節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2012年11月

2012年11月6日の晩ご飯

鮭のホイル焼き

鮭のホイル焼き簡単調理

材料(2人分)

鮭 2切れ
塩・コショウ 少々
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/3本
キノコ類 好きなだけ
酒 大2

しょうゆやポン酢など(好みで) 適量

作り方
  1. 鮭は塩・コショウを振って10分おき、出てきた水気をキッチンペーパーで拭く。
    玉ねぎは皮をむいて繊維に直角に5mm幅の輪切りに、にんじんは皮をむいて細切りにする。
    キノコ類は石づきを取り除いて適当に切る。
  2. アルミホイルに玉ねぎを置き、その上に鮭を一切れ キノコ半量 にんじん半量の順に乗せる。
    酒を大さじ1杯振りかけたらアルミホイルの口を閉じる。
    同じようにしてもう一つ作る。
  3. フライパンに2.を並べ、ふたをして弱火で15分蒸し焼きにする。
    器に盛り、食べる直前に好みでしょうゆやポン酢などをかける。
コメント
  • 酒の代わりに「バター+しょうゆ」でもいいし、「味噌+酒」でも美味しいです。
  • ほうれん草をゆでたものなど、緑の濃い野菜を添えると見栄えがグッと良くなります。
  • フライパンで蒸し焼きにする代わりに、250℃のオーブンで15分ほど焼いてもOK。
このページのトップへ戻る

豚汁

材料 (4人分)

豚バラ薄切り肉 100g
大根 100g
にんじん 1/3本
里芋 2個
こんにゃく 1/2枚
生しいたけ 2個
ごぼう 50g
長ネギ 1/4本
だし 800ml
味噌 大2
サラダ油 大1/2

作り方
  1. 豚肉は1〜2cm幅(食べやすい大きさ)に切り、大根とにんじんは皮をむいて、7mm厚さのいちょう切りにする。
    里芋は皮をむいて1cm厚さに切り、こんにゃくは縦半分に切ってから7mm厚さに切る。
    しいたけは石づきを取って5mm幅に切り、ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、ささがきにして水にさらす。
    長ネギは斜めに5mm厚さに切る。
  2. 鍋に油を熱して豚肉を炒める。
    豚肉の色が変わったら、長ネギ以外の野菜とこんにゃくを入れて、サッと炒める。
    だしを加え、煮立ったら火を弱めてアクを取り除き、味噌の半量を加えて野菜が柔らかくなるまで煮る。
  3. 味噌の残り半分と長ネギを加え、一煮立ちさせる寸前で火を止めて椀に盛る。
コメント
  • 味噌は加熱すると香りが飛ぶので、半分ずつ加えます。
    前半の味噌は味をしみこませるため、後半の味噌は香りと風味をつけるためです。
このページのトップへ戻る

ナスとひき肉の煮物

材料 (4人分)

ナス 4本
豚ひき肉 100g
輪切り唐辛子 1本分
塩・コショウ 少々
鶏ガラスープ 適量
しょうゆ 大1/2
酒 大2
ゴマ油 大2
サラダ油 大5

作り方
  1. ナスはヘタを切り落とし、3cm大きさの乱切りにする。
  2. フライパンにゴマ油を熱し、ひき肉と唐辛子を入れて炒める。
    ひき肉がポロポロになったら軽く塩、コショウを振ってサラダ油を加え、ナスを強火でしんなりするまで炒める。
  3. しょうゆ、酒を入れてひたひたになるように鶏ガラスープを加え、弱火でナスが柔らかくなるまで煮る。
コメント
  • ナスの色落ちを防ぐには揚げてしまうのが一番……なんだけど、ナスの油の吸いっぷりは恐怖なので、多めの油で焼きつけてから煮ています。
    それでも色落ちはするけど、そのまま煮るよりは何倍もマシ。
このページのトップへ戻る

湯豆腐短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

豆腐 1丁
 (木綿でも絹でもお好きな豆腐でOK)
水 適量
昆布 (10cm角)1枚
塩 小1/2
酒 大2

ポン酢、大根おろしなど お好みで
葉物野菜やキノコ お好みで

作り方
  1. 豆腐は縦に切ってから4等分する。
    昆布はかたく絞ったふきんで拭いて、汚れを取り除く。
  2. 鍋に昆布と水を入れて火にかけ、沸騰直前に豆腐、塩、酒を入れる。
    再沸騰しかかったら火を止める。
  3. ポン酢や大根おろしなどと一緒に食べると美味しいです。
    ほうれん草やしいたけなどの野菜類も一緒に入れるのもおすすめ。
コメント
  • 冬の定番料理ですね。
    体は温まるし、低カロリーだしいいことづくめ。
  • 豆腐は煮立たせないように注意しましょう。
    沸騰直前の、豆腐がゆらゆら動く頃合が食べごろです。
  • ポン酢や大根おろしなどと一緒に食べると美味しいです。
    ほうれん草やしいたけなどの野菜類を入れるのもおすすめ。
このページのトップへ戻る