節約苦手主婦の家計簿公開&節約レシピ

公開家計簿WAKABA 節約晩ご飯レシピ 2014年10月

2014年10月27日の晩ご飯

サンマのかば焼き

サンマのかば焼き節約レシピ簡単調理

材料 (2人分)

サンマ 3尾
小麦粉 適量
塩 少々
A(酒 大2
  みりん 大1
  しょうゆ 大1)
サラダ油 大1/2

作り方
  1. サンマは頭と内臓を取り除いて開くか、3枚おろしにして長さを半分に切る。
    塩を振って2分おき、余分な水気をキッチンペーパーで拭いたら両面に薄く小麦粉をつける。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、サンマを皮目から焼く。
    サンマのふちが白っぽくなったらひっくり返して反対側を焼き、火が通ったらAを加えて強火で照りをつける。
コメント
  • サンマを開く時は、腹からではなく背中から開くようにすると見た目がきれいです。
  • タレを倍量作って丼物にしても美味しいです。
    ご飯の上にきざみのり、サンマをのせて、シソの細切りをトッピングするとキレイ。
  • サンマの旬は9月〜11月ごろです。
    その時期のサンマは脂がのって、しかも安いのでおススメ。
  • 冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも合いますよ。
このページのトップへ戻る

マグロアラの佃煮圧力鍋使用

材料 (4人分)

マグロのアラ 600g
A(しょうゆ 100ml
  酒 100ml
  みりん 50ml
  しょうがのせん切り 1かけ分
  砂糖 大7〜 )
水 適量

作り方
  1. マグロのアラは血合い骨を取り除いて3〜4cm程度に切る。(適当)
    大きい鍋(←not圧力鍋)に湯を沸かし、マグロのアラを入れて表面の色が変わるまでゆでる。
    ざるにあげて水でよく洗う。
  2. 圧力鍋にマグロのアラとAを入れ、マグロが3cm水分に漬かる程度に水を加える。
    ふたをして10分加圧し、圧が抜けたらふたを開ける。
  3. 圧力鍋のふたをしないまま、弱火で水気が少なくなるまで煮る。
    (時々木べらで混ぜながら、目安は30分〜1時間)
    煮詰まってきたら味見をして、好みでしょうゆ・砂糖を足す。
コメント
  • 3.の段階で、口の広いフライパン等にマグロを移し、時々混ぜながら煮ると早く仕上がります。
  • 砂糖が少ないと保存が利かないばかりか、「照り」も出なくなるので、あまり控えない方がいいです。
    バクバク食べるものではないから、多少味が濃くても大丈夫。
  • 一度ゆでこぼして、アクをきちんと取り除いたら臭みはあまり気にならないはず。
    しょうがを入れ忘れましたが、臭みは全く気になりませんでした。
  • マグロのアラは1盛り200円とか激安で売られていて、栄養も豊富。
    家計に嬉しい食材です。
このページのトップへ戻る

湯豆腐短時間で調理簡単調理

材料 (2人分)

豆腐 1丁
 (木綿でも絹でもお好きな豆腐でOK)
水 適量
昆布 (10cm角)1枚
塩 小1/2
酒 大2

ポン酢、大根おろしなど お好みで
葉物野菜やキノコ お好みで

作り方
  1. 豆腐は縦に切ってから4等分する。
    昆布はかたく絞ったふきんで拭いて、汚れを取り除く。
  2. 鍋に昆布と水を入れて火にかけ、沸騰直前に豆腐、塩、酒を入れる。
    再沸騰しかかったら火を止める。
  3. ポン酢や大根おろしなどと一緒に食べると美味しいです。
    ほうれん草やしいたけなどの野菜類も一緒に入れるのもおすすめ。
コメント
  • 冬の定番料理ですね。
    体は温まるし、低カロリーだしいいことづくめ。
  • 豆腐は煮立たせないように注意しましょう。
    沸騰直前の、豆腐がゆらゆら動く頃合が食べごろです。
  • ポン酢や大根おろしなどと一緒に食べると美味しいです。
    ほうれん草やしいたけなどの野菜類を入れるのもおすすめ。
このページのトップへ戻る