節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2012年9月

2012年9月13日の晩ご飯

サンマの炊き込みご飯

サンマの炊き込みご飯

材料 (2〜3人分)

米 2合
サンマ 2尾
しいたけ 3個
にんじん 1/2本
塩 少々
A(しょうゆ 大2
  みりん 大1
  塩 小1/3
  酒 大1)
だし汁 340ml

作り方
  1. 米は洗ってざるに上げ、30分以上水切りする。
    サンマは内臓と頭を取り除いて3枚におろし、身を半分に切る。
    しいたけは石づきを取りのぞいて細切りに、にんじんは皮をむいて細切りにする。
  2. サンマに塩を振って5分置き、グリルで両面をこんがり焼く。
    (フライパンで焼いてもOK、その場合は皮から焼き始めること)
  3. 米、A、とだし汁を炊飯器に入れてサッと混ぜ、その上にサンマ、にんじん、しいたけを乗せてそのまま普通に炊く。
    炊き上がったらサンマの身を軽くほぐして混ぜる。
コメント
  • 脂ののったサンマで作るとコッテリして美味しいです。
  • 最初にサンマをしっかり焼くと香ばしさがUPします。
  • あらかじめ開いてあるサンマを買うか、お店の人にさばいてもらうと楽です。
    「3枚におろしてください」とお願いすればOKです。
このページのトップへ戻る

サンマの肉団子

材料 (2人分)

サンマのすり身 300g
長ねぎ 1/2本
しいたけ 3枚
A(塩 小1/2
  片栗粉 大3
  しょうゆ 少々)
サラダ油 適量

作り方
  1. 長ねぎはみじん切りに、しいたけは石づきを取ってみじん切りにする。
  2. ボウルにサンマのすり身、長ねぎ、しいたけ、Aを入れてよく混ぜ、一口サイズの小判形にまとめる。
  3. フライパンに1cm深さまでサラダ油を入れて火にかける。
    2.のサンマを入れて焼き色がつくまで焼き、ひっくり返して反対側も焼く。
    中まで火が通ったら余分な油を切って器に盛る。
コメント
  • 新鮮なサンマのすり身なら匂いも気になりません。
    どうしても匂いが気になる場合、すりおろしたショウガを少し加えると消臭効果があります。
  • ふんわりした食感が好みの場合は、卵黄を1個分入れてもOK
    卵を入れると、ベチャっとした感じになるので片栗粉の量を少し増やしましょう。
このページのトップへ戻る

カボチャのサラダ短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

カボチャ 1/4個
玉ネギ 1/2個 (好みで)
ツナ缶 1個 (好みで)
マヨネーズ 大3〜
塩・コショウ 適量

作り方
  1. カボチャは皮をむいて一口大に切り、ラップをかけて電子レンジで加熱する。
    (竹串がすっと通るくらい)
  2. 玉ネギはスライサーで薄く切って水に軽くさらし、ザルに上げて手で水気を絞る。
    ツナ缶は余分な油を切る。
  3. 1.のカボチャをスプーンなどでざっくりつぶしたら、塩・コショウを軽く振る。
    2.を加えて混ぜ、マヨネーズを加えてさっと混ぜる。
コメント
  • 塩・コショウ・マヨネーズは味見しながらいつも適当に入れています。
  • 本当はレーズン、クリームチーズ、スライスアーモンドなどを入れた甘口のサラダにしたいんだけど、夫が嫌がるんですよね。
    何が嫌なんだろう、何となく嫌って言われてるんだけど、塩気が少ないと嫌なのかな……
    仕方ないので、玉ねぎで辛口サラダに仕上げています。
  • 玉ネギを入れないと甘口のサラダに仕上がります。この辺は好みで。
  • ツナは入れたり入れなかったりです。
    ツナを入れるとコクがUPします。
    トウモロコシを入れても美味しいです。
  • カボチャは熱いうちがつぶしやすいです。
このページのトップへ戻る

アサリの酒蒸し短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

アサリ 200g
にんにく 1/2かけ
 (パウダーガーリック少々でもOK)
唐辛子の輪切り 1/2本分
しょうゆ 少々
酒 大4
サラダ油 少々

作り方
  1. アサリは砂抜きして、殻と殻をこすり合わせるようにしてよく洗う。
    にんにくはみじん切りにする。
  2. ふたのできる鍋にサラダ油を熱し、にんにくと唐辛子を炒める。
    にんにくの香りが出てきたらアサリを一気に入れ、酒をふりかけてふたをする。
    強火でアサリの殻が開くまでガンガン加熱する。
    (吹きこぼれそうになったらちょっとふたを開けて蒸気を逃がす)
  3. アサリの口が全部開いたら、しょうゆで味を調える。
コメント
  • アサリの砂抜きのコツ
    ・100mlの水に対して3gの塩を加えた塩水を使う。
    ・暗くて静かなところに置く。
     (アルミホイルでふたをするとgood)
    ・吐いた砂を再び吸わないように、ザルや網の上にアサリを乗せる。
    ・アサリ同士はあまり重ならないように置く。
    ・あまり塩水はたくさん入れない
     (ひたひた程度でOK)
  • 小口切りにした小ねぎを食べる直前に振るとキレイです。
    その場合は唐辛子は入れない方がいいかも。
このページのトップへ戻る