節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2010年10月

2010年10月25日の晩ご飯

サンマの棒寿司

サンマの棒寿司

材料 (4人分)

刺身用のサンマ 2尾
塩 小2
酢 適量
寿司飯 2合

作り方
  1. サンマは3枚におろして水で洗い、キッチンペーパーで水気をふく。
    骨抜きでていねいに骨を取り除く。
    (この時点では皮を取らない)
  2. サンマの両面にまんべんなく塩をまぶして(1尾につき小さじ1杯程度)冷蔵庫で15分おく。
    水で塩を洗い流してキッチンペーパーで水気を拭き、サンマの皮を取り除く。
  3. 保存容器(ホーローやガラスなど酸に強いもの)に、なるべくサンマを重ならないように並べ入れ、ひたひたの酢を注いで冷蔵庫に10分おく。
    (サンマの両面にしっかり酢が触れるようにします。)
  4. まきすの上にサランラップを敷いて寿司飯を細長く棒状にし、その上にサンマを乗せる。
    サランラップごと寿司飯とサンマを巻いて形を整える。
    サランラップでピッチリと包んだ状態で、冷蔵庫で30分冷やし、食べやすい大きさに切り分けて器に盛る。
コメント
  • サンマの代わりにアジでもイワシでもOK
    さばくのが面倒な場合は、あらかじめさばいてある魚を使うと楽です。
  • 最初に皮をむいてしまうと、塩味がつきすぎてしょっぱくなるので、酢につける前に皮をむくようにしています。
  • 棒状に形を作った直後に切るより、冷蔵庫で少し寝かせてから切った方がキレイに切れます。
  • サンマを自分でさばくのも意外と簡単です。
    小骨を残さずに取り除くのが面倒だけど……
  • 酢に少し砂糖を入れて、甘めにしても美味しいです。
このページのトップへ戻る

寿司飯の合わせ酢

材料

ごはん3合に対しての寿司酢
酢 大6
砂糖 大4
塩 小さじ1強

ごはん2合に対しての寿司酢
酢 大4
砂糖 大2と1/2
塩 小さじ1/2強

作り方
  1. 材料を全て容器に入れ、スプーンなどでかき混ぜてしばらく置き、砂糖を溶かす。
コメント
  • 砂糖がなかなか溶けなくても、しばらく放置しておけばいつの間にか溶けています。
    私が初めて寿司酢を作った時、砂糖を溶かそうと思ってコンロで煮立つまで加熱してしまいました。
    (料理本には「加熱して溶かす」って書いてあったし……)
    その結果、酢が全部飛んで、酢の味のしない酢飯が。
    とっても不味かったです
  • ちらし寿司、いなり寿司、押し寿司などメニューによって、ベスト味付けの寿司飯って違ってくると思うんですよね。
    私の場合、ちらし寿司は少し甘く、いなりずしは甘さ控えめにしています。
    私のいなりずしは、油揚げを濃いめに味付けするから寿司飯が甘いとしつこい味になる
このページのトップへ戻る

鶏手羽と大根の煮物圧力鍋使用短時間で調理

材料 (2人分)

鶏手羽肉 6本
 (手羽先でも手羽元でもOK)
大根 1/3本
A(唐辛子の輪切り 1本分
  砂糖 大2
  しょうゆ 大2
  酒 大2
  みりん 大2
  しょうが 1かけ
  水 300ml)
サラダ油 大1/2

作り方
  1. 鶏手羽肉はフォークで皮目に穴を開ける。
    大根は皮をむいて2cm厚さの半月切りにする。
    しょうがは皮をむいて薄く切る。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、鶏手羽の表面に焼き色をつける。
  3. 鶏手羽と大根をを圧力鍋に入れる。
    Aを加えてさっと混ぜ、まずはふたをしないで加熱する。
    鶏肉からアクが出てくるので、お玉ですくい取る。
  4. アクを取ったら、いったん火を止めて圧力鍋のふたをする。
    そのまま火にかけて15分加圧して火を止め、そのまま自然に冷めるのを待つ。
  5. ふたを開けて汁気が多く残っているようなら、圧力鍋のふたをせずに弱火でさらに10分煮る。
コメント
  • 圧力鍋を使っているので、大根の下ゆでをしていません。
    でも、下ゆでした方が余計なアクが無くなって美味しいです。
    大根は米のとぎ汁で下ゆでしておくと甘みが増します。
  • 鶏手羽肉はプルプルと脂と旨みがたっぷり、柔らかいです。
    でも、食べるところは少なめ。
  • 鶏手羽元は食べ応えがあるものの肉は固めです。
    圧力鍋を使うと軟骨まで食べられます。
このページのトップへ戻る

鶏手羽と大根の煮物

材料 (2人分)

鶏手羽肉 6本
 (手羽先でも手羽元でもOK )
大根 1/3本
A(唐辛子の輪切り 1本分
  砂糖 大2
  しょうゆ 大2
  酒 大2
  みりん 大2
  しょうが 1かけ
  水 300ml)
サラダ油 大1/2
米のとぎ汁 500ml〜
 (なければ普通の水でOK)

作り方
  1. 鶏手羽肉はフォークで皮目に穴を開ける。
    大根は皮をむいて2cm厚さの半月切りにする。
    しょうがは皮をむいて薄く切る。
  2. 米のとぎ汁と大根を鍋に入れて火にかけ、大根にすっと串が通るまでゆでる。
    ゆで上がったら、大根をざるに上げて水洗いする。
  3. 鍋にサラダ油を熱し、鶏手羽の両面をこんがりと焼く。
    余分な脂をキッチンペーパーでふき取る。
  4. 3.に大根とAを加える。
    沸騰したらアクを取って落し蓋をし、水分が半分くらいになるまで弱火で煮る。
コメント
  • 大根は米のとぎ汁で下ゆでしておくと甘みが増します。
  • 大根は大きさが揃っていれば半月切りでも乱切りでも何でもOK
  • 鶏手羽肉はプルプルと脂と旨みがたっぷり、柔らかいです。
    でも、食べるところは少なめ。
  • 鶏手羽元は食べ応えがあるものの肉は固めです。
    圧力鍋を使うと軟骨まで食べられます。
このページのトップへ戻る

じゃがいもとハムのサラダ簡単調理短時間で調理

材料 (2人分)

じゃがいも 3個
ロースハム 3〜4枚
塩 適量
コショウ 適量
マヨネーズ 適量 

作り方
  1. じゃがいもは皮をむいて3mm厚さに切る。
    水に10分さらし、熱湯で少し固さが残る程度にゆでる。
    ハムは細く切る。
  2. じゃがいもをザルに上げて水気を切り、熱いうちに塩、コショウを振る。
    粗熱が取れたらハムとマヨネーズを加え、ざっと混ぜて器に盛る。
コメント
  • ハムとじゃがいもだけの手抜きサラダです。
    じゃがいもは薄く切ってから火を通すので、短時間で作れます。
  • 電子レンジで加熱してもいいけど、じゃがいもの形と食感を残したいので火加減が難しいです。
  • スライスした玉ねぎを入れてもOK
  • いわゆる普通のポテトサラダより、こちらのサラダを夫が好むので頻繁に作っています。
    ポテトサラダは結構手間がかかりますよね……でもこっちの方がいいんだって
    どうやらじゃがいもをつぶした食感が苦手みたいです、美味しいのにね。
このページのトップへ戻る