節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2007年8月

2007年8月28日の晩ご飯

ナスのキッシュ

なすのキッシュ

材料 (直径21cmのタルト型1台分)

キッシュ台
  冷凍パイシート 2枚
   (耐熱皿の大きさに合わせて調整)
  または
   ホットケーキミックス 200〜250g
   砂糖 大2
   バター(マーガリンでもOK) 60g
   卵黄 1個

キッシュの中身
  ナス 2本
  玉ねぎ 1/2個
  シメジ 1パック
  ベーコン 150g
  バター 大1
  塩・コショウ 少々
  ピザ用チーズ 60g
  A(生クリーム 100ml
    溶き卵 3個分
    塩・コショウ 少々)

 キノコ類、じゃがいも、パプリカ、ツナ缶など、好みで中身を変えてOK

作り方
  1. 冷凍パイシートをめん棒でのばしながら型にはりつけ、冷蔵庫に入れる。
    ホットケーキミックスを使う場合は コメント欄参照
  2. なすは縦半分に切って5mm厚さに切り、水につけてアク抜きをし、ざるに上げて水気を切る。
    玉ねぎは皮をむいてみじん切りにし、シメジは根元を切り落として小房に分ける。
    ベーコンは細切りにする。
  3. フライパンにバターを熱し、なす、玉ねぎ、ベーコン、シメジをよく炒める。
    玉ねぎが透き通ってきたら軽く塩・コショウを振る。
  4. 1.のパイシートの中に3.を均一に並べ入れ、ピザ用チーズを散らす。
    その上からよく混ぜたAを流し込む。
  5. 焼き色がつくまでオーブンで焼く。
    目安は200℃で30分程度。
コメント
  • ホットケーキミックスを使ったキッシュ台の作り方
    1.ホットケーキミックス・砂糖・マーガリンを両手ですり合わせるように混ぜる。
      (ポロポロした感じになります)
    2.1.に卵黄を入れ、生地がひとまとまりになるまで混ぜる。
      (ベチャっとしてまとまらなければ、ホットケーキミックスを追加する)
    3.ラップで包んで冷蔵庫で30分寝かせ、薄く油を塗ったタルト型に貼り付ける。
      生地にフォークで穴を開け、180℃のオーブンで20分焼く。
  • キッシュの中身は、その時冷蔵庫にあった残り物を適当に入れています。
    ・じゃがいもは薄く切って水にさらし、あらかじめ電子レンジで軽く加熱しておきます。
    ・キノコ類は小さく切ってタマネギと一緒に炒めます。
    ・ツナ缶は余分な油を切って、4.の段階で加えます。
  • 本当は冷凍パイシートを使うのではなく、手作りで台を作った方が美味しいのですが、なかなか面倒で手が出せません。
    タルト生地の代わりに、ホットケーキミックスを使う時も多々あります。
    なんかもうかなり適当〜
  • オーブンは機種によってクセがあるので、様子を見ながら焼きましょう。
  • キッシュの中身を「アパレイユ」と呼ぶこともあります。
    「アパレイユ」とは流動状の生地を指すフランス語で、キッシュの中身だけではなく、ドロドロした生地全般のことをこう呼びます。
    製菓用語として使われることが多いです。
このページのトップへ戻る

油揚げの鶏ひき肉巻き

材料 (2人分)

油揚げ 2枚
のり 2枚
A(鶏ひき肉 200g
  しいたけのみじん切り 2個分
  玉ねぎのみじん切り 1/4個分
  片栗粉 大2
  卵黄 1個分
  塩 小 1/2)
B(酒 大4
  しょうゆ 大2
  みりん 大2)
サラダ油 大1

作り方
  1. 油揚げは熱湯をかけて余分な油を抜く。
    短い辺2つと長い辺1つを、合計3辺をハサミで切って開き、広げて大きな正方形にする。
  2. Aをボウルに入れ、粘りが出るまでよく混ぜ、大さじ2杯分だけ取り分けておく。
    残ったひき肉だねの半量を海苔の上に伸ばし、端から巻く。
    同じようにしてもう1本同じように海苔で巻く。
  3. 油揚げの内側に、2.で取っておいたタネの半量を伸ばし、巻いたのりを乗せてくるっと一回り巻く。
    巻き終わりを爪楊枝で留める。
  4. フライパンに油を熱し、3.を転がしながら焼く。
    焼き色がついたらBを加え、ふたをして弱火で蒸し焼きにする。
    (この時焦げそうなら、酒を大さじ2杯程度足す。)
    食べやすい大きさに切って器に盛る。
コメント
  • 冷めても美味しいのでお弁当におススメ。
このページのトップへ戻る

ひじきの煮物

材料 (4人分)

乾燥ひじき 30g
油揚げ 1枚
にんじん 1/2本
A(だし汁 400ml
  砂糖 大2
  しょうゆ 大3
  みりん 大2)
サラダ油 大1

作り方
  1. ひじきはサッと洗ってたっぷりの水に30分漬けて戻し、軽く水で洗ってざるに上げて水気を切る。
    にんじんは皮をむいて細切りに、油揚げは熱湯をかけて余分な油を抜き、縦半分に切ってから5mm幅の細切りにする。
  2. 鍋に油を熱し、ひじき、にんじん、油揚げを加えてサッと炒める。
    Aを加えて煮立たせ、水気がなくなるまで煮る(弱火で15分〜20分程度)。
コメント
  • 大豆の水煮、しいたけ、レンコン、コンニャクなど具をたくさん入れても美味しいです。
    我が家ではいつも冷蔵庫の残り物を適当に入れています。
  • 油揚げの代わりにベーコンを4枚ほど使うと、コクのある味付けになります。
    (その場合は煮る前にベーコンを細く切って炒めておきます)
    ツナ缶などを入れても美味しいですよ。
  • 残ったひじきの煮物は、水気をしっかり切って温かいご飯に混ぜればひじきご飯になります。
このページのトップへ戻る