節約苦手主婦の家計簿公開。家計簿のつけ方や節約レシピなど

公開家計簿HOME 2023年家計簿 単身赴任費用

家計簿公開(2023年度合計と月平均)

2023年度 単身赴任合計&月平均
年合計(円) 月平均(円)
食 費 95,322 7,944
光 熱 費 86,324 7,194
生活雑貨 11,004 917
衣 類 0 0
帰省旅費 421,510 35,126
私の旅費 87,270 7,273
住 居 費 264,000 22,000
宅配・配送 11,103 925
その他 4,100 342
合 計 980,633 81,719

家計簿公開(2023年4月〜2024年3月)

2023年度・単身赴任(4月〜9月)
4月 5月 6月 7月 8月 9月
食 費 6,688 7,106 10,360 7,942 5,048 5,852
光 熱 費 8,574 6,092 6,506 6,814 7,062 7,556
生活雑貨 2,276 2,686 0 0 0 0
衣 類 0 0 0 0 0 0
帰省旅費 39,530 65,950 40,010 78,170 13,190 39,570
私の旅費 22,730 22,730 0 0 0 0
住 居 費 22,000 22,000 22,000 22,000 22,000 22,000
宅配・配送 0 2,630 0 1,615 0 2,401
その他 0 1,100 0 0 0 0
合 計 101,798 130,294 78,876 116,541 47,300 77,379
2023年度・単身赴任費用(10月〜3月)
10月 11月 12月 1月 2月 3月
食 費 7,952 6,688 5,852 15,209 6,688 9,969
光 熱 費 6,646 6,567 6,794 7,824 8,096 7,114
生活雑貨 0 5,380 0 662 0 0
衣 類 0 0 0 0 0 0
帰省旅費 39,570 26,380 0 0 79,140 0
私の旅費 0 19,080 0 22,730 0 0
住 居 費 22,000 22,000 22,000 22,000 22,000 22,000
宅配・配送 0 0 2,011 0 220 2,226
その他 0 1,700 0 1,300 0 0
合 計 76,168 87,795 36,657 69,725 116,144 41,309

単身赴任費用について

2022年4月から単身赴任開始

住居費 → 単身赴任寮の管理費
帰省旅費 → 会社からの補助が最大2往復分/月

※帰省旅費の会社補助分は給与所得とされ、所得税が課税されます
そのため、会社の補助分が丸々手元に残るわけではありません
ざっくりだけど、手当を8万もらったら所得税が2万増える感じ
もちろん住民税、社会保険料の負担も増えるので、帰省旅費をもらえばもらうほど 税金が増える→手取りが減る ことになります
加えて、収入制限がある手当を受けている場合、見かけの収入が増えたことにより対象外になる可能性もあります

一方、「出張旅費」だと、同じ交通費でも税金はかかりません
……納得いかないんだけど!

各月のコメント

3月
41,309円

光熱費の内訳は

電気 3,421円/97kWh(2/19-3/18)
ガス 943円/1m3
水道 2,750円/毎月定額

帰省旅費が0になってますが、そんなわけはなく、単に確認と精算ができていないだけ。
年度またぎになってなって非常に気持ち悪いのだけど、来月に持ち越しです。

このページのトップへ戻る
2月
116,144円

光熱費の内訳は

電気 3,632円/106kWh(1/22-2/19)
ガス 1,714円/?m3
水道 2,750円/毎月定額

帰省旅費は飛行機代が含まれているので高額になっています。

震災翌日、1/2に小松空港経由で戻った時の交通費ですね。
お昼の飛行機だったから何事もなく戻れたけど、夕方だったら羽田で大変なことになってた。

気が早いけど、今年はもう何事もなく終わるといいなあ。

このページのトップへ戻る
1月
69,725円

光熱費の内訳は

電気 4,137円/127kWh(12/20-1/22)
ガス 937円/1m3
水道 2,750円/毎月定額

今月は私が赴任先に出向いて、食品、日用消耗品を補充してきました。
米、マスク、洗剤などを買い、シーツ類をコインランドリーで洗い、エアコンの掃除などをしてきました。

ついでに新鮮な魚介と美味しい和菓子を堪能してきました!
生食用の白子が、山盛り500円とか意味不明。
白子ポン酢にして美味しくいただきました。

こんな新鮮な魚介が当たり前な土地で育った方が、埼玉とかに住むことになったらどう感じるんだろう。
埼玉いいところだけどね!朝採れの白菜もナスも安くて美味しいし!サニーレタスやトウモロコシだって本当に新鮮!

