節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2023年家計簿 食 費

家計簿公開(2023年度合計と月平均)

2023年度 食費合計&月平均
合計(円) 月平均(円)
主 食 費 17,975 1,498
ホーム
ベーカリー費
4,580 382
肉 類 108,083 9,007
魚 介 類 42,857 3,571
野菜・果物 93,737 7,811
キ ノ コ 16,158 1,347
乳 卵 類 29,640 2,470
大 豆 系 10,926 911
調味料等 20,052 1,671
乾 物 4,166 347
冷凍食品 4,234 353
調理食材 6,278 523
缶 詰 0 0
練 り 物 0 0
そ の 他 225 19
小 計 358,911 29,909
酒 類 4,554 380
菓 子 類 56,555 4,713
コーヒー等 22,860 1,905
合 計 442,880 36,907

家計簿公開(2023年4月〜2024年3月)

2023年度・食費(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
主 食 費 908 110 4,090 984 635 2,476
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 0 4,580 0
肉 類 13,240 4,995 8,888 9,950 13,947 3,899
魚 介 類 2,914 3,621 3,262 6,530 5,561 5,850
野菜・果物 10,255 6,011 8,071 9,504 9,667 5,091
キ ノ コ 1,197 461 951 1,051 1,825 1,645
乳 卵 類 2,611 2,450 3,648 2,800 3,636 3,752
大 豆 系 631 638 309 1,218 828 1,275
調味料等 1,448 1,321 2,390 2,037 2,232 682
乾 物 366 0 160 86 0 461
冷凍食品 0 193 812 214 279 1,125
調理食材 184 0 0 0 0 666
缶 詰 0 0 0 0 0 0
練 り 物 0 0 0 0 0 0
そ の 他 0 0 0 0 0 0
小 計 33,754 19,800 32,581 34,374 43,190 26,922
酒 類 0 0 0 748 3,113 349
菓 子 類 3,842 5,705 4,187 7,836 5,961 4,516
コーヒー等 6,053 1,224 0 831 0 0
合 計 43,649 26,729 36,768 43,789 52,264 31,787
2023年度・食費(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
主 食 費 3,460 600 2,179 636 1,246 651
ホーム
ベーカリー費
0 0 0 0 0 0
肉 類 10,420 2,183 15,991 7,227 7,918 9,425
魚 介 類 3,497 3,382 3,968 1,144 2,042 1,086
野菜・果物 9,206 5,524 10,123 5,409 8,275 6,601
キ ノ コ 2,580 1,661 1,548 1,125 1,362 752
乳 卵 類 3,109 2,041 2,034 634 1,341 1,584
大 豆 系 1,353 948 1,318 711 637 1,060
調味料等 789 1,527 3,287 785 1,552 2,002
乾 物 310 247 2,366 0 0 170
冷凍食品 204 0 659 0 363 385
調理食材 430 1,274 1,919 1,688 0 117
缶 詰 0 0 0 0 0 0
練 り 物 0 0 0 0 0 0
そ の 他 0 0 0 0 0 225
小 計 35,358 19,387 45,392 19,359 24,736 24,058
酒 類 0 0 103 0 0 241
菓 子 類 3,751 4,913 3,497 3,441 3,565 5,341
コーヒー等 2,829 2,378 1,712 4,084 2,115 1,634
合 計 41,938 26,678 50,704 26,884 30,416 31,274

食費について

お米は、ふるさと納税を利用して取り寄せています
「主食費」に計上しているのは、麺類や餅が中心です

単身赴任先の夫に、月1ペースで冷凍ご飯を送っています
(主菜18品、副菜15品程度)
一人で食べるときの食事はかなり適当

各月のコメント

3月
31,274円

魚介を食べずに肉に偏っています。
本当に良くないとはわかっているんだけど、野菜は多めに食べているからいいか、と自分自身を胡麻化している状況です。

言い訳になってしまうけど、2月、3月と私のお仕事の方が急に忙しくなってしまいまして。
平日6〜7時間くらいは身動き取れないので、食事の準備は本当に適当になってしまいました。
3月の食事なんてこんな感じだったし→2024年3月の晩ごはん

トマトの無水カレー3〜4日連続とか、ちぎったレタスと切り干し大根の煮物とか。
カレーは日数経過による味の変化が面白いです。
いつもは当日と翌日で食べきっちゃうから、2日以上寝かせた味とか知らなかった。

