節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2011年4月

2011年4月28日の晩ご飯

ちらし寿司

ちらし寿司

材料 (4人分)

米 3合
昆布 10cm角を1枚
【すし酢】
  酢 大6
  砂糖 大3
  塩 小1

かんぴょう 20g
干ししいたけ 4枚
【煮汁】
  だし汁 200ml
  砂糖 大2
  酒 大2
  みりん 大2
  しょうゆ 大2
  塩 小1/3
  しいたけの戻し汁 200ml

エビ 8尾
【エビの煮汁】
  だし汁 大4
  酒 大3
  みりん 大1

レンコン 4cm
【レンコンのゆで汁】
  だし汁 50ml
  酢 小1

海苔 適量
  青じそ、焼きアナゴ、にんじん、さやえんどうなど、具は好みの物を追加してOK

【錦糸卵】
  卵 3個
  砂糖 大1
  酒 大1
  塩 少々

作り方
  1. 米は洗ってざるに上げ、30分置いて水気を切る。
    気持ち少なめに水加減をして昆布を入れ、炊飯器で炊く。
    【すし酢】の材料を混ぜて砂糖を溶かし、炊けたご飯(昆布は取り除く)に混ぜて、うちわであおぎながら手早く混ぜる。
  2. かんぴょうは水に5分つけた後で塩もみする。
    鍋にたっぷりの水とかんぴょうを入れ、うっすら透明になるまで煮る。
    (目安は沸騰後7〜10分)
    ザルに上げて1cm幅に切る。
  3. 干ししいたけは汚れを布で拭いてから、ぬるま湯でもどす。
    (戻し汁は捨てない)
    軽く手で水気を絞ってから石づきを取って半分に切り、細切りにする。
  4. 鍋にかんぴょう、干ししいたけ、【煮汁の材料】を入れて火にかけ、水気がなくなるまで弱火で煮る。
    火を止めたら粗熱が取れるまで冷ます。
  5. エビは殻をつけたまま背ワタを取り除く。
    【エビの煮汁】の材料を火にかけ、煮立ったらエビを入れて混ぜながら火を通す。
    粗熱が取れたら殻をむいて食べやすい大きさに切る。
  6. レンコンは皮をむいて4つ割にしてから薄切りにする。
    【レンコンのゆで汁】を鍋に入れて火にかけ、煮立ったらレンコンを加えてさっとゆでる。
    ざるに上げて水気を切る。
  7. 【錦糸卵】の材料を合わせ、薄くサラダ油(分量外)を敷いたフライパンで薄焼き卵を焼く。
    粗熱が取れたら細切りにする。
  8. 寿司飯とかんぴょう、干ししいたけ、レンコンを加えて混ぜて器に盛る。
    エビをのせて、錦糸卵と細切りにした海苔を散らす。
コメント
  • ちらし寿司の具は意外とどんなものでも大丈夫。
    焼いてほぐした鮭、タコ、マグロの刺身、サーモンなどでも美味しく作れます。
  • ちらし寿司って下ごしらえが面倒。
    ついつい具を減らして手抜きをしてしまいます。
このページのトップへ戻る

レンコンのきんぴら

材料 (2人分)

レンコン 1節(10cm程度)
輪切り唐辛子 1本分
A(酒 大1
  砂糖 大1/2
  みりん 大1
  しょうゆ 大1)
ゴマ油 大1

作り方
  1. レンコンは皮をむいて3mm厚さの半月切りにし、たっぷりの水にさらして、ざるに上げて水気を切る。
    (水が白くにごるので適当に替える)
  2. 鍋にゴマ油を熱し、レンコンと唐辛子をよく炒める。
    (ふたをして弱火にし、蒸し焼きにすると楽)
  3. レンコンに火が通ったらAを加え、水気がなくなるまで炒める。
コメント
  • 好みで白ゴマを散らすと香ばしさUP
このページのトップへ戻る