ただ、夫の赴任地から戻ってきてしばらくは、魚を買う気が失せるんだよね、あまりにも質が違いすぎて
冬の北陸は美味しいものが本当に多いね、また行きたい。

このページのトップへ戻る
12月
36,657円

光熱費の内訳は

電気 3,108円/83kWh(11/21-12/19)
ガス 936円/1m3
水道 2,750円/毎月定額

帰省旅費は数万円かかっているんだけど、夫の確認が間に合わなかったので来月分と一緒に計上する予定。

帰省旅費と出張旅費を分けて記録しているので、管理がややこしいことになっています。
もっと分かりやすく管理する方法はないものか。

このページのトップへ戻る
11月
87,795円

光熱費の内訳は

電気 2,881円/72kWh(10/23-11/20)
ガス 936円/1m3
水道 2,750円/毎月定額

今月は赴任先から自宅付近に出張することが多く、交通費は帰省旅費ではなく出張旅費で精算することが多かったです。

出張旅費だと給与扱いにならないので税金がかからないのよ

帰省旅費に税金がかかるの、ホント何とかして欲しい
それか別途会社で手当がつくと助かる(実際そういう企業は多い)んだけど、無理かなあ

このページのトップへ戻る
10月
76,168円

光熱費の内訳は

電気 3,216円/85kWh(9/21-10/22)
ガス 680円/0m3
水道 2,750円/毎月定額

先月に引き続き、ガスの使用量がゼロらしいです
朝の洗顔にお湯を使うくらいだからそんなものなのかな

そして電気代が落ち着いてきて一安心です
やっぱり元凶はエアコン
でも、一番怖いのは「冬のエアコン代in雪国」
またスゴいの来るんだろうなあ、やだなあ

このページのトップへ戻る
9月
77,379円

光熱費の内訳は

電気 4,226円/137kWh(8/22-9/20)
ガス 680円/0m3
水道 2,750円/毎月定額

ガス使ってないな
大浴場があるし、料理できるキッチンもないし、ガスを使う要素がほとんどない
聞くところによるとガス契約をしてない人もいるとか
それもアリっちゃアリだと思う

ただ大浴場は24時間空いてるわけではなく、18時〜22時、6時〜9時しか使えないとか

ちょっと仕事で遅くなるとお風呂に入れなくなっちゃうから、仕方なく契約だけはしています。
上記のガス契約をしていないという方は、夜は入れないときはそのまま寝て、朝風呂に行くそうです。
お風呂に入らずに眠るのに抵抗があるので私には無理かもしれません

このページのトップへ戻る
8月
47,300円

光熱費の内訳は

電気 4,063円/129kWh(7/21-8/21)
ガス 928円/1m3
水道 2,750円/毎月定額

夜しか家にいない割に電気代高いな
聞くところによると、室内にめちゃくちゃ熱がこもるらしく、帰宅時はサウナ状態だとか。
内廊下のマンションだとそうなっちゃうのかな

このページのトップへ戻る
7月
116,541円

光熱費の内訳は

電気 3,384円/95kWh(6/21-7/20)
ガス 680円/0m3
水道 2,750円/毎月定額

ガス代は基本料金のみ(または1立方mのみ)で収まることが多いです。
お風呂は大浴場、キッチンは電熱コンロ(っていうのかな?ぐるぐるしてるコンロ)なので、ガスの出番がありません

このページのトップへ戻る
6月
78,876円

光熱費の内訳は

電気 2,810円/77kWh(5/21-6/21)
ガス 946円/1m3
水道 2,750円/毎月定額

北陸電力は高いね……

このページのトップへ戻る
5月
130,294円

光熱費の内訳は

電気 2,389円/82kWh(4/19-5/21)
ガス 953円/1m3
水道 2,750円/毎月定額

先月に引き続き、今月も私が赴任先に遊びに行ってしまったので支出多め。

あと、毎月定額の水道代が値上がりした
2か月で5,000円強だと、3LDKの我が家とあまり差がないんだけど……
大浴場のついた単身向けマンションだから、きっと大浴場の利用代みたいなもんだと思う。

これから電気代もかかってくるから気が重いです。
ほぼワンルームのくせに、エアコン代すごいのよ……特に古いエアコンではない(なんなら自宅エアコンの方が古い)んだけど、マンション自体の断熱性の問題なのかな。

このページのトップへ戻る
4月
101,798円

光熱費の内訳は

電気 2,335円/75kWh(3/21-4/19)
ガス 959円/1m3
水道 2,530円/毎月定額

単身赴任お金かかるね

お給料が増えてればもう少しモチベーションも上がるんだけど、税金が増えて手取りとしては減ったうえに、色々生活費もかかるしね
あと何年続くのかなあ

このページのトップへ戻る