最近のお気に入りは、生のトマトをたっぷり使った無水カレー。
鶏の骨付き肉や根菜類をゴロゴロ入れて、圧力鍋で調理しています。
今はトマトのシーズンから外れているけど、旬のトマト使うとまた美味しいのよね。

でも来月はちゃんと魚も買おう、そろそろサバの味噌煮が食べたくなってきたし。

このページのトップへ戻る
2月
30,416円

今月は毎週夫が帰省できたのでそこそこの金額になりました。

魚介が少ないのが気になりますね……

夫の赴任先(北陸)に行って必ず魚介を食べるんですよ。
高いお店のとかじゃなく、その辺のスーパーとか、気が向いたら近江町市場とかにも行ったりして。
それが美味しくてね……生食用の白子がお茶碗にたっぷり2杯分で500円だったりするのよ。
マトウダイとか、ちょっと珍しい刺身も柵で手に入るしね。

そして自宅に帰ってその辺のスーパーに行くと、魚売り場が壊滅的で
海なし県だから仕方ないけど……仕方ないけど!
なんでこんなにマグロとサーモンばかりなのか。

地方の食生活は豊かだよなあ……ずっと地方にお住まいの方は何気なく食されているんだと思うけど、羨ましいなあ。

あ、でも私が住んでるところは野菜が美味しいです!
歩いて数分のところにニンジン畑があるんだけど、眺めてると癒されます。
ニンジンも甘くて美味しいですよ!

このページのトップへ戻る
1月
26,884円

先月の半分の金額

実質私一人の食費だったので、こんなものだと思います。

そういえば、最近卵が安くなりましたよね!
久しぶりに198円というお値段を見ました。
あと、鶏肉も安くなったような……国産もも肉も、グラム100円を切る事が多くなった気がする。

食品上げラッシュも一息つくといいなあ。

このページのトップへ戻る
12月
50,704円

肉がやばい → 15,991円

ローストビーフ3個、煮豚4個、豚の角煮1キロ作ったらこんな金額になりました
(自宅分だけじゃなく、おすそ分け分も含んでます)
それにしても肉の値上がり凄いよね……1年前ならこの半額で作れたと思うよ?!

クリスマス&年末年始くらいパーっとするつもりだったからまあいいんだけど、来月からは締めていかないとな……

この切り替えって難しいよね、財布の紐って一度ゆるんだら締めるの大変

このページのトップへ戻る
11月
26,678円

赴任先に送る冷凍夕食便をほぼ作り終えたので支出が少なめ。

加えて1週間ほど夫の単身赴任先へ出向いていたので、余計に食費がかかっていません。

ところで、最近冬野菜が安くなってませんか?
私の住んでいる所は特に畑が多い地域なのですが(家から徒歩5分で畑)、白菜、大根、ブロッコリー、ニンジンなどが食べごろを迎えています。
地元のスーパーでは「朝採れ白菜(丸ごと1個)」などもあり、これを鍋で頂くと美味しいのよこれが。

「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ」な映画の第2弾が放映されてるけど、埼玉県のそこらへんの畑の野菜はホントに美味しいのでお勧め。

海がない分、野菜が美味しいからまあいいか……いや、やっぱり海が近くて魚が美味しいほうがいいよね……うん。
私の出身が千葉県で、休日に銚子に魚を買いに行ったりしていたから埼玉のスーパーマーケットのお魚のクオリティは少々物足りないです。
ピッチピチのイワシが食べたい

このページのトップへ戻る
10月
41,938円

赴任先に送る冷凍便を作っていたので肉類の支出が多め

おかげで鶏照り、煮豚、キノコ入り豚団子等、肉系のおかずはほぼ作り終えたかな
あとはカレー系、魚系、副菜系を作り足せば何とかなりそう。

先日、卵が久しぶりに200円切ってて感動した
(199円だった)
そしてマヨネーズが高い

マヨネーズって代替品がないからタチ悪いよね……
夫のコレステロールが高くなったのを口実にして、あまり買わないようにしています。

もうずっとこんな感じなのかな……値上げするなとは決して言わないから(むしろ必要なことだと思う)、お給料上がってほしい。それに尽きる

このページのトップへ戻る
9月
31,787円

今月は夫へ送る冷凍食品便を作っていなかったので、食費が平和

最近は野菜の値段が高止まりしているのが気になります
全部暑さのせい

トマト、ナス、キュウリ、ほうれん草なんかがそろそろ高級食材並みの値段になってませんか?
お手頃価格なのはキャベツ位
これから秋冬に向けて葉物野菜のお値段が心配です
今年は鍋食材が安いといいなあ

