適量
A(ケチャップ 大2
  マヨネーズ 大3
  レモン汁 少々
  塩・コショウ 少々)
キュウリなどの生野菜 好みで適量

作り方
  1. 鶏ムネ肉はなるべく薄くそぎ切りにし、塩をもみこんで10分おき、片栗粉を全体に薄くまぶす。
    (ビニール袋の中に入れてパフパフすると、少量の粉でも薄く均一につきます)
  2. 大きめの鍋に湯を沸かして鶏肉をゆでる。
    一度にたくさん入れると鍋の温度が下がるので、5〜6枚ずつを目安に入れ、火が通ったものからざるに上げて水気を切る。
    (長時間ゆでると硬くなるので、火が通ったらすぐに取り出す。)
    器に盛って冷蔵庫でよく冷やす。
  3. Aを混ぜて冷蔵庫で冷やし、食べる直前に鶏肉に添える。
コメント
  • 強めに塩味をつけているので、ソースをつけずにそのまま食べてもOKです。
  • ダイエットを始めてからよく作るようになったメニューです。
    鶏肉は脂肪分が少なめ&たんぱく質を多く含むので、ダイエット中には積極的に食べたいですね。
  • 皮を取り除いて作れば更にカロリーオフにできます。
    皮があると片栗粉が均一につきにくいので、私はいつも取り除いています。
このページのトップへ戻る

ジャーマンポテト

材料 (4人分)

じゃがいも 3個
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
ベーコン(またはハム) 適量
しょうゆ 少々
塩・コショウ 少々
ガーリックパウダー 少々
 (または刻んだにんにく 1/2かけ分)
サラダ油 大1

作り方
  1. じゃがいもは洗って皮をむき、半分に切って5mm厚さの薄切りにする。
    水に30分さらし、ラップをかけて電子レンジで固めに加熱する。
    (または熱湯で下ゆでし、ざるに上げて水気を切る。)
    後で炒めるので、8割方火が通っていればOK
  2. 玉ねぎは5mm厚さの薄切りに、ピーマンはヘタと種を取って薄切りにする。
    ベーコンは1cm幅に切る。
  3. フライパンにサラダ油を熱してベーコンの両面を色がつくまで焼く。
    (ガーリックパウダーの代わりににんにくを使う場合は、ここで一緒に炒める)
    玉ねぎ、ベーコン、ピーマン、じゃがいもを加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
  4. 塩・コショウ・ガーリックパウダーを振り、鍋肌からしょうゆを加えて、強火でさっと炒める。
コメント
  • エリンギやシメジなどを入れても美味しいです……が、普通ジャーマンポテトにはキノコ類は入れません。
    ピーマンも普通入れません。
    (緑色が欲しい場合はクレソンやパセリなどを使います)
    私が作るのはかなり邪道だと思います、単なる野菜炒めかも。
  • 本当のジャーマンポテトは、じゃがいもを焼きつける感じで作られていて、表面がカリッとしています。
    マスタードで味を調えることも多いです。
  • しょうゆの代わりにマヨネーズを少し加えても美味しいです。
    ますます「ジャーマンポテト」から離れる気がするけど
このページのトップへ戻る

鶏ももラタトゥイユ風

材料 (2人分)

鶏もも肉 1枚
 塩・コショウ 適量
 小麦粉 適量
ズッキーニ 1本
シメジ 1株
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1かけ
カットトマトの缶詰 1個
水 100ml
固形コンソメ 2個
オリーブオイル 大1
塩 小1/2

作り方
  1. 鶏ももは一口大に切り、塩、コショウを振って薄く小麦粉をまぶす。
    ズッキーニは縦に数か所皮をむき、5mm厚さの輪切りにする。
    シメジは根元を切って小房に分け、玉ねぎは1cm角に切る。
    にんにくは皮をむいて薄切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら中火にして、鶏もも肉の両面をこんがりと焼く。
    焼き色がついたら、鶏肉をいったん取り出す。
  3. ズッキーニ、シメジ、玉ねぎを加えて塩・コショウを振り、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
    鶏肉・トマトの缶詰・水・固形コンソメ・塩を加え、肉に火が通るまで弱火で煮る。
    (目安は15分〜20分)
コメント
  • 「ラタトゥイユ風」とありますが、ラタトゥイユとはハーブや白ワインを使った夏野菜のトマト煮の事(……だと思う、多分)。
    なので、基本的に肉を入れる料理じゃないです。
    私が作ったのは「なんちゃってごった煮ラタトゥイユ」なのでご了承ください。
  • セロリ、ナス、黄色いパプリカ、赤いパプリカ
    シメジの代わりにエリンギ、にんじんなどの野菜などを入れても美味しいと思います。
    ピリッとさせたかったら輪切りの唐辛子を入れましょう。
このページのトップへ戻る

鶏ももラタトィユ風圧力鍋使用

材料 (2人分)

鶏もも肉 1枚
 塩・コショウ 適量
 小麦粉 適量
ズッキーニ 1本
きゅうり 1本
トマト 2個
エリンギ 1パック
玉ねぎ 1個
にんにく 2かけ
トマトジュース(無塩100%) 200ml
固形コンソメ 2個
オリーブオイル 大2
コショウ 少々
塩 少々

作り方
  1. 鶏ももは一口大に切り、塩、コショウを振って薄く小麦粉をまぶす。
    ズッキーニは縦に数か所皮をむき、5mm厚さの輪切りにする。
    きゅうりは洗って縦半分に切ってから1cm厚さに切り、トマトは洗ってくし形に切る。
    エリンギ、玉ねぎは1cm角にに切り、にんにくは皮をむいて薄切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら中火にして、鶏もも肉の両面を焼く。
    ズッキーニ、玉ねぎ、エリンギを加えて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
    トマトときゅうりを入れて塩・コショウを振り、弱火で5分煮る。
  3. 2.を圧力鍋に移して固形コンソメ、トマトジュースを加え、ざっと混ぜる。
  4. 圧力鍋を火にかけて8分加圧し、火を止めてそのまま自然放置する。
    (圧力鍋を使わない場合は、そのまま20分程度弱火で煮込む)
    最後に塩、こしょうで味をととのえる。
コメント
  • ラタトィユってあまり肉を入れる料理じゃないですよね。
    基本的には夏野菜のトマト煮込みです。
  • 圧力鍋を使わない場合は、20分ほど弱火で煮込んでください。
このページのトップへ戻る

モロッコインゲンのゴマあえ

材料 (4人分)

モロッコインゲン 150g
塩 小1
白ゴマ 大3
A(酒 小1
  砂糖 大1
  しょうゆ 大1)

作り方
  1. モロッコインゲンはスジを取り、塩を入れた熱湯で2分ゆで、ざるに上げて水気を切って粗熱を取る。
  2. ゴマはフライパンで炒り、すり鉢でする。
    その中にAを入れてよく混ぜる。
  3. モロッコインゲンを3cm長さに切り、2.と混ぜて器に盛る。
コメント
  • すったゴマとマヨネーズ、しょうゆであえても美味しいです。
このページのトップへ戻る