節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2023年家計簿 電 気 代

家計簿公開(2023年度合計と月平均)

2023年度 電気代合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
電 気 代 51,502 4,292
合 計 51,502 4,292

家計簿公開(2023年4月〜2024年3月)

2023年度 電気代
支払い月 支払い金額
(円)
使用量
(kWh)
使用期間
4 月 3,598 125.2 3/18-4/17
5 月 3,316 123.1 4/18-5/17
6 月 3,929 138.4 5/18-6/17
7 月 5,014 178.8 6/18-7/17
8 月 3,481 130.0 7/18-8/9
9 月 5,745 225.0 8/10-9/9
10 月 5,228 181.0 9/10-10/9
11 月 4,299 146.0 10/10-11/9
12 月 3,684 124.0 11/10-12/9
1 月 4,461 153.0 12/10-1/9
2 月 4,502 154.0 1/10-2/9
3 月 4,245 143.0 2/10-3/9
合 計 51,502
平 均 4,292

電気代について

支払い月で記録しているので、使用月とは1ヶ月ずれています。
(例:5月引き落とし→4月利用分となっています)

我が家の主な電化製品はこちらです→主な電化製品一覧

◇5年分の利用量をまとめてご覧になりたい方はこちら

各月のコメント

3月
4,245円

激変緩和措置で501円減額の金額でした。

2月は暖かい日が多くて、エアコンなしでも余裕で過ごせていました。
そのおかげで電気代もかなり落ち着いた金額になっています。

ただ、3月はとても寒い日が続いていたので来月の請求が少し増えてるんじゃないかな。

いずれにせよ、真冬のこの時期に4,000円台なら全然問題ありません。

我が家はテレビもほとんど見ないから、電気代が少なくて済んでいるのかもしれませんね。
テレビがついてるのって、平日で1時間程度、休日でも3〜4時間程度だと思う。
私一人で見る時はタブレットを使うことが多いかな、トルネ経由で見られるので手軽でいいです。
ナスネ・トルネは録画機器としてもとても使いやすいのでおススメです。
最初の設定(というか配線の接続的なこと)がちょっとややこしかったけど、私でも出来たから多分大丈夫!

このページのトップへ戻る
2月
4,502円

激変緩和措置で539円減額の金額でした

先月とほぼ同じでした。
エアコンを朝1時間、夜数時間つけるくらいという先月と同じような使い方をしていたから納得と言えば納得。

最近は日差しも暖かくなってきたので、来月はもう少し減る予定です。

このページのトップへ戻る
1月
4,461円

激変緩和措置で536円減額の金額でした

思ったほど増えてないですね。
私自身が寒さにめっぽう強くて、エアコンなしでも別にどうってことないからなあ。

朝に1時間半、夜に数時間つけるくらい?
部屋の気温は、日中ならエアコンなしでも18〜19℃はあるから特段寒く感じない。
17℃台からちょっと寒く感じるかな、朝だけは室温16℃台だから流石に寒い。

その分暑さに弱いから善し悪しだね、25℃超えると途端に動きが鈍くなる

このページのトップへ戻る
12月
3,684円

激変緩和措置で434円減額の金額でした

先月より減ってる……12月の上旬は割と暖かくてエアコンの出番がありませんでした
中旬から下旬にかけては割と寒い日もあったので、来月は使用料が増えていると思います。
激変緩和措置、いつまで続くんだっけ……?

このページのトップへ戻る
11月
4,299円

激変緩和措置で511円減額の金額でした

順調に減っています。
とても暖かい(というかむしろ暑い)日が続いており、暖房器具の出番がありませんでした。
一応コタツも出して、エアコンのフィルターも掃除して準備万端だったのですが、コタツが目に暑苦しくて少々後悔しました

秋はどこに行っちゃったんだろう……

このページのトップへ戻る
10月
5,228円

激変緩和措置で634円減額の金額でした

あまり使用量が減ってない……エアコンじまいしたのになんでだろう

他に電気を食いそうなのは、電気圧力鍋とかホットクックとか?
それにしたって何時間も使い続けるわけではないし、よく分からないな

このページのトップへ戻る
9月
5,745円

激変緩和措置で1,575円減額の金額でした

なんか先月から検針日変わったっぽいですね
特に何も知らされてないけど、そこまで気にする人なんていないのか

激変緩和措置で1,575円引きだから、本来の請求額は7,320円なんですよね
7,000円越えは確かに経験ないな……
ちょっと調べたら、直近20年間の最高記録は6,800円程度でした
これ、激変緩和措置終わったら結構大変なんじゃないの……?

このページのトップへ戻る
8月
3,481円

「激変緩和措置」という名目で910円減額されているようです。

一瞬、8月なのに安い!
と思ったんだけど、使用期間が「7/18-8/9」の「23日間」しかありませんでした。
何でだろう、お盆だから……?いやでも去年はこんなことなかったよ。

23日で3,481円ってことは1日あたり「約151.3円」
×31日で「約4,692円」
え、なんか妙に安いね
1日20時間エアコンつけっぱなんだけど……
ああでも、激変緩和の910円を足したら「5,602円」だからこんなもんか。

この「激変緩和措置」、9月で終わる予定だったと思うんだけど反発が大きそう。
ぐだぐだと年内まで延長したりして
結局税金で賄ってるんだから、支払いを後回しにしてるだけだよね……

このページのトップへ戻る
7月
5,014円

引き続き、「激変緩和措置」という名目で1,253円減額されているようです。

7月中旬から体温を超えるような暑さが続いていて、来月のエアコン代が怖いです

このページのトップへ戻る
6月
3,929円

先月に引き続き、「激変緩和措置」という名目で966円減額されているようです。

この「激変緩和措置」、9月までみたいですね。
この9月までってのは、何を根拠にして決めたんだろう。
与党の選挙対策としか思えないんだけど

このページのトップへ戻る
5月
3,316円

先月に引き続き、「激変緩和措置」という名目で862円減額されているようです。

これいつまで続くんだろう、いきなり終わったらものすごい負担感増しそうなんだけど

このページのトップへ戻る
4月
3,598円

低額に収まっていますが、請求書に「激変緩和措置により875円引」とあったので、本来の金額は4,473円です。

極端な円安も一服したし、これ以上高くなることはないのかな?
それとも、ウクライナ情勢が不透明だからまだ予断を許さない感じなんだろうか。

とはいえ、電気を使わないわけにもいかないので、個人でできることをするだけですよね。
エアコンのフィルター掃除をして、冷蔵庫を詰め込みすぎないようにして、見てないテレビを消すくらい?
冷暖房関係をは健康を害しそうなのでなるべくやりたくない
今年の夏も暑いのかな……イヤだなあ

このページのトップへ戻る