このページのトップへ戻る
8月
52,264円

食べ物が高い
ただ、卵は高止まりから若干値下がり傾向にある気がする。
ちょっと前までは税抜き300円弱だったのが、ようやく260円程度になっていました。
このまま落ち着くんだろうか……猛暑と燃料費高騰、円安の影響は残るだろうからまだまだ高値で推移するのかな。

あと、猛暑のせいか野菜が微妙よね
今年はアウトレット野菜をよく見かける気がします。
正規品だけだと品数が足りないのだろうか。
曲がったキュウリも、突起のついたナスも何だか可愛らしいから見かけたら積極的に買っています。
味にあまり差があるようには思えないし。

農家の方も本当に大変だと思う、天候だけはどうにもならないもんね……

あと、肉類を買いまくっているのは単身赴任先へ送る冷凍便をまとめて作ったせい。
冷凍便も次回で10回目です、よく続くもんだ
夫曰く
「健康を維持できてるのはこれのおかげ」
だそうなので、最後まで続ける予定です。

このページのトップへ戻る
7月
43,789円

ここにきて野菜が値上がりしてる気がする
多分暑いせいだよね、これ

肉、卵、調味料は高止まりが続いていて、頼みの綱は野菜だったのに
このまま暑い日が続くと、牛乳も高くなるよね……困ったなあ

個人的に値上げえげつないな、と感じているのは調味料類、特にマヨネーズ!
1個230円で、まあ安いから買うか……と思ったら一回り小さい350gサイズだった時の衝撃よ

ちょっと前まで500〜450gで200円切ってたよね?!

あと、お砂糖も高くなりましたよね……
よく特売で1キロ100円程度だったように記憶しているのですが、今は180円くらいでも「安いから買っとくか」となりますもんね

値上げに見合った収入増加があればまた心持ちも違うんだろうけど、全然そうじゃないからね……
私の親が現役世代だったころも物価は上昇基調だったけど、それ以上に給与が右肩上がりだったから雰囲気もずいぶん違ったそうです

それに当時は普通預金の金利が4%、定期預金の金利が7%だからね……
100万預けたら、1年で定期預金なら70,000円、普通預金でも40,000円増えるんだよ!?
なんか信じられないわ
令和の今なら詐欺を疑うレベルの金利よね

このページのトップへ戻る
6月
36,768円

単身赴任先に送る夕食冷凍便をまとめて作ったので支出が多め。

ガスコンロ、電気圧力鍋、ホットクック総出で作っています。
1日でトマトの無水カレー、筑前煮、鶏照り、蒸し鶏……などを一気に作ったりするのですが、割と余裕。
肉なんかもまとめて買うと安かったりするので、鶏もも肉を5〜6枚買って鶏料理をひたすら作ったりしています。

次回の冷凍便が「第9便」なんだけど、あとどれくらい送ったら単身赴任解除されるかな……

このページのトップへ戻る
5月
26,729円

先月と比べてずいぶん減りました。
赴任先に送る冷凍便を作ってなかったからですね。

思ったより冷凍食品の消費が遅かったみたいで、作る必要がありませんでした。
GWを挟んでいたから当たり前といえば当たり前か。

来月はまたガンガン作る予定なので支出が増えそうです。

そして相変わらず卵が高い
とうとう税抜き250円で安く感じるようになってしまいました。
今年に入ってからずっとこんな感じよね?
そろそろ半年たつと思うんだけど、そろそろ落ち着いてきたりしないのかな……

このページのトップへ戻る
4月
43,649円

肉の出費が多い
全体的に値上がり傾向なのと、GW用にローストビーフの肉とか奮発したからかな。

あと、単身赴任先への冷凍便をガンガン作ってました。
魚より肉の方が作りやすくて、ついつい偏ってしまいます。
魚料理はサバ、鯛、ブリ、鮭ぐらいしか使えない
タラやイワシは身が崩れてしまうし、アジは鋭い骨が多くて保存袋を突き破りそうで怖い。

肉料理なら鶏もも肉5枚買ってくれば、照り焼き、蒸し鶏、カレー、煮物と色々バリエーション豊かに作れるのよね。
魚は……私のレパートリー不足もあるんだけど、味噌煮、みぞれ煮、照り焼き、塩焼きくらいしか作れないです。
フライはあまり冷凍に向かない気がして作ったことないけど、意外といけるのかな……

単身赴任してから丸1年経ちましたが、なんとか体を壊すこともなく過ごすことができました。
あと数年で帰ってこられればいいのだけど、どうなることやら。

このページのトップへ